• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

第千百四十九巻 越中路漫遊記~⑤北陸ハチマルミーティング(後編)

第千百四十九巻 越中路漫遊記~⑤北陸ハチマルミーティング(後編) たいこうやまトレ~ンが走っておりました。

北陸ハチマルミーティングの後編は

みん友さん中心にお送りしていきます。

さて、とあるみん友さんから入電があり

白号に向っておりました。。。

あれっ、さっきのSVXだ。
と観ていたら・・・・・・

『あは、買っちゃったぁ~(^^)/』とXX大好きさん登場!!

ヤラれた・・・・・・マジですか~(^_^;)
すっかり、サプライズ~ハマってしまいました!!

改めまして~アルシオーネSVX Version L
シリーズ唯一のシルバーメタリック/グレーメタリック2トーンカラー

3.3 L 水平対向6気筒エンジン、そしてAWD(四駆)
VersionLは本革シートにクルーズコントロールも装備されています。
窓の開き方も未来的でかっこいい!!

ふたりでクルマ談義に花を咲かせているところに家内が戻ってきたので

愛車のマスコットをプレゼント!!~良かったXXも維持していかれるそうで(^^♪
そして・・・・・

LEN吉さんが登場!!
折角だからLEN吉さんにもサプライズ仕掛けましょう!!とのことで
私が仕掛け人に変身して

LEN吉さんは162coronaさんと見てのとおりさんの並びに無事着地されて~

XX大好きさんと並んで~私は白号で参りました。と言って
隣のSVX~かっこいいでしょう!!
LEN吉さんが『あれっ、XX大好きさんのクルマは?』
と言われて大好きさんが『あは、このSVX買っちゃったぁ!!』
と言ったものだから~
LEN吉さんが『何やってんですか!!(LEN吉さんの誉め言葉です)』
と言われ!!サプライズ大成功になりました!!!!
現役スバリストおふたりのお話を伺いながら~

LEN吉さんには来られなかった5月の門司港ネオクラの参加賞をお渡しして

XX大好きさんはニューマシンで颯爽と帰っていかれました。。。

大好きさんが帰られた後、空いたスペースに先ほどのXXの方が・・・・・

『隣に停めてもいいですか?』と言われたので「どうぞどうぞ!!」と

今日が旧車イベントデビューだそうで、来月の東海セリカdayも来られるとの事
XX談義に花が咲いて、楽しい時間になりました。

ここからは会場のクルマをもう少し~♪
おむすびさんのレビン
LEN吉さんと来られたレビン~両方とも2ドア
LEN吉さんのレビン3ドア
門司港ネオクラにも来られたレクサス~レフトハンダー
162coronaさんのコロナクーペ
見てのとおりさんのスプリンターシエロ
セフィーロ
レパード
紅白のグロリア~グランツーリスモ

シルビア240RS

プレリュード~3ナンバー化された特別仕様車のSi States(BA7)で2.1Lエンジン3000台限定車

ギャラン
162coronaさんに京都銘菓を
おむすびさんに岐阜銘菓を頂戴して~ありがとうございました!!
向こうに見える黒い雲が怪しいなぁ~(^_^;)

お昼は・・・・・
XX大好きさんから頂戴した
四角い~ますのすし
脂がのってとっても美味しかったです。
愛車を見ながら格別でした。
XXの方を見送ってから雨が降ってきて
ブラックマスクにこのタイミングで気が付きました・・・・・

会場内もみるみる内に水たまりが大きくなって

そろそろお暇しますか(^^)/
LEN吉さん、昨日からありがとうございました!
スロープを上がって

次はどこに参りますか(^^)/

おかげさまで楽しかったです。

つづく・・・・・
ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2024/10/24 00:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
LEN吉さん

第千百四十九巻 越中路漫遊記~④北 ...
バツマル下関さん

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13 ...
バツマル下関さん

サプライズ大成功!!www
XX大好きさん

第千百六十一巻 第3回Classi ...
バツマル下関さん

『北陸ハチマルミーティング in ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2024年10月24日 6:40
おはようございます。
アルシオーネも水平対向エンジンだったのね!
スバルのチャレンジ精神に脱帽です!
大雨の中、ブラックマスク、ツライチ車高落としもお似合いです。
並べさせて貰って、比べて見たいです♪
コメントへの返答
2024年10月24日 10:50
お疲れ様です。
はい、スバル伝統の水平対向エンジンで3.3Lの6気筒ですからトルク盛り盛りだと思います♪
最後の最後で気がつきまして、LBも見なくなって参りました😊
セリカdayにLB来てほしいですね🎶
2024年10月24日 6:50
XX大好きさん、驚きましたね(笑)

ところで、ブラックマスクのLB関東セリカdayのギャラリーに来ていたのをみましたが、ネットの記事でもでてました~
割とあちこちで出没している様です!
コメントへの返答
2024年10月24日 10:55
いやぁ〜ホントびっくりさせられました(笑)
初代XXも維持されるそうで安心しました😊
そうなんですね…このLBは東海地区ナンバーでした♪
関東セリカも行かれていたことにびっくりです🫢
かなり走られる方のようですね‼️
2024年10月24日 7:01
おはようございます(^_^)。
いやぁ~、やっぱし北陸は熱いですねぇ~😆👍️。
嗚呼、行きたかった・・・😩。
コメントへの返答
2024年10月24日 11:11
お疲れ様です(^.^)。
こちらのエリアのクルマも熱い方ばかりですね🎶😊。
次の機会には是非行かれてください‼️。
2024年10月24日 7:36
バツマルさん、LEN吉さんをびっくりさせようと納車を間に合わせてもらいました(笑)
バツマルさん、いつの間にこんなに写真撮ってたの?ある意味サプライズです。(笑)
ありがとうございます。
あの日初めてエンジン見ました(爆)
四角い鱒ずし、喜んでもらえて良かったでーす。
コメントへの返答
2024年10月24日 11:22
いやぁ〜流石にヤラれてしまいました😊〜納車間に合って良かったですね♪
上空からは家内に任せて、折角の増車ですから盛大に撮らせていただきました🎶
こちらこそ、素晴らしいクルマを見せていただいてありがとうございました😊
流石は大好きさんですね😍
富山の味を会場で家内と贅沢に頂戴しました😋〜感謝申し上げます‼️
2024年10月24日 7:45
XX大好きさんを見つけて初代XXを探して、SVXのことを聞くや秒殺で目がテンになり、口をついた言葉が「何やってんですか~」でした。
3.3L,フラット6,AWD…、初代もSVXもアルシオーネはデザインスケッチから飛び出した近未来感が群を抜いてます。水平対向6気筒のドコドコ音(排気干渉音)はかなり抑えられていますが、それでもフラット4とはまた違う3拍子の逓倍音が独特でちょっと憧れますねー。
(^^)b
コメントへの返答
2024年10月24日 11:40
私も隣に大好きさんの初代XXが来られると思っていたら…びっくりでした😊
大好きさんの当時の表情を思い出すと思わずニンマリしてしまいます❣️
スバリストおふたりでのスバル談義も楽しくて、BG5にかつて乗っていた元スバリストも嬉しかったです😊
やっぱりスバルと言えば水平対向エンジンでSVXは6気筒の最高峰ですから‼️
よりジェントルなドコドコ音をさせて嬉しそうに帰られた大好きさん横顔もステキでした😊
(^^)v
2024年10月24日 8:33
雨が降りだす前に沢山の人と会われ、沢山の写真を撮られ、降りだせばサット次の目的地へ移動。
バツマルさんの行動力、効率というか密度の濃さというか…、凄すぎです。
今時で言うとタイパ?
四角いマスの寿司、初めて見ました。
コメントへの返答
2024年10月24日 11:50
8年ぶりの北陸ハチマルだったのでより精力的に動きました😊
富山まで来ても162coronaさんはじめ多くのお知り合いがいることに感謝です‼️
お土産もありがとうございました🙇‍♂️
雨が残念でしたが、昼前までもってくれて嬉しかったです。
私も四角は初めてで美味しかったです😋
2024年10月24日 20:25
思わずニヤリとなるお話ですね
スバルのエンジンはド迫力でした
XX乗りさんなんですねこれまたグ~
皆さんたのしそうです♪
コメントへの返答
2024年10月24日 23:03
いやぁ〜ホントにびっくりしました😊
かつて4気筒水平対向エンジンを運転していたことがあったので6発になると更に凄いと思います♪
XXなスバリストさんは今後も二刀流で走ってくれそうで楽しみです😊
2024年10月25日 0:26
おー、プレリュードSiステイツ!元気に大事にしてもらっている姿が見れて嬉しいです。
お誘いした私がトラブルで行けなくなり申し訳ない事をしてしまいました。
また、何処のイベントで見れるとは思ってますが。

嫁いだ車や整備させていただいた車が元気で走っている姿を見れるのが1番嬉しいと思える瞬間です。

こうしてブログで見れる事も楽しみのひとつですから、今後も頑張ってアップして下さい。

コメントへの返答
2024年10月25日 9:20
このプレリュードはそちらから輩出されたクルマでしたか…😊
プレリュードで3ナンバー車はなかなか観ないので拝見できて嬉しかったです。
次の機会にまた遭遇できるといいですね❗️

おかげさまで私もストレスなくあちこち走らせてもらっています♪

そう言っていただけてありがとうございます😊
なかなかリアルから遠いアップが続いておりますが長い目でご覧いただけると幸せます。
2024年10月25日 12:07
スバルのSVXは当時でも珍しかったので、今なら尚さらですね。改めて見ると、スペシャリティで高級感もあり、サイドビューが特徴的で全高も低くてと、なかなかのものだと思います。
いい時代のいい1台、末永く大事にされてほしいです。
コメントへの返答
2024年10月25日 16:05
3.3LのNA 6気筒水平対向エンジンはトルクフルで乗りやすいと思います♪
窓の開き方も特徴的ながら実用性もあって流石はイタルデザイン・ジウジアーロの作品ですね😊
ワイドアンドローのスタイルも素晴らしいです‼️
仰るとおりですね😊
2024年10月26日 4:13
改めて見ると、SVXのガラスってすごいことになってるようですね。ドアを開けると開口しないガラス部分が一緒に開くわけですから…なかなかの非常識さがかっこいいですし!!!
まさに変態さん好みな車ですもん…オーナーさんにふさわしいチョイスですね(笑)
240RSも登場ですか?! なかなか目を引きますからね…見てみたいっ。
で、この後の雨、すごいことになったんですね…お疲れ様です。
コメントへの返答
2024年10月26日 11:49
このガラスの雰囲気、ラリーのクルマの部分的に開くような窓をカッコよくデザインした感じにも見えます。
カウンタックのように枠の下が部分的に開く感じもいいですが、SVXはある程度の実用性も兼ねてると思います。
いやぁ〜意外なオーナーさんにびっくりしましたが、趣味車2台体制で楽しそうでした😊
240RSもなかなか観る機会がないのでいい目の保養になりました‼️
予報だと朝からの降雨だったのですが、お昼前まで何とかもってくれてたようです💦
ありがとうございます😊

プロフィール

「【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!! http://cvw.jp/b/1530762/48610927/
何シテル?   08/20 18:04
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation