• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

第千と三十四巻 第11回角島セリカDay!(前編)

第千と三十四巻 第11回角島セリカDay!(前編) 今日は天気予報どおりの朝を

迎え、安心して角島へ

いつものR191を北兵衛ちゃんで

澄んだ日本海を見ながら

北上して・・・・・・

エメラルドグリーンの海が広がる角島大橋を渡って~

しおかぜの里 角島へ
Y.Yukitaさん、ゆうさんが早くきていただいていたので
お手伝いいただいて受付を設置することができました。
はっすぃ~さんも誘導をしていただいて
ありがとうございます!

お菓子もたくさんいただいて感謝申し上げます。

準備中に目が釘付けになったハコスカ~ご当地シングルナンバーでした(驚)

開始時間を少々遅れて開会式を(^^)/
第11回角島セリカDay!開幕です!!

アワードはお三方と愛車に。
アーリーバード賞は

JZT143さんと140コロナに

ワンオーナー賞は

BIG ISLANDさんと昭和58年式セリカXXに

ロングディスタンス賞は

神奈川県からお越しの流雲さんと205セリカに

おめでとうございました!!

開会式間際に到着された初代LBと

記念写真~はいチ~ズ(^^)/

それでは今回のラインナップです!

先ずは・・・・・

初代

初代XX

3代目は前期2台

60カリーナ・140コロナは2台

2代目XX7台(内レフトハンダー1台)

70スープラ8台(内レフトハンダー1台)

5代目4台(内コンバーチブル2台)

6代目12台(内コンバーチブル1台)
7代目3台

いいお天気で温かで最高の角島でした。。。

お昼前に・・・・・

2台のセリカが早退してしまい・・・・・
会場を見回すと~

XXが2台
手前のファイターのしんくうかんさんはもうすぐお帰りになるそうで
奥のスーパーホワイトⅡのIさんにお願いすると快諾してくださったので

早速、XXの並びに入っていただきました。

さて、あの場所に来て下さるセリカはいるのか・・・・・

後編へつづく
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2023/04/05 20:55:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百八十六巻 第13回角島セリカ ...
バツマル下関さん

第千百五十四巻 第12回九州セリカ ...
バツマル下関さん

第千百五十六巻 三河路漫遊記~④第 ...
バツマル下関さん

第千百八十六巻 第13回角島セリカ ...
バツマル下関さん

第千百五十六巻 三河路漫遊記~⑤第 ...
バツマル下関さん

【会務報告】第13回角島セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年4月5日 21:17
バツマルさん、こんばんは。
改めてご苦労様でした。m(_ _)m

今年の角島はお天気も良く風も穏やかなイベント日和でした。
そして当然のように日焼けしてしまいました。(笑
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年4月6日 0:27
Y.Yukitaさん、こんばんは。
こちらこそ、ご参加・お手伝い・お土産までありがとうございました🙇‍♂️

おかげさまで参加者の願いが通じて絶好の角島日和になりましたね。
私も日焼けの下地がしっかりできました😊
こちらこそ、よろしくお願いします。
2023年4月5日 21:39
主催お疲れ様でした~当日こちらは雪が5cmくらい積もってました。(汗)
それぞれの世代の並び そして有志による誘導。素敵です。
びっくりしたのはヒラメのLB!!! ta63なら日本に数台しかないかも。
いつかは行ってみたいっす。
コメントへの返答
2023年4月6日 0:34
今年も角島を無事開催閉幕することができました😊
こちらは風も弱く温かでした。
ありがとうございます🙇‍♂️
皆さん助けていただいて感謝です。
ヒラメLBはGT-Tだったので夢の3T-GTEと4T-GTEが並びました😊
是非お待ちしております♪
2023年4月5日 22:17
のっけから角島大橋を渡る北兵衛ちゃんの絵が素晴らしくて、これはいい日の予感しかしませんよ。
絶好のセリカday日和の下、セリカ、セリカXX、コロナ、カリーナ、スープラと、どれも魅力たっぷりです。特に70スープラが8台も集まったとなれば興味深々です。後編も期待して間違いなし、ですよね。
コメントへの返答
2023年4月6日 0:42
おかげさまで気持ちがいい角島大橋を北兵衛ちゃんで走れて最高の出だしになりました。
青い空にエメラルドグリーンの海に皆さんの素晴らしい愛車がコラボして最高の角島でした。
70スープラもたくさん集まってもらって盛り上げてもらいました。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
2023年4月5日 22:46
お疲れ様です(^-^)。
あの赤枠に・・・、すいません、今年も行けなくて・・・🙇💦。
コメントへの返答
2023年4月6日 0:54
お疲れ様です(^.^)。
いえいえ、ヒラメが3台並ぶのもアタマをよぎりましたがまたの機会に集まれると嬉しいです😊。
赤枠にはあの救世主が来てくださいました‼️。
2023年4月5日 23:10
先日は朝早くからありがとうございました。
九州セリカDayも楽しみですね。
コメントへの返答
2023年4月6日 0:55
こちらこそ、ご参加ありがとうございました😊
今年こそは九州も開催したいです♪
2023年4月6日 1:38
この澄み渡る空の下、角島大橋を渡るのが気分上げ上げになるのですねー!?
三代目ヒラメの並びに釘付けです。
4T-GTのTA64に、3T-GTのTA63ヒラメLB!?
トヨ博CCFでRA63ヒラメLBの2000GTを見て以来のヒラメLBはやはり希少車なんですね!?
(^^)b
コメントへの返答
2023年4月6日 10:06
今年は朝から角島が綺麗でエメラルドグリーンの海の上を青い空を見ながら走れて最高でした😊
ですよね‼️
TA64とTA63LBが並んで観られたのはとても貴重でした♪
RA63LBも超レアですね‼️
よっさんが小躍りしそうです😊
(^^)v
2023年4月6日 3:37
当日は飛び入り参加のお声かけをありがとうございました(^^)
運営者目線からだとまた違った見方でき、いろいろありますね!
あの日のことは、いま思い出しても最高の思い出です!ありがとうございます(^o^)
続きも楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2023年4月6日 10:10
先日、仁志さんにギャラリー参加の事を伝えると…それは是非、中に入れてもらいましょうと密談を交わしておりました😊
やっぱり今年も私が一番楽しませてもらっていたかもしれません。
愛車どうしを並べていろいろお話しを楽しむのがセリカdayの主旨のひとつだと思っていますから積極的にいきましょう‼️
ありがとうございます🙇‍♂️
2023年4月6日 7:31
主催お疲れ様でした(・ω・)ノ
晴天に恵まれ大盛況で何よりです。
200系が12台とは素晴らしいです。

今回ドタキャンになり申し訳ないです。
次回九州を楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。


追伸
防府市某所にナンバー無しの2代目クーペが他の中古車ともども放置されてました。
どこへ旅立つか気になるところです…
コメントへの返答
2023年4月6日 10:22
ありがとうございます🙇‍♂️
おかげさまでお天気に恵まれて盛況の中、無事閉幕できました😊
当初は豊くんの200系一台から始まって、今回は最大勢力になりました。今後の200系が楽しみなので今回は残念だったけど引き続きよろしくお願いしますね。

流石の情報網ですね。
地元の人が保護してくれると嬉しいです。
岩国のイベントの帰りに地元ナンバーの185とすれ違ったけど情報があったら教えてください。
2023年4月6日 8:31
今まで参加した中で最高の天気で橋のロケーションが素晴らしかったです。
これからも運営よろしくお願いします!
コメントへの返答
2023年4月6日 10:25
川染さん達、晴れ男さんのおかげで最高のお天気になりました😊
皆さんでご協力いただいて進めて参りますので、今後ともよろしくお願いします!
2023年4月6日 14:32
いつ見ても角島は絶景ですね
お楽しみお土産もたくさんあって
盛りだくさんに楽しめそうです
チラリ写ってたハコスカもレアですね
後編も楽しみです!
コメントへの返答
2023年4月6日 23:21
今回は更に輪をかけて絶景でした😊
皆さんが各地の銘菓を持ち寄ってくださって、角島でご一緒に味わえたのも楽しい思い出になりますね♪
ホワイトリボンタイヤでワンオーナーのハコスカの様でした😊
ありがとうございます🙇‍♂️
2023年4月6日 20:12
XXのいたるところにターボって書かれてるのが気になりますね?!
何だろう…ボルトオンターボかな???
コメントへの返答
2023年4月6日 23:24
そうなんですよ…あまりに気になったのでお話しを伺いたかったのですが、早退してしまったので次回の機会に是非‼️
2023年4月9日 16:14
お疲れ様でした。

昨年は私が帰る頃になってからようやく晴れてきましたが、今年は快晴だったんですね。今回はT200の台数が凄いですね。60ファンとしてはもっと60系が増えてほしいですが、ヒラメのLBが参加されていたの私としてもこの先の楽しみが増えました。後期のブラックマスクがいないのは残念ですけど(~_~;)

100万kmの初代は、前回同様やはり午後からの登場でしょうか(笑)
コメントへの返答
2023年4月9日 23:36
ありがとうございます🙇‍♂️

昨年は仰る通りでしたね。
おかげさまで今年は朝からいいお天気に恵まれました😊
今回は200系が最大勢力になりました。ヒラメLBとTA64が揃うのも素晴らしかったです。仰る様にブラックマスクが参加だったら更に盛り上がったと思います♪
次回を楽しみにしておきます❗️

はい、セリカなレジェンドは例年の定時に現れましたよ😊

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation