• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~②姪っ子と合流して会場へ 

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~②姪っ子と合流して会場へ  品川から一路〜横浜へ

新横浜から横浜が大半だと思いますが…

都内に入るとこちらに来た感が上がります♪

姪っ子と横浜で待ち合わせをしているので

上野東京ラインで急行します😊

成田エクスプレスを観ながら~
平塚行で横浜へ
横浜駅東口にある
昨年の12月にも行った『崎陽軒 中華食堂』へ
同じ東口にあるそごう美術館で開催されている『ブラックジャック展』を
観てきた姪っ子も来て

久しぶり~乾杯🍻!!
春巻
五目炒飯
手前から酢豚・海老のチリソース・中国たまり醤油炒飯
シウマイの盛り合わせ
食後は・・・・・JR横浜駅へ
京急を観ながら
根岸線で
隣の駅の
桜木町へ
荷物を宿に早めに預けて
身軽になってハイポーズ!!
JR桜木町駅に戻って
姪っ子が乗りたがっていた『YOKOHAMA AIR CABIN』へ
いざ乗車!!
動き始めに少し大きく揺れますが、後は安定して
空中散歩を(^^)/
サップをされている方々も
アッと言う間に終点が・・・・・
いいお値段のバツマルや
コスモワールドの観覧車

付近を走っていた70スープラを観て

気持ちを高揚させながらいざ会場へ(^^)/

つづく・・・・・
ブログ一覧 | ご当地グルメ巡り | グルメ/料理
Posted at 2025/02/26 22:29:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~ ...
バツマル下関さん

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜②い ...
バツマル下関さん

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~ ...
バツマル下関さん

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜④姪 ...
バツマル下関さん

春の横浜を歩く
yama (twingo & up!)さん

ヤマトよ永遠に REBEL3199 ...
たま@横浜さん

この記事へのコメント

2025年2月26日 23:10
桜木町は横浜らしくて、見どころ、遊びどころがたくさんでいいところです。YOKOHAMA AIR CARBINにも乗られましたか、桜木町からなら海の方向に向かうのでパシフィコに行くには大きくは方向違いではありませんものねぇ。次回で会場入りですかねぇ~。
コメントへの返答
2025年2月27日 0:26
今回は宿が桜木町だったので、宿を中心に散策しました♪
YOKOHAMA AIR CABINは姪っ子が乗りたかったようで、多く並んでもいなかったので楽しんで参りました。ワールドポーターの中を通ってパシフィコ横浜を目指しました。
はい😊次巻が会場編になります。
よろしくお願いします🙇‍♀️
2025年2月27日 5:14
おはようございます(^_^)。
しっかり観光とグルメを堪能され、いよいよ本丸ですねっ😉。
楽しみにしてます🎵。
コメントへの返答
2025年2月27日 9:16
おはようございます(^.^)。
連れがいるとどうしてもいきなり本丸にはいけないところが大変です💦。
ありがとうございます🙇‍♂️。
よろしくお願いします‼️。
2025年2月27日 18:26
彼女は娘さんかと思いました。。。?
ランエボⅢに乗ってたっと聞いて車好きですね、旧車女子さんですか?
いつも美味しい物食べて~いいですね?
コメントへの返答
2025年2月27日 23:04
姪っ子は3姉妹でして、今回末っ子が参りました♪
私とXXでデートしている姪っ子です。
数年前までランエボIIIに乗ってましたが現在は降りてます。
彼女は三菱が大好きです。
今回も美味しくいただきました😋
ありがとうございます🙇‍♂️
2025年2月27日 21:02
新横浜なら、東急, 相鉄新横浜線に乗り、相鉄本線で横浜へ向かう、なんてルートは誰もわざわざ辿らないでよすね…。
2代目N'EXのE259系は一昨年からリニューアルが進められ、側面と正面のロゴが『N'EX』から『SERIES E259』と『E259』に変わっています。成田エクスプレス以外の運用でこれまでとは違う路線を走るのでは、との憶測もあります。
元臨港線の汽車道の上に架けられたYOKOHAMA AIR CABINは、アイデアもののオシャレな乗り物ですねー。その昔、渋谷にビルとビルを結ぶロープウェイがあったそうです。
(^^)b
コメントへの返答
2025年2月27日 23:17
カートがなければ細かく乗り鉄をしてみたかったですが、乗り換えしやすさ、駅の少なさで上野東京ラインを選択しました😊
E259〜横浜まで乗車する平塚行が来る前に入線して参りました♪
成田エクスプレス以外の運用は常磐線特急や房総特急に使われたりするのかもしれませんね。
一昨年、パシフィコ横浜で開催されたマジな方の学会の帰りに桜木町に向かって乗りました。今回は逆方向なので…合わせて一往復乗りました‼️
高層ビルの間のロープウェイは便利そうですね😊
(^^)/
2025年2月27日 22:02
なるほど、YOKOHAMA AIR CABINは…気分あがりますよね。
これは姪っ子さんでなくても、やっぱり気になるのは当然ですね!!

70スープラ、ホイールが前後でチグハグなのが…メチャ残念ですぅ。 
コメントへの返答
2025年2月27日 23:27
今回姪っ子がかなり楽しみにしておりました〜YOKOHAMA AIR CABIN‼️
私は高所恐怖症なので動き始めはドキドキしてましたがスムーズな動きと眺め最高でした😊

70スープラ自体はテンション上がりましたが、やっぱり雰囲気が大事ですね♪
2025年2月28日 17:08
スイスイと横浜まで行かれて、春巻、エビチリ、シュウマイに、ビール!
最高ですね。
でも、このあと観覧車に乗ったら酔いそう!
コメントへの返答
2025年2月28日 23:32
ありがとうございます😊
昨年の暮れに続いて崎陽軒に参りました♪
やっぱりシウマイから春巻、エビチリ、酢豚、炒飯と最高でした😋
観覧車は昔苦手でしたが、ここのところマシになってきました‼️

プロフィール

「@LEN吉 さん〜風情があっていい佇まいですね😊…今回行きたかったなぁ〜」
何シテル?   04/21 16:21
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation