• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~①開会式までの様子

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~①開会式までの様子 前日、当日の雨の予報が消えたので

黒リミの日本往来での汚れをさっぱりさせて

改めて、オイル、クーラント、バッテリー

の状況を確認して翌日のイベントに

望みました。。。

当日の朝、エンジン始動!!今日も頼むよ!!
関門トンネルを潜って、門司港へ。
近くのコンビニにはぼちぼち集まってこられてますね。
家内が今年も受付の為、少し早めに入場させていただいて・・・・・

無事到着!!ご苦労さまです
私が到着した頃は親水広場入場が進んでいました・・・・・レビューや
BEAT、R30~5ドア
昨年のBEST OF THE SHOW(グランプリ)の330セドリックの方は入場され
MR2(AW11・SW20)とMR-SベースのVM180ザガートがそろい踏み
S13シルビア・S130Z・FCや
黄色いSAも入場して

今年の親水広場は例年に増して凄そうです!!
続いて・・・・・中央広場ですが
今回は業者さんの動きも~
トヨタディーラーは初代トヨペットクラウンをアタマに新型クラウンを用意
新人研修もあるそうで・・・・・
KP61やAW11、リーザスパイダーなど展示や
センチュリーやセドリックの展示の業者さんも
キッチンカーや
雑貨の業者さんの準備も進んでました。

中央広場の車輌搬入が始まり

各車~なだれ込んで参りました!!

福井クラミーでお会いできなかったEP71のお昼寝さんに、深紅のカリーナのリラさんが入場中

ステージ前にはカウンタックの姿も

リラさん~もうすぐ着地

今回のポスターキャラクターに選ばれた~見てのとおりさんのシエロも元気に入場!!奥からふつーのクルマ屋さんのチェイサーも入場中!!

川染さんは新たなカムリで参戦!!

70スープラのフレンドリーさんとAE86レビンのLEN吉さんも
黒リミの後方から元気に登場!!

会場に着地中~
セリカや
BMWのギャラリー車も気になりながら~

いよいよ第17回門司港ネオクラシックフェスティバル開催です(^^)/

つづく・・・・・
ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2025/07/20 22:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

【来たぜ九州】③門司港ネオクラシッ ...
LEN吉さん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

【来たぜ九州】②門司港ネオクラシッ ...
LEN吉さん

第17回 門司港ネオクラシックカー ...
見てのとおりさん

330型セドリック前期型のCMは感 ...
じょい@さん

この記事へのコメント

2025年7月20日 23:53
当日の雨予報が数日前に変わり、降らなくてよかったです。
開会前の入場の様子をうまくまとめられていて、僕が着く前の様子をここで見られたのはよかったですし、当日の記憶が蘇ってきました。
黒リミの後方では僕がLEN吉さんの前を走っていますが、会場入りは僕の方が後・・・、なんてことになりましたが、入場、着地できて一安心でした。うまく撮っていただき、ありがとうございます。
本編も楽しみにしています。
コメントへの返答
2025年7月21日 10:36
仰るとおりで今回の日曜日は前後とも雨予報だったので焦りましたがいい方向に変わって安心してました😊
家内がスタッフなので早めに会場入りした分、搬入中のクルマを撮ることができました。
そう言っていただけて嬉しいです♪
私たちが搬入した中央広場の搬入口がわかりにくいのでヤキモキされたかと思いますが…無事入場着地できて何よりでした‼️
左隣りが空いていたのでより停めやすかったと思います。
喜んでいただいてありがとうございます😊
よろしくお願いします🙇‍♀️
2025年7月21日 0:20
はい、入場時案内係の方から「向こうに誘導者がいるのでスープラの後ろに付いて下さい」と言われフレンドリー182さんの後ろを走ったのですが、勝手知ったる会場横の砂利敷の空き地に入るフェンスの門には誰もおらず、ウィンカー出してフレンドリーさんに合図するも解りづらい状況で、自分だけ先に入場してしまいました。
スタッフさんの数や会場使用許可などで運営が年々厳しくなる状況を主催の春木さんから閉会後聞かされ、お気楽な参加者としては受付の奥様含め頭が下がる思いです。
お天気もって良かったです(^^)b
コメントへの返答
2025年7月21日 10:47
そんなことがあってLEN吉さんの入場の方が早かったんですね💦
例年ガードマンを立たせているのですが、今年は配置が異なったようで初参加の方にはわかりずらかったようですね。
親水広場と中央広場で時間差入場でスタッフの数を対応されているのでエントリー車が遅れられたり、早過ぎたりで案内に影響が出ているようです。
早朝から準備されているスタッフの方々は頑張られているのでありがたいですね😊
そう言っていただけてありがとうございます♪
ホント仰るとおりですね(^^)v
2025年7月22日 10:19
おはようございます^⁠_⁠^。
いやぁ~、相変わらず門司港は、開会前から熱気ムンムンですねぇ〜😀。
本編が楽しみです🎵。
コメントへの返答
2025年7月22日 12:06
お疲れ様です(^.^)。
今回は少し早めに会場に参りましたが、クルマの動きが凄くて壮観でした🎶。
ありがとうございます😊。
よろしくお願いします🙇‍♀️。
2025年7月24日 0:17
お疲れ様です。
私の初門司港の入場写真撮られてましたか。
前の車につられて入場して、問題なしでした。
確かに観光地の真っただ中でのイベント開催はかなりのご苦労が感じられました。
コメントへの返答
2025年7月24日 12:04
遠路ご参加ありがとうございました😊
入場のクルマの中に観たことがあるEP71がぁと思っていたら撮ってました✨
無事着地できて何よりでした♪
今年で17回になりますが…スタッフの頑張りですね😊

プロフィール

「シメは究極のパフェ😋」
何シテル?   08/14 19:43
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation