• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

第千百六十二巻 豊後路漫遊記~③府内クラシックモーターショー(後編)

第千百六十二巻 豊後路漫遊記~③府内クラシックモーターショー(後編) 参加車両も全て会場に入り

イベントも始まったようなので

早速会場に向かいました‼️

午前のこの時間は38台の参加のようです♪

午後3時から入れ替えで30数台展示するそうです♪

このイベントは10時から入場開始でレッドカーペット上で車輌紹介とオーナーさんインタビューを1台1台されて展示コーナーへ整列するシステムのようでした。
碁盤の目のようなカタチの所に1台ずつ整列する予定だったらしいのですが、全体的に前に詰めて並べられてしまったそうで・・・・・難しいですホント(^_^;)

大分駅に向かって後方から観た様子です。
前列から~
シングルナンバーの縦目なメルセデス
300SEL

シトロエン

フォルクスワーゲンタイプⅡ

ボルボ240

カリーナGT

14シルビア
マツダT1500
恐竜たちが載っていました!!

N360

学生さん達が整備したスバル360

GT-R~40thAnniversary
4ドア版はオーテックバージョン
トミーカイラの電動可変リヤスポイラー『WING ROBO』が装着されてました。
セラ
鳥取県境港ご当地ヒーロー『Iwashiman』

180SX

MRスパイダー
リトラでオープンカーはカッコいいです。『Gリミテッド』をベースに、トヨタテクノクラフトでオープンボディに架装したモデルで
合計92台しか生産されなかったそうです。
ソアラ3000GTリミテッド
デジパネと革内装~カッコいい
MR2
サバンナRX-7 GT-LIMITED
スライディングルーフがいいですね。
31レパード前期
3.0アルティマ~東京日産のディーラーステッカーが光っていました。

フィガロ

セドリック、グロリア?!

CR-X
フェアレディーZ
オーバーフェンダーと縦の2段マフラーがカッコいいです。
セリカGT
3ナンバーだったので何のエンジンが載ってるんでしょうか?
スプリンタートレノGT
サイドストライプがあるので排ガス規制非対応のTE47になるんでしょうか?

32Z

GT-R

R30鉄仮面4ドア

R30前期エステート

R30鉄仮面
5ドアでした。
3ナンバーでしたがボアアップされてるのでしょうか?

R30前期4ドア&ブルーバード

R30鉄仮面
R30鉄仮面
リアフェンダーがド迫力でした。

ブルーバード
セリカクーペGT
前期のワンテールでした。

セドリック

スカイライン

71マークⅡ
でした。。。

この後はアフターへ続きます・・・・・
ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2024/12/17 00:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百八十九巻 第9回福岡クラシッ ...
バツマル下関さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

【来たぜ九州】福岡クラシックカーミ ...
LEN吉さん

アリスト特別仕様車-3.0V・3. ...
t.yoshiさん

TLV‐N NISSAN CEDR ...
f2000さん

リーフシェイドトーニング(その5・ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2024年12月17日 5:05
おはようございます(^_^)。
もう、お腹いっぱいです🤣(笑)。
初代ソアラの5速にワンテールのセリカなどなど盛り沢山過ぎですねっ😆。
っでも、おかわり欲しいです(爆)。
コメントへの返答
2024年12月17日 10:31
お疲れ様です(^.^)。
ご覧いただいてありがとうございます😊。
こじんまりした会場でしたが、参加車両は盛り沢山でした🎶。
レザーシートのソアラ綺麗でした♪。セリカクーペも存在感ありましたね❗️。
次巻で余韻を少々お届けします(笑)。
2024年12月17日 9:57
純正にこだわらず、カスタムされた旧車も集まっているのですね⁉
R30のエステートはRS前期顔。5ドアHBにはL20のGTが設定されてましたがRS-X鉄仮面はカスタムですね。エンジンはFJ20ETターボのようでFJ24ではないですから、仰るとおりボアアップされているのかも…?
反対に、810ブルーバードやワンテールのセリカGTなど純正然としたクルマも存在感あります。
コメントへの返答
2024年12月17日 10:51
スカイラインのカスタム系がかなり多かった印象でした♪
ラインナップもR30スカイラインはバラエティに富んでましたね。エステートやなかなか観ない5ドアHBなど…純正風にカスタムしてあった鉄仮面顔の5ドアHBのエンジンはやはりFJ20のターボですよね。ボアアップなのか…謎は深まります。。。
70年代のブルーバードやセリカを観ると安心しますね♪
2024年12月17日 10:56
VWタイプⅡのバス停に1票!
立ち止まって見入ってしまいます
バイトで運転したクルマでして
右ハンドルでレバーが本国仕様
そんな楽しい記憶が蘇ります
北兵衛くんもそうなのですか

コメントへの返答
2024年12月17日 11:06
VWタイプIIのラブリーな雰囲気いいですよね(^.^)
オーナーさん〜車内に試乗もされてました!
運転された事あるんですね‼️
思わずウインカーでワイパー回ってしまいそうですね💦
北兵衛号も同じで左ハンドルですが、XXに乗り換えた時にワイパーを回してしまいます(笑)
2024年12月17日 21:26
へぇ、途中で車両入替があるんですかぁ?
でもそれってかなり難しいでしょうね。
だって…出品者が途中で車を出そうとすりゃ、他のクルマも動かす必要があるでしょうし、そもそも途中で帰ろうとしなくなっちゃったら…溢れますもん(汗)
心配だぁ、この後が。。。
コメントへの返答
2024年12月18日 1:11
午前の部が10時から13時まで
午後の部が15時から18時まで
だったようです。退場シーンは観ておりませんが、冒頭のレッドカーペットから1台ずつ退出させたのではないかと思ってます。
来年は試しに参加してみようかと思っております😊
2024年12月17日 22:10
冒頭のメルセデスは品のいい初老の紳士が乗っていそう・・・、て、すごい勝手な想像ですが、そんな雰囲気です。
初代様はセリカにせよソアラにせよ、なんとも言えない佇まいです。それらが出たのは40年~50年以上も前とは時の流れは早いものです。そういった個体が残っているは嬉しく、これからも10年、20年、30年・・・、と、続いていってほしいです。
コメントへの返答
2024年12月18日 1:19
縦目のメルセデスは数年ぶりに観ました。シングルナンバーだったのでワンオーナーの可能性高いですね。オーナーさんの想像が広がります😊
やっぱり初代様は風格がありますね。セリカ、ソアラとイメージがそれで決まってしまうので開発されたみなさんは大変だったでしょうね‼️
時が経っても色褪せない姿は堪らないものがあります♪
文化遺産として後世に残っていってほしいです。

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation