• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

第千と七十巻 真夏の大冒険2023~⑤さてと帰関します!!

第千と七十巻 真夏の大冒険2023~⑤さてと帰関します!! 楽しかった第2回東北セリカday

の会場を後にして・・・・・

帰途につきます。

日本海東北道の中条ICが

近くなので向かいます。

中条ICへ

参加されていたXXも積車から降ろされエンジンルームが開いてました。
お世話になりました!!
改めて中条ICから日本海東北道へオ~ンして
新潟方面へ。
日東道を走って
ランデブーしていたポルシェさんと新潟中央JCTでお別れ・・・・・富山・東京方面へ。
信濃川を渡って
昨夜から今朝までお世話になったJR燕三条駅前を横目に
関越道で東京まで276kmかぁ~
長岡JCTは北陸道~上越・富山方面へ
上越JCTは北陸道~名立谷浜・富山方面へ。
フォッサマグナを通過して
富山県にイ~ンして
JR黒部宇奈月温泉駅前を横目に
小矢部砺波JCTは北陸道~小矢部・金沢方面へ。
石川県に入り
尼御前SAで1STOPして
アポロでハイオク満タン!!
福井県にイ~ンして
少々工事渋滞にハマり
鯖江市に入りますが・・・・・
北鯖江PAは通過して
敦賀JCTから舞鶴若狭道~小浜・舞鶴方面へ舵を切って
京都府に入り
陽が暮れて兵庫県に入り
吉川JCTから中国道~吉川・津山方面へ。
加西SAで2STOPして
アポロでハイオク満タン!!
宍粟JCTから播磨道を走って
播磨JCTから山陽道へ岡山・広島と県を跨いで
小谷SAで3STOPして
夜泣き豚骨ラーメンを(^^)/
山口県に入り(ココロの目で見てください)
山口南ICそして最寄りのICで着地して・・・・・

無事に戻って参りました。
今回の真夏の大冒険2023でお相手いただいた皆さんありがとうございました。

【総走行距離】1423.3マイル=2277.28km

【給   油】232.61L

【燃   費】9.79km/L
おかげさまで楽しい真夏の大冒険になりました!!
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2023/10/02 21:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑦寄 ...
バツマル下関さん

第千百四十九巻 越中路漫遊記~⑦ぼ ...
バツマル下関さん

第千百四十九巻 越中路漫遊記~①い ...
バツマル下関さん

第千百四十二巻 加賀路漫遊記~⑦ぼ ...
バツマル下関さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑥い ...
バツマル下関さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年10月2日 21:32
お疲れ様です。
物凄い距離を走破!そうは出来ませんね\(^o^)/。
徳島から寒河江まで東北セリカday行ったとき、片道ピッタリ1000キロでした。
無事に帰れたとしても2000キロです。
その距離にビックリ!
無事に帰る事が出来なかった事も良い思い出です。
あの時、ガソリンも漏れていたので、そのまま走っていれば、ファイヤーボールでした~(^_^;)。
日本中、走りたい場所だらけでーす♪
コメントへの返答
2023年10月2日 23:10
お疲れ様です♪
ありがとうございます🙇‍♂️
1000kmを超えると運転しているクルマとの一体感を楽しむことができました😊
tokuさんの件を重視して1000kmを超えるツーリングは特に気になるところの整備は徹底して出るようにしてます。
tokuさんは下道が基本だから更に凄いと思います。
仰るように燃えなくてホントに良かったですし、時間をかけて無事復活されて何よりでした‼️
私もゆっくり時間ができたら、下道でのんびりと日本中走っていきたいです♪
2023年10月2日 22:34
超人様にかかれば1,000km超もあっという間ですね(笑)お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年10月2日 23:15
千里の道も一歩から…今回も北兵衛ちゃんがよく最後まで走ってくれました😊
ありがとうございます🙇‍♂️
2023年10月3日 2:51
ナビ表示の出発時間12:55、インパネの到着時間01:26として、新潟 長池から下関まで1128kmを12時間31分。高速道連続とはいえ、休憩を除けばコンスタントに半日を法定速度+αで走り続けたことになるのですね。
この表定速度は、大阪安治川口と東京貨物ターミナルを結び最高速度130km/hで東海道を疾走する高速貨物電車「スーパーレールカーゴ」とほぼ同じ90.2km/hになりますね。
この速度維持と所要時間は凄い...。
(;^o^)メ
コメントへの返答
2023年10月3日 10:44
正確に計算していただいてありがとうございます😊
表定速度90.2km/hでしたか…
復路は福井付近で工事渋滞に少々かかったものの、その後は順調に走れて播磨道経由で戻りました。
今回はピンで気ままに走れたのも良かったかもしれません。
2014年6月に初めて1日に1000km走りました。茅ヶ崎から下関で黒リミでしたが、あともう数km足らないということで白号に乗り換えてノスタルヂアに行ったのを思い出しました😊
(^^)v
2023年10月3日 5:15
おはようございます^⁠_⁠^。
2200km超の真夏の大冒険、お疲れ様でした・・・😃。
やはり、とてもマネ出来ませんっ💦。
コメントへの返答
2023年10月3日 10:48
お疲れ様です(^.^)。
1日半+αで走破できました。おかげさまで朝から仕事ができました😊。
また機会があれば出かけてみたいです♪。
2023年10月3日 7:24
真夏の大冒険お疲れ様でした~!
2200kmとは、恐れ入りました~(゚ω゚)
私の9月のミッションインポは1200km程度です。
もう少し修行します。
コメントへの返答
2023年10月3日 17:49
初めて山形に伺ったのも2014年7月の終わり、暑い頃でした💦
一度走ってしまうと行けそうな感じがして。。。
また参りますのでよろしくお願いします🙇‍♀️
2023年10月3日 7:25
さすが超人様!!
14時間なんて想像できませんよ僕には。

東海なんてちょっとそこまでっ、って感じでしょうか(笑)

お会いできるの楽しみにしてます。
コメントへの返答
2023年10月3日 17:53
ありがとうございます😊
いつもご近所をお邪魔しております💦
なんか走れるんですよ…
流石に夜は寝ないとダメですけど…
いえいえ、東海も気合を入れてこころして参ります🙇‍♂️
こちらこそ、楽しみにしております‼️
2023年10月3日 16:38
クルマを運転する為だけの脳細胞があって
それ以外の脳は殆んどエコ状態では無いか
リラックスとも言えると思いますけど
実は神のゾーンを体現出来てるんだね
思います!けっして疲れなどを感じない
飽くなき自由な世界観がそこには有る
大げさなコメントですが的外れな事でも
ないかと考えチョります(≧▽≦)
コメントへの返答
2023年10月3日 17:58
素晴らしい分析だと思います❗️
リラックスして運転に集中できているでしょうか…
流石に神はおこがましいですが、走ることが好きなのでXXやセリスーの相棒がいれば最高のドライブができます。
あくまで自己満足の世界ですが…(^_^;)
自身もいつまで走れるかわかりませんが、走れる内は楽しみたいと思っております😊
2023年10月4日 0:13
えっ、一気に走破ですか??
途中で一泊…無しとは、ビックリです。

いやいや、超人様ですので…こんなことに驚いていては失礼ですね(笑)
お疲れ様ですっ!!!
コメントへの返答
2023年10月4日 9:55
はいぃ😊
翌朝からお仕事とカミさんが待っておりましたのでまっしぐらでした…💦

そんなことはありませんよ…
ふつーのセリスー乗りですから〜
ありがとうございますっ!!!

プロフィール

「【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!! http://cvw.jp/b/1530762/48610927/
何シテル?   08/20 18:04
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation