
今年もやって参りました。
今回はギャラリーで名車を拝見します。
1~2時間程度の滞在でしたので
いつもより浅めですが、
ご覧いただけると幸せます

会場にイ~ン!!

あんパンチさんの71マークⅡを始めとしたトヨタ勢
川染さんの183cとGT-7さんの165L
こっぴーくんのセリカ・カムリ
Kさんの初代クーペLTとGT
bBの隣にはアルテッツア
LEN吉さん入場中!!

あかくまさんのトレノの隣に無事着地されましたぁ!!

ぞくぞくとエントリー車が入場するのを観ながら~ふと北兵衛ちゃんを見ると・・・・・

XXが入ってきたぁ~早速追っかけてみますと・・・・・
フロントスポイラーにサイドステップ
ボディーカラーはマルーンに見えました。
ホイールは異なりますが、昨年の
福井クラミーアフターで遭遇した個体でしょうね。
会場に戻って・・・・・
いすゞ勢は

ベレット

117クーペ

ホンダ勢

ステップバン
ライフx2、N360
イセッタはトロージャンとBMWで開く向きが違うんですね。

マツダ勢

日産勢
一昨日に続いてC31タマさんの
ローレル
画伯には・・・・・
15周年の記念コースターを家内の分も頂戴しました。ありがとうございます!!

スカイラインの隣はZとシーマ~
向かいには・・・・・

マツダ勢
レアカラーのアスティナ
恐竜が顔を出していたボンゴフレンディ

ここからはトヨタ勢~パブリカ・トヨタスポーツ800その先のブランクがスターレットのお昼寝さんだったんでしょうか?

30カローラセダンに1600GT・・・・・
162coronaさんのコロナクーペ~ブラックリミテッド
はちたっくさんの55レビン

背中あわせで・・・・・

AW11からのAE86と続きます。

マークⅡ、チェイサー、クレスタと続いて
10ソアラ、20ソアラエアロキャビン、3000GTリミテッド
70スープラ2.5GTツインターボR~限定色のダークグリーンマイカでした。
センチュリー&クラウン勢
ハチゾーさんの120クラウン~6MのロイヤルサルーンG
そして・・・・・

外国車ゾーン

中でも気になったのは・・・・・

この手前の2台
デトマソ・パンテーラ
3日の長野のイベントに別の個体を拝見しましたが、こちらも大迫力でした。
フォード・マスタングMACH1
1971年に1806台生産された『BOSS 351』というモデルでした。
その他~紹介しきれない車輌は

上空写真で

ご勘弁くださいませ
その後、再びギャラリー駐車場へ。
日産車が強い傾向でした。
コペン
シャレード、プログレ、30ソアラなどなど
162coronaさんからこどもの日のお菓子と共に
柏餅まで頂戴しまして、ありがとうございました。

イベント中だったのにお見送りありがとうございました。

ランチャー・インテグラーレの後ろから帰途につきます。
つづく・・・・・
ブログ一覧 |
レトロカーミテ | クルマ
Posted at
2025/07/11 21:27:28