• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~⑥イベント後ランチをして帰関!

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~⑥イベント後ランチをして帰関! Nostalgic2daysを昨日の午後から

楽しみ、今日の午前まで満喫して

会場を離れて…横浜ベイブリッジを

観ながら、家内と姪っ子と合流すべく

ホテルニューグランド方面へ徒歩で🚶

先ずは海沿いに赤レンガ倉庫方面へ・・・・・

ところで朝分かれた家内と姪っ子は~(ここから2元中継になります・・・・・)
JR桜木町から~
大宮行きで横浜へ
京急横浜駅から
特急三崎口行きで
汐入駅へ
ここからJR横須賀駅まで散策をしたようで・・・・・
有名な『ドブ板通り』
ボリューミーなバーガーの看板や
スカジャンのお店や
何故か消火栓の前でポーズをとる姪っ子(笑)
R16を渡って
ヴェルニー公園へ
イージス艦や
戦艦陸奥の主砲などを観て
JR横須賀駅へ
このホーム~私は夜しか行ったことなかったですが哀愁があります。
成田空港行きに乗って
鎌倉へ。
鎌倉の散策は・・・・・
先ずは小町通りからだったようで~凄い人(^_^;)
お約束の食べ歩き
大仏焼きなんかも(驚)
江ノ電に乗り換えて
長谷駅へ~ここから
鎌倉大仏殿高徳院へイ~ン
鎌倉の大仏様がお目見え
ここで・・・・・
この時期限定の御朱印があることを知って
無事にゲット(^^)/
和田塚駅から
江ノ電で鎌倉へ戻り・・・・・

私は・・・・・13時半待ち合わせで
赤レンガ倉庫で開催されていた『いちご祭り』を横目に
山下公園へ~ホテルニューグランドと奥にマリンタワーが見えて参りました。
姪っ子から今日のランチはナポリタンが食べたいと聞いていたので
ホテルニューグランド1階にある
『ザ・カフェ』の日本発祥の元祖ナポリタンでランチと考えていました
待ち時間が約1時間と言われ、家内に連絡すると・・・・・
~ようやく和田塚から江ノ電に乗るところで鎌倉から横浜へのJRが品川駅付近での人身事故で上りの列車が軒並み遅れが出ているということで(^_^;)
待ち合わせを桜木町へ切り替え、ランドマークプラザあたりでのランチに変更することを伝え・・・・・
再び徒歩でJR桜木町へ
横浜べイブリッジと氷川丸を望む山下公園を横目に
再び赤レンガ倉庫方面へ
ランドマークタワーを観ながら汽車道を歩いて
桜木町駅前へ

その頃、家内と姪っ子は・・・・・
鎌倉駅の2番線に急行して
少々到着を待って

湘南新宿ライン宇都宮行で
横浜駅へ

改札を出て何故か相鉄線・市営地下鉄方面へ(^_^;)
そして、市営地下鉄ブルーライン方面へ。

横浜⇒高島町
桜木町で着地して地上への出口を少々間違えたようですが・・・・・

何とか合流できてよかったです!!
ランチは結局、姪っ子のファイナルアンサーでお寿司になり

無事再会に乾杯!!
家内はすかさずビール🍺を・・・・・あん肝がアテについてきました。
私はあら汁を

久しぶりに歩き回ったから美味しかったこと・・・・・
食後は・・・・・
JR桜木町駅から
横浜駅で姪っ子とわかれて~気をつけてお帰りよ!!
横浜駅から
上野東京ラインで回送のE257系を観ながら
無事東京駅に着地して
東海道・山陽新幹線のりばから
N700のおしりを観ながら
のぞみ53号博多行にイ~ン!!
山手線を観ながら
街の夕陽を黄昏ていたら・・・・・

隣には早くも居酒屋新幹線🚄🏮の準備をされてる方が(笑)
乾杯!!私はブラッドオレンジジュース
そして、大仏焼も買ってくれてました。。。

三河安城駅を定時に通過して
新大阪を過ぎて・・・・・
車内販売で
限定のプレミアムチョコレートアイスクリームを😋
家内の二次会は赤ワイン🍷
アッと言う間に新山口へ
のぞみを見送って
こだまに乗り換え
新下関へ
無事に戻って参りました。
今回のイベントでお相手いただいた皆さんありがとうございました!!
ブログ一覧 | ご当地グルメ巡り | クルマ
Posted at 2025/03/15 23:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜②い ...
バツマル下関さん

第千百八十巻 いざ横濱へ2025~ ...
バツマル下関さん

横浜オクトーバーフェスト2024
じゅん13さん

兄弟揃い踏み
minonさん

三崎朝飯&聖地巡礼
ka☆zuさん

今日はシティで大黒からだったんです ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2025年3月16日 9:06
おはようございます(^_^)。
やはり、アフターも抜かりなかったですねぇ~😀。
お疲れ様でした‼️。
コメントへの返答
2025年3月16日 23:11
お疲れ様です(^.^)。
アフター〜今回はなかなか予定通りには行きませんでしたが…何とか合流できて美味しく食べれたので良かったです😋。
ありがとうございます🙇‍♂️。
2025年3月16日 9:55
2元中継…すっごくよくわかりますね(笑)
お互いが満喫されたようで、ハッピーな旅になりましたね、お疲れ様です!
居酒屋新幹線もいつもより豪華なようで…テーブルに乗りきらないし(爆)
大仏焼き?! さすがにちょっと怖いかも。。。
コメントへの返答
2025年3月16日 23:16
そう言っていただけて嬉しいです😊
家内と姪っ子から聞いた内容とカメラの画像でのご案内になりました♪
特に姪っ子は行きたいところに行けたようで悔いはないかと…(笑)
寿司をたらふく食べたはずなのに居酒屋新幹線🚄🏮も気合いが入ってました(爆)
流石に食べづらい雰囲気でしたがとっても美味しかったです😋
2025年3月16日 9:56
横浜2日目は奥様と姪っ子さんもよく動き回ったのですね。て、ちょっとびっくりするくらい、横須賀で歩いて鎌倉は小町通りの後、長谷へ移動、歩いて和田塚、また江ノ電で鎌倉・・・、と乗って歩いて食べてとなかなか楽しんだことでしょう。皆さん、それぞれ楽しんで、お昼もおいしいものを召し上がり、充実した2日間がよく伝わってきましたよ。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年3月16日 23:22
お寿司を食べながら、行ったところを楽しそうに喋っていた姪っ子がとっても嬉しそうで、満喫できたようで何よりでした😊
横須賀のドブ板通りに私は行ったことないですし、小町通りや江ノ電にも乗っていたのが羨ましかったです♪
お昼も結果オーライで無事帰途にもつけて、仰るようになってとっても充実した2日間、フレンドリーさん共会場を周れて嬉しかったです😊
またよろしくお願いします🙇‍♀️
ありがとうございました‼️
2025年3月17日 13:02
登場列車をおさらい。
・横浜線E231系8000番台
・京急1000形ステンレス仕様
・横須賀線E235系1000番台
・ユニオン建設(JR東日本グループ)保線機械マルチプルタイタンパ
・江ノ島電鉄500形(最新鋭)
・江ノ島電鉄300形
・湘南新宿ラインE233系(2編成)
・E257系2000番台
・N700AまたはN700a(2編成)
・山手線E235系
・N700Aまたはa
・700系7000番台(RailStar)
お疲れ様でした  (^^)>
コメントへの返答
2025年3月17日 15:40
登場列車の詳細なご説明をありがとうございます😊
家内と姪っ子の旅はこの画像だけでも楽しそうで乗り鉄もJRにとどまらず、京浜急行、江ノ島電鉄、横浜市営地下鉄ブルーラインと多岐にわたってました🎶
5時間足らずで横浜から横須賀、鎌倉小町通りに大仏様を拝んで充実していたと思います♪
時間の事とわずかなコスパを考えると最後のブルーラインはミスチョイスだと思いますが、乗り鉄的には絶対こっちがいいですもん😊
遅めのランチでしたが、お腹いっぱいの私を横目に家内はしっかりと居酒屋新幹線🚄🏮を開店させて楽しんでおりました(笑)
最後までご覧いただいて感謝申し上げます🙇‍♂️
2025年3月17日 16:15
あー、横浜市営地下鉄ブルーラインを失念しました。この車内はドア上液晶パネルから、
『3000形5次量産車 ; 通称3000v形』
ですね。同じ3000形でも量産次でバリエーションがあるようで…。
横浜-桜木町は根岸線で行けますが、ここでブルーラインを入れるのがテツのこだわりですね~♪
私的には横浜高速『みなとみらい駅』の地下5階吹き抜けエスカレータを見上げる景色が近未来的で好きです。
コメントへの返答
2025年3月17日 18:29
いやぁ〜(^_^;)
ドア上液晶パネルからわかるのが凄いですね😊
ありがとうございます♪
下関から横浜に行くのに新横浜で降りて、JR横浜線か横浜市営地下鉄ブルーラインで横浜まで行けばいいんでしょうが、品川直前の大崎のカーブと東海道線(東京上野ライン)で多摩川を越えるのが好きな為…品川乗り換えで横浜がルーティーンです(笑)
私はそこからSNOOPYのおしりを下から覗くのが大好きです❤️
2025年3月17日 21:42
こんばんは〜
初日はお疲れさまでした
2日目もいらっしゃってるとのことだったので午後からかおりんと会場うろうろしていたのですが午前中だけだったんですね
そりゃ会えないはずですわ(^_^;)
またどこぞでよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2025年3月17日 23:35
こんばんは♪
初日お会いできて嬉しかったです。2日目もすれ違ったような⁇
午後からでしたか、かおりんと💦
う〜ん、是非お会いしたかったなぁ…
それと2日目は更に来場者が多かったようですから〜
こちらこそ、またよろしくお願いいたします‼️

プロフィール

「シメは究極のパフェ😋」
何シテル?   08/14 19:43
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation