• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

第千と八十四巻 いざ第17回東海セリカdayへ~⑧リベンジして帰関します!!

第千と八十四巻 いざ第17回東海セリカdayへ~⑧リベンジして帰関します!! 翌朝の三河はいいお天気になりました。

今日は前夜祭の日に行けなかった

あの喫茶店へリベンジに参ります。

昨日、電話をして通常営業と確認

できましたので・・・・・あとは黒リミで

無事たどり着けるかですが・・・・・(^_^;)

ここまで864.6km~1500kmは行きそうです。。。
昨日も走ったR23~名四国道を
新幹線を横目に走って
豊明市に入りR23から豊明ICへ
伊勢湾岸道へオ~ンして
名古屋南JCTから名古屋高速方面へ。
名古屋高速都心環状線へ舵を切って
錦橋で着地して
この交差点から左折レーンへ。大きい交差点は緊張しますね(^_^;)
土曜日リサーチしていた近くのコインパーキングで無事停められました。
しかも最後の1台でした~よかった😊‼️
土曜日同様に四間道(しけみち)を歩いて
この佇まいいいなぁ~

今日のモーニングはこちらの喫茶『ニューポピー』さんへ。
蔵風なお店で3階まであり、珈琲豆をちりばめたテーブルや
壁にギターが飾っていたり素敵な空間でした。
注文したのは・・・・・
カミさんはオーガニックなアールグレイ、私はカフェオレ
食べてみたかった鉄板小倉トースト~アイスコーヒーシロップをかけていただきました😋
あんかけとイタリアンのハーフ&ハーフの鉄板スパゲティ😋

グツグツ感~最高でした!
食後は・・・・・
五條橋を散策しながら
秋を感じて・・・・・

そろそろ帰りますか(^^)/
四間道を横目に
白川ICから名古屋高速にオ~ンして
名古屋西JCTは東名阪道方面へ。
名古屋西から東名阪道にオ~ンして
木曽川を渡りながら三重県に入り
四日市JCTから新名神へ。
亀山西JCTは直進して
滋賀県に入り
土山SAで1STOPして
牛玉焼(たこ焼きのタコの代わりに近江牛)をつまんで😋・・・・・西へ
草津JCTから名神にオ~ンして
瀬田東JCTは直進して
京都
大阪と府を跨いで
高槻JCTから新名神へ
兵庫県に入り
神戸JCTから中国道津山方面へ。(播磨JCT~赤穂IC下り通行止の為の迂回です。)
加西SAで2STOP!
ちょっと買い物と
ハイオク満タンにして西へ
岡山県に入り
北房JCTから岡山道へ。
中四さんさんラインを走って
岡山JCTから山陽道へオ~ンして
広島県に入り
小谷SAで3STOP
こちらで豚骨ラーメン🍜を食べてしまったのがアダになりました(^_^;)
小谷SAを出てすぐの地点で事故、それに伴う渋滞で(^_^;)
上り線でトレーラーが横転して積み荷が下り線に散乱した為、上り線は通行止
下り線は車線規制でした。。。

10分で抜けるところを1時間半かかって通過して宮島SAで4STOP

気を取り直して山口県に入り
いつものICで着地して

オアシスが見えました(^^)/
ひでろうさん~ただいまぁ!!
乾杯🍻‼️
テッパンの貝汁と
ふぐの天ぷらで英気を養って😋

無事に戻って参りました。。。

今回の日本往来でお相手いただいた皆さんありがとうございました。

お土産も感謝申し上げます!!

【総走行距離】1653.3km

【給   油】145.13L

【燃   費】11.39km/L

長編ブログをご覧いただきありがとうございました🙇
ブログ一覧 | 日本往来(黒リミ) | クルマ
Posted at 2023/11/15 23:57:43

イイね!0件



タグ

関連記事

第千と八十四巻 いざ第17回東海セ ...
バツマル下関さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

第千と五十九巻 駿河路漫遊記~⑧ま ...
バツマル下関さん

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

第千と五十九巻 駿河路漫遊記~②い ...
バツマル下関さん

第千と六十八巻 北陸路漫遊記~⑥帰 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年11月16日 1:12
伊勢湾岸道から名古屋南JCTで名古屋高速大高線へ、都心環状線に入り錦橋ICで降りるルートは懐かしい。名古屋支店時代、ト〇タ自動車での出張打合せから支店に戻るときよく使いました。
名古屋高速大高線はよく渋滞するので、伊勢湾岸道一つ先の東海JCTから名古屋高速東海線経由で環状線に向かったりしました。支店のプリウスのシフトをBモードにして、アクセル全開と回生ブレーキを繰り返す高加減速運転で渋滞のロスを取り戻してましたから、結構危ないプリウスに見えてたかも…。
あんかけとイタリアンのハーフ&ハーフ鉄板スパゲティ、炭水化物と油脂が尋常でなく、かなり危ない名古屋めしですね。
(^^)b
コメントへの返答
2023年11月16日 10:38
東海セリカdayの翌日は平日ということもあって錦橋ICに降りるクルマは多かったですね(^_^;)
降るスロープのところでハザードを出しながら左側へ行って交差点で左折レーンへ。手前の信号と思っていたのがその先で焦りました(笑)。
母のプリウスを乗るようになってBモードの仕組みを本格的に知りました。車検明けに多用していたらエンジンチェックランプが点灯してびっくりしましたが、センサーの不具合だったようで事なきを得ました。おそらく母はこのモードを使ってなかったと思います😊。
最初、イタリアンとミートソースの組み合わせがメニューに載っていたのであんかけが実現できて嬉しかったです😋
何気にあんかけデビューでした。。。背徳メシは堪りません‼️
(^^)/
2023年11月16日 5:01
これ見ますと、日本ってでかいなと感じました^ ^!
中々行けるタイミングないですが、一回は九州の地に行ってみたいですね【北海道方面もそうです^ ^】。
大変お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年11月16日 10:42
いいですよセリカで走る日本往来‼️
是非、お越しくださいませ♪
北海道へは大洗からドーピングもいいですが、ヤマシ¥太さんは青森から津軽海峡を渡る方が好きでしょうね😊
ありがとうございます‼️
お世話になりました🙇。
2023年11月16日 5:28
おはようございます^⁠_⁠^。
いやぁ~、今回も見応えのあるブログをありがとうございました😀。
今回もテッパンの充実のアフターでしたねっ😉。
リベンジされただけあって、喫茶店の下りは最高でしたっ😆👍。
コメントへの返答
2023年11月16日 11:54
お疲れ様です(^.^)。
こちらこそ、毎度の長編ブログをご覧いただいてありがとうございました😊。
テッパンで鉄板とは一本取られました(笑)。
いやぁ〜あの街並みに現れるあの佇まいの喫茶店は最高でした♪。
名古屋めしはいいですね😋。
2023年11月16日 21:54
ニューポピーの小倉トーストとスパゲティはどちらも美味しそうで、また、昭和ぽいのもいいですね。店内の空気感もよさそうで長居しそうではありませんか。
たこ焼きならぬ牛玉焼きなんてあるのですね。近江牛が入っているならこれまた美味しそう、食べてみたいです。
仕上げ(?)は皆さまからの手土産の数々でしょうか。お知り合い、お友達が多く、人徳もあるバツマルさんともなればすごい数ですね。
名古屋への遠征も無事終えられ、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年11月16日 22:31
久しぶりのヒットのお店でした😊
両方とも鉄板で出てくるのが凄かったです。スパゲティ〜あんかけもイタリアンも最高の味でした😋
お店の雰囲気も良くて急がなければ長居してしまいそうでした♪
家内が土山SAに来たら食べたいと言います(笑)〜牛玉焼
機会があれば是非食べてみてください❗️
おかげさまで今回もたくさんのお土産を頂戴致しました。フレンドリーさんからも春華堂のうなぎサブレを戴きました。うなぎパイしか食べたことがなかったので変わった展開でとても美味しかったです😋
こちらこそ、お世話になりありがとうございました🙇
2023年11月17日 10:29
四間道とは…なかなか目の付け所が素晴らしっ!

五条橋のこの写真右の切れてるところにある串カツ屋さん、おすすめですっ。
コメントへの返答
2023年11月17日 10:41
いやぁ〜いい街並みでとっても癒されました😊

看板は拝見しましたが、良さそうですよね‼️
次回は前夜祭の前に0次会もいいかもしれません😋

プロフィール

「先程無事戻って参りました😊
今回の日本往来相場お世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   06/09 23:25
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44
トミカの収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 22:39:36

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation