• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

第千百八十六巻 第13回角島セリカDay!(前編)

第千百八十六巻 第13回角島セリカDay!(前編) おかげさまでいいお天気に

なりました。山陽本線の末期色の

115系1500番台と並走しながら

角島へ向かいます(^^)/

この先が楽しみです!!

北浦の海も少し風があるけど綺麗
いよいよ角島大橋へ~だが橋の途中で工事の為片側交互通行部分があるようで・・・・・聞いてないよ(^_^;)

でもこの時期特有のエメラルドグリーンの海はとても綺麗

片側交互通行のところでSTOP!軽トラの先に見えるのは・・・・・
ZZTのような機影
しっかり、ロックオンされてました。。。(Special Thanks to こいわくん)

こいわくんの後からしおかぜの里 角島へイ~ン!!
Y.Yukitaさんの70がすでに来られてました(^_^;)
ぼちぼち入場していただいて・・・・・
Y.Yukitaさん、こいわくんはじめ皆さん準備ご協力ありがとうございます。おかげで受付も無事機能して・・・・右端の男の子はこいわくんのお子さんです。
差し入れもありがとうございます~皆さんでいただきました。。。

参加車輌も少しずつ来場されて
昨夜はありがとう!!
久しぶりにお見えになった方も

この時点でのギャラリー車は~
大阪のNさんのクレスタとコロナエクシブで来られたまえぴょん先生・・・・・
参加車輌もほぼ集まり~
早速、開会式を執り行いました!!
(Special Thanks to 162coronaさん)
そして、タイムスケジュール、諸注意の後、今回もアワード表彰をさせていただきました。
先ずは、アーリーバード賞~最初にエントリーされた方
1990年式スープラ3000GTリミテッド
とみむさんです。おめでとうございます!!
続いて、ワンオーナー賞~今回ワンオーナの方が結構いらっしゃって
その中で1番年数が長い・・・・・
1983年式セリカXX2000GT
クッシーさんです。おめでとうございます!!
最後にロングディスタンス賞~今回お二方いらっしゃいました。
1999年式セリカ・コンバーチブルで
愛知県からお見えになった志狼さん、おめでとうございます!!
そして、
1997年式カレンで
同じく愛知県からお見えになったshoさん、おめでとうございます!!

それでは、今回のラインナップです。

初代から3代目まで欠席で、140コロナ、60カリーナ

2代目XX

70スープラ

4代目セリカ

5代目セリカ

6代目セリカ

7代目セリカ
そして・・・・・

セリカ派生車~コロナクーペ・カレン・コロナエクシブ
と並べてみました。

この後も第13回角島セリカDay!続きます!!
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2025/04/06 19:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百五十六巻 三河路漫遊記~④第 ...
バツマル下関さん

第千百五十四巻 第12回九州セリカ ...
バツマル下関さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

【会務報告】第12回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【会務報告】第13回角島セリカDa ...
バツマル下関さん

第千百五十六巻 三河路漫遊記~⑤第 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2025年4月6日 19:29
おっこの大きなリヤスポのカレンは以前神奈川にお住いの時に高坂、東北、関東セリカdayによく来られていた方ですね~
愛知に戻られてそちらまで行くようになったのですね(笑)
コメントへの返答
2025年4月6日 23:29
セリカだけでなくてカレンの動きもご存じなんですね💦
やっぱりku-pe師匠は凄いですね😊
昨年の東海で初めて拝見しました♪
角島まで来ていただいて嬉しかったです。隣町のカレンとも並んで良かったです‼️
2025年4月6日 19:54
今回は終盤までお世話になりました
天気も良くて、心地いい時間を過ごせました
また来年も宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2025年4月6日 23:33
こちらこそ、遠路ご参加ありがとうございました😊
OutRunさんも久しぶりにお見えになって盛り上がりました♪
やっぱり角島はお天気になると最高に心地いいですね。
こちらこそ、また宜しくお願いいたします🙇‍♂️
2025年4月6日 20:06
ふくのひれ酒をいただきながら角島セリカDAYのブログ。
最高に幸せな時。
コメントへの返答
2025年4月6日 23:35
そう言っていただけて嬉しいです😊
鯛のあら炊きも美味しそうです😋
アテになって何よりでした‼️
2025年4月6日 20:35
良いお天気になって良かったですね🎵👍😉

私も同日、福岡某所におりましたが、暑いぐらいでした💦

また、一度も角島に行った事がないので、いずれ是非行ってみたいです❗️😉
コメントへの返答
2025年4月6日 23:38
おかげさまでこちらもお天気になりました😊
リベンジが果たせて何よりでした♪
90が集まるのも楽しいでしょうね‼️

機会がありましたら是非お待ちしておりますよ。
よろしくお願いします🙇‍♀️
2025年4月6日 21:55
日頃の行ないのせいで(?)当日はいい天気でばっちりでしたね。
皆さん、ぴかぴかの車で参加、1日楽しまれたことでしょう。
コメントへの返答
2025年4月7日 0:14
おかげさまで参加の皆さまの気持ちが通じて良かったです😊
どのクルマも角島の青い空やエメラルドグリーンの海に負けないぐらい輝いておりました✨
2025年4月7日 3:44
久しぶりに角島へお邪魔しました(^^)たくさんのセリカと大好きな70に、派生車で滅多に見れないおクルマまで!気持ちの良い(ちょっと強すぎた?(笑))風のなか存分に眺めさせてもらいました(^^)
後編も!楽しみにしてますm(_ _)m
コメントへの返答
2025年4月7日 9:36
ご参加ありがとうございました😊 
セリカや70に派生車と楽しくご覧いただいて何よりでした♪
風が強くてテントを支えてる時間が今回長かったです💦
よろしくお願いします🙇‍♀️
2025年4月7日 5:08
おはようございます(^_^)。
いやぁ~、今年も凄いラインナップでしたねぇ~😆。
改めて、盛会おめでとうございます🎵。
続きも楽しみです🎵。
コメントへの返答
2025年4月7日 9:38
おはようございます(^.^)。
そう言っていただけて嬉しいです♪。ありがとうございます🙇‍♂️。
今回は3代目までが来られなかったことが悔やまれますが…次回また楽しみにしております😊。
よろしくお願いします🙇‍♀️。
2025年4月7日 7:14
先日はお世話になりました(・ω・)ノ
ちと風が吹いたとはいえ晴れて本当によかったです。

コロナクーペにカレンにExivと3SFE兄弟が何ともカオスな空間で(笑)
コメントへの返答
2025年4月7日 9:42
こちらこそ、お手伝いから差し入れまでありがとうございました😊
テントも一時支えてもらって助かりました。やっぱりお天気に恵まれてよかったですね♪
思いつきで並んでいただきましたが、140コロナ、60カリーナゾーンと合わせてとっても賑わっていた空間になってて良かったです🎶
2025年4月7日 13:46
角島大橋って,写真で見るだけなんですが,すごい橋ですよね。
よくぞここまできれいな橋をつくったなあって思います。
連休は,混雑するのではないでしょうか。
角島でゆっくりお昼寝できると長生きできそう!
コメントへの返答
2025年4月7日 15:32
角島大橋〜2000年に架かったので今年で四半世紀になりました。
全長1780m〜仰るようにとても美しい橋だと思います😊
これから夏が近づくとクルマが多くなるでしょうね。
いつか角島においでくださいませ‼️
2025年4月7日 14:31
セリカdayと称してもレアな兄弟車にギャラリー車も加わって、何とも多彩な顔触れ⁉ 派生車の並びもマニアックです。
長袖の服装を見なければ初夏を思わせる好天も何よりでしたねー。
(^^)b
コメントへの返答
2025年4月9日 11:25
本家セリカdayと比べるとセリカだけでなくてA60セリカ兄弟車や70スープラ、そして派生車も参加させてるので角島と九州はセリカDayと名乗らせていただいております😊
おかげさまで兄弟車・派生車コーナーもかなり盛り上がって楽しかったです♪
ホントに好天で最高でした‼️
(^^)v
2025年4月7日 16:03
角島セリカdayの盛会を祈りつつ
山形のラーメンを食べて来ました
いつ見ても美しい角島大橋
日本の名橋ですね
みやぎではロータスのイベントあり
ワンメイクの集まりも増えてる様で
セリカdayの影響アルアルかもです
週末は仙台のイベントに参加予定で
いよいよセリカの出番です(≧▽≦)
コメントへの返答
2025年4月7日 22:43
そう思っていただいて感謝申し上げます🙇‍♂️
山形のラーメン〜数年前の夏にお邪魔した『みちのく2人旅』で師匠たちといただきましたがとっても美味しかったです😋
今回は特に角島大橋と海綺麗でした♪
いよいよイベントの季節が到来してきましたね‼️
イッズミーもそろそろ始まりそうですね😊
セリカ〜今年も大活躍されるんでしょうね‼️
レポート楽しみにしております😊
2025年4月26日 15:42
ガンメタのカリーナはホイールが前回拝見した時から変わってますね。もしかしてスタッドレスなのかな?純正ホイールもピカピカだったので、また見てみたいです。

XXも沢山いて、やっぱり見に行きたかったーー!
コメントへの返答
2025年4月27日 1:12
ダブルさんに言われるまで気がつきませんでした(^_^;)
ワタナベ風なホイールになってましたね(驚)
今度オーナーさんに伺ってみます‼️

XXはおかげさまで今回もかなり集まっていただいて嬉しかったです😊

プロフィール

「上空からネオクラ」
何シテル?   05/18 13:50
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation