• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月30日

第千と二十四巻 走り納めに日本往来!!~③鹿児島へ

第千と二十四巻 走り納めに日本往来!!~③鹿児島へ 楽しかった宮崎セリカdayの後、

再び、宮崎西ICから東九州道に

オ~ンして、次の目的地

鹿児島へと南下していきます。

何とか今年の食べ納めができれば・・・・・

鹿児島・熊本方面へ舵を切り
清武JCTから宮崎道方面へ。
左に・・・・・
右に展開しましたが宮崎道へ。
えびのJCTからは九州道~
栗野・鹿児島方面へ。

西日が少々眩しかったですが、無事に鹿児島県にイ~ン!
桜島PAへ。
ETC出口で着地して・・・・・16時半

R10方面へ。
次の姶良(あいら)ICからよりR10へのアクセスが早いと判断して

スムーズにR10に入って、特急きりしまを観ながら桜島を眺めて

1車線になってから少々渋滞しましたが、桜島が和ませてくれて
お店が閉まる17時~5分前にようやく仙厳園(せんがんえん)前からR10を離れ、磯方面へ。
平田ぢゃんぼ店が見えて参りました。暖簾まだかかってる・・・・・
家内を先に降ろしてお店に向かわせると・・・・・

女将さんが、
『最後のひとつを注文受けたところへ持っていく予定だったけど、
職人さんに聞いたらもうひとつ作れるようなので・・・・・
これ持っていきなさい』
と言われて~
カミさんがニコニコして持ってきました😊

女将さんの気持ちが嬉しくて思わず白号、桜島と共に!!!

こちらに停めて~♬
白号の中で桜島を見ながら~
今年の両棒(ぢゃんぼ)餅の食べ納め・・・・・焦げたお餅の香ばしさと甘じょっぱいタレの塩梅が最高でした😋

夕陽が暮れていきます・・・・・

電車通りを走って、朝日通りへ

R58を走って、突き当たりからR3へ。

照国神社前を通って、いつもの貝印へ。

貧乏ランプ点灯してましたので、ハイオク満タン!!
その後・・・・・
宿近くの立体に停めて~今日もありがとう!明日もよろしくね!!
今宵の宿へチェックイン(^^)/
その後・・・・・・天文館へ
1日早いんですが、
甘めのつゆを求めて『吹上庵』さんへ年越そばを。
お疲れ様、乾杯!!
家内は熱燗、アテは揚げ蕎麦でした。
私は天ぷら板そば
家内は黒豚しゃぶしゃぶそばとさつま揚げ
甘めのつゆに出汁、美味しかったです。
すっかり、ぽかぽかになったので
クールダウンしたかったので『むじゃき』に参りましたが、
すでに閉店時刻を過ぎてました。。。
がっ~
2階レストランむじゃきで
ラストオーダーで食べ納めができました。

すっかり満喫して宿に戻って3次会をして夜は更けていきました。
明日はいよいよ大晦日です。

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(白号) | クルマ
Posted at 2023/01/21 22:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2023年1月22日 0:00
特急「きりしま」の響きが懐かしい。今は南下してきた787系ですが、70年代には京都-西鹿児島間を走る583系寝台特急で、唯一食堂車サシ581も営業を続けていました。名古屋-博多間の「金星」と並び、「月光」や「明星」とはまた違う存在感がありましたね…。
あ!?、鹿児島ですね。白熊アイス、天文館むじゃきが本家なのですね。生協販売のカップしか食べたことが無いので味わってみたいです。
コメントへの返答
2023年1月23日 9:06
子供の頃、大阪に住んでいた時に583系寝台特急はお世話になりました😊
「金星」や「月光」でした。出発や停車する時の揺れが少なく快適でした♪
当時は新大阪は勿論ですが、京都・名古屋発着の九州方面の列車が多かったですよね。
白熊は天文館の「むじゃき」に飛〜さんに初めて連れていっていただいてからのファンです😋
すっかりクールダウンできました‼️
2023年1月22日 0:39
走り納めに鹿児島に来ていただき感激~🌠
ジャンボに、そば茶屋、むじゃきと鹿児島を堪能してくださったんですね。
鹿児島県人の私でさえ、今の時期もむじゃきが白熊を作っているって知りませんでした。
西郷さんも見てくださったんですね✌️🎶
コメントへの返答
2023年1月23日 9:49
1昨年に引き続き、走り納めでお邪魔しました😊
はい😋、ご紹介いただいてありがとうございます♪今回はTVで鹿児島はそば処である事を知って『吹上庵』さんに参りました。甘めのつゆがとっても美味しかったです❗️
『むじゃき』さんのHPを見ると年中ある様でしたので行ってみました。昨年の最終営業日だったので食べられて嬉しかったです‼️
R58とR10の交差点に立っている西郷さん、凛々しかったです😊
2023年1月22日 0:47
ぢゃんぼ…女将さん、ナイスなフォローしてくれたんですね。奇跡ですよ! で、シロクマも、これまた奇跡っ!!

そんなバナナっ?!
コメントへの返答
2023年1月23日 10:15
おかげさまで、両方とのお店とも最終営業日だったので食べ納めが無事できて、ホント奇跡でした。。。何か別のチカラがはたらいていたのかもしれませんね…

丸ごと食べられると言う宮崎のバナナでしたが、皮の感覚があまりなく美味しかったです😋
2023年1月22日 8:03
おはようございます(^-^)。
文句無しで、桜島をバックな白号に1票です❗️❗️。
コメントへの返答
2023年1月23日 10:16
おはようございます(^.^)。
年末に雄大な桜島をバックに撮れて嬉しかったです😊。
ありがとうございます‼️。
2023年1月22日 8:47
バツマルさん おはようございます😊
相変わらずの運転している気分になります上手な写真ですネ😆

コロナ禍になり数年九州出張に行っておりませんが今年は久々に出かけられるのかなと思っております😅
桜島PAから見る雄大な桜島も久々に見てみたいなと思いました。
コメントへの返答
2023年1月23日 10:21
masa-mさん おはようございます😃
そう言っていただけてとっても嬉しいです♪
ありがとうございます🙇‍♂️

九州はご存知とは思いますがいい処なので、今年は是非出張できるといいですね♬
鹿児島空港ICを過ぎたあたりからだんだん近づいてきて桜島PAで更に雄大に見える感じが好きです😊

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation