• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月03日

第千と四十七巻 いざ初の信濃の國へ(前編)

第千と四十七巻 いざ初の信濃の國へ(前編) GW後半になるこの日からは

クルマでは初の乗り入れとなる

長野県長野市へ。

深夜にいつものICから

山陽道へオ~ンして

山口南から再オ~ンして
下松SAで1STOP!

深夜にも関わらず、駐車場は空いていない状態・・・・・(^_^;)
流石はGW~皆さん動きが早い。。。
広島県にイ~ンして小谷SAで
2STOPして!!

結構なお値段のハイオクを満タンにして
岡山県
兵庫県と県を跨いで

U11ブルーバードや32GT-Rに遭遇しながら
三木SAへ3STOP!!!
パン🥐を食べながらこれから先の行程の確認。
当初はナビのセオリー通り、神戸JCTから新名神⇒名神か京滋B⇒中央の
予定でしたが・・・・・
関西地区も
東海地区も渋滞が頻発して事故も起こり始めていたので・・・・・
神戸JCTから
舞鶴若狭道方面へ。
吉川JCTから舞鶴若狭道~三田西・舞鶴方面へ。
京都府にイ~ンして

200系セリカに遭遇しながら~♪
福井県にイ~ンして
敦賀JCTから北陸道にオ~ン!
南条SAで4STOPして
こちらのアポロで給油もして
鯖江を通って・・・・・(LEN吉さんお邪魔しております😊)
石川県にイ~ン
尼御前SAで5STOPして
こちらでお昼をいただきました。
カミさんは海老天うどん
私はソースカツ丼をこちらはキャベツが入ってました。。。

日本海を観ながらいただきました😋
富山県に入り
小矢部砺波JCTを直進して・・・・・(XX大好きさんお邪魔しております😊)

立山連峰をバックに富山空港に着陸する旅客機🛬を観ながら~
新潟県手前・・・・・越中境PAで
6STOP!

この後はいよいよ新潟県へ・・・・・そして初の乗り入れになる長野県へと
つづきます(^^)/
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2023/05/21 18:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千と八十四巻 いざ第17回東海セ ...
バツマル下関さん

第千と七十巻 真夏の大冒険2023 ...
バツマル下関さん

第千と七十巻 真夏の大冒険2023 ...
バツマル下関さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

第千と六十八巻 北陸路漫遊記~⑥帰 ...
バツマル下関さん

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年5月21日 19:11
連休後半は、長野、福井と精力的に動き回っていますね。
今から10年前も私は、海を渡ってトヨタ車が輸出した、車のイベントがあって、見学、合間をみて解体屋巡り。
丁度、北兵衛号を契約したと聞きました。
5月中に北東から南西にコンテナにて陸送、翌月船積みだと。
10年、あっという間です。
コメントへの返答
2023年5月21日 23:29
おかげさまで昨年、ヒーターコアを直してからは順調に走っております。
ちょうど今日のタイミングでロングビーチではオールトヨタフェスタが行われたようですね。
今年10年の節目を迎えますが、日本各地でセリスーを観てもらって嬉しいです。
どんどん走って長距離もより安定して走ってくれるように今後も進めていきたいです。
ありがとうございます😊
2023年5月21日 19:18
走りますねー。念願の長野、信州往来へ!?
この時期、名神も新名神も、そして小牧JCTから中央道も渋滞。舞若道から北陸道は賢明なご判断です。北陸は田舎なので混雑しても知れてますから。
富山空港は全国唯一、神通川の河川敷にある空港で北陸道から直交する滑走路が見えます。『航空機通過注意』の標識があり、離着陸時は黄色警告灯が点滅していたかと思います? 着陸する航空機は4月から3年ぶりに復活した国際線、台湾の中華航空チャーター便ですね。とすればこのあたりで13時頃。富山空港にはこの他、大連、上海、ソウル便があり、アジアの窓口の穴場になっています。この先は上信越道?お気をつけて。
(^^)/
コメントへの返答
2023年5月21日 23:53
昨年は北陸路を数回走らせていただいて、私にとっては『The continental highway』になっております😊
今年のGW〜テッパン道はある程度覚悟はしていましたのでこのルートは順調でよかったです♪
中央道から諏訪湖をかすめてみたかったですが、また次の機会にと思ってます。
富山空港手前の小松空港あたりにも同じような標識がありますが、今まで遭遇することがなかったので嬉しかったです‼️
仰る通りほぼ13時頃の通過だったと思います。流石ですね👍
この先は上越JCTから初めての上信越道になります😊
ありがとうございます🙇‍♂️
(^^)/
2023年5月21日 22:00
なぜ、サラッと走破してるのかが…ホント不思議でなりません(笑)
で、目的地はどこなんでしょう??

楽しみにしております!!
コメントへの返答
2023年5月21日 23:56
GWは北陸道のリニューアル工事も解除されていたので今回走った区間は順調でした♪
詳しくは後編でお送りしますのでご覧くださいませ🙇‍♂️
よろしくお願いします。
2023年5月22日 0:24
お疲れ様です。
立山連峰、大好きです\(^o^)/。
着陸間際の旅客機でジュラルミン補給、流石っす!
コメントへの返答
2023年5月22日 9:19
おはようございます😊
雪を頂いているこの時期の立山連峰も素晴らしいですね👍
このタイミングで遭遇できるとは思っていませんでした。。。
ありがとうございます🙇‍♂️
2023年5月22日 5:07
おはようございます^⁠_⁠^。
いよいよ、GW後半戦ですねぇ〜😀。
これからの展開が楽しみです🎶。
コメントへの返答
2023年5月22日 9:44
おはようございます(^.^)。
ようやくGW後半をお送りすることができました…💦。
よろしくお願いします🙇‍♂️。
2023年5月22日 6:59
ようこそ富山へ・・・って通過でしたが(笑)
飛行機通過は僕もめったに遭遇しないのですが、立山連峰をバックにシャッターチャンス素晴らしいですねー!
後半楽しみでーす。

コメントへの返答
2023年5月22日 9:47
いつもお近くを素通りが続いて恐縮です…(^_^;)
今回、たまたまタイミングが合って、立山連峰もすっきり見えたのでいい1枚になりました😊
ありがとうございます🙇‍♂️
よろしくお願いします‼️
2023年5月22日 10:59
お疲れさまです
庄内空港付近で私も
横切る飛行機に遭遇しました
ビックリしてブレーキ踏んだのですが
平常心で走れましたか(≧▽≦)
コメントへの返答
2023年5月22日 11:33
お疲れ様です♪
庄内空港も横切ってくるんですね😊
タイミングを合わせる為に少しアクセル踏みました✨
もう少し近づきたかったです‼️
2023年6月13日 18:58
こんばんは(^^)

いやぁ、連休中もかなり走られたんですねー。フットワークの軽さはさすがですね!

新潟は会社のトラックで一度帰ってきたことがありますが、ルートはバツマルさんと同じだと思います。夕方前に新潟出たので石川で一泊しましたけどね。

道中は天気が良くてよかったですね。
コメントへの返答
2023年6月14日 12:45
こんにちは(^.^)

今年のGWも走って参りました😊
北兵衛号もよく走ってくれました♪

この日の王道は新名神→名神→中央→長野道だったのですが、この道中は渋滞に事故が絡んでましたので北へ上がりました❗️

おかげさまで新緑を見ながら走れました‼️

プロフィール

「@見てのとおり さん〜やっぱり『しぞ〜か』はいい処ですね😊とても美味しかったです😋」
何シテル?   06/01 22:56
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44
トミカの収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 22:39:36

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation