• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~⑤輝け!!第19回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会(63ミーティング)後編

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~⑤輝け!!第19回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会(63ミーティング)後編
今年で19回目になる『輝け‼︎A60カリーナ類 E70カローラ類全国大会』の開会式が 執り行われました😊 今回は会場である『ドライブインもちや』から 開催に際していろいろ制約があったそうで、 会長さんをはじめ63部隊の皆さまのおかげで 無事行われて感謝の念に堪えません🙇‍♀️ ありがとうござ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/07 23:58:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年06月01日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~④輝け!!第19回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会(63ミーティング)前編

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~④輝け!!第19回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会(63ミーティング)前編
水無月(6月)に入りました😊 朝イチで富士山🗻を観ると うーん雲の中でした(^_^;) 今日は6月1日〜61の日なので 何とかお天気に恵まれますように‼️ 今朝の天気予報は静岡県は全般的にくもりの予報でした。 北の師匠と一緒に久しぶりに東横インのモーニングを食べて 部屋へ戻ると… ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 21:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年05月31日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~③駿河路を北の師匠と(後編)

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~③駿河路を北の師匠と(後編)
豊田JCTから北の師匠の意向で 東名ルートで静岡県にイ~ンして 浜名湖SAで4STOPして こちらでお昼を食べることに なりました!! 無事到着‼️ 浜名湖を観ながら~家内は定番のうなぎご飯と浜松餃子を 私と北の師匠はカツカレーを浜松餃子はシェアしていただきました。 カレーの看板を観てし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 21:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2025年05月31日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~②駿河路を北の師匠と(前編)

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~②駿河路を北の師匠と(前編)
翌朝、こちらはお天気のようで どのあたりから変わってくるかなぁ~(^_^;) 今日は北の師匠と合流して セリスーランデブー走行で 静岡県富士宮市を目指して参ります!! 無事ご開帳され さてと参りますか(^^)/ 岡山 兵庫と県を跨いで 播磨JCTは直進して 龍野西SAに1STOPしようと ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 20:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2025年05月30日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀〜①いざ酒都西条へ

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀〜①いざ酒都西条へ
皐月も押し迫った頃〜仕事を終えて 何故か姪っ子の荷物も積み込んで(謎) 夕方から一路〜先ずは広島は西条へ さて今回の日本往来も楽しい予感🎶 そろそろ参りますか(^^)/ いつものICから山陽道へオ~ンして 宇部JCTから山口宇部道路へR2を経由して 山口南ICから山陽道へオ~ンして 下 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 20:02:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2025年05月30日 イイね!

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13年!

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13年!
5月30日でみんカラを始めて13年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ってみます!!> 第千百二十六巻から第千百九十三巻までのブログと 角島・九州セリカDayの会務連絡や各車の フォトギャラリーをご覧いただいて、イイね!や コメントを頂戴してフォロワーにもなっていただいて 誠にあり ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 19:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

第千百九十三巻 次の週末は隣町でお仕事に

第千百九十三巻 次の週末は隣町でお仕事に
門司港ネオクラが終わった週末 午前中仕事を終えて 雨の中、プリちゃんで隣町へ 明日はお仕事へ参ります!! R2を関門トンネル方面へ。 関門トンネルを潜って 門司へ、老松(おいまつ)公園で門司みなと祭りの露店が出てました。明日はお天気になるといいなぁ~ 今宵の宿が見えて参りました!! プリ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 23:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2025年05月18日 イイね!

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~③午後からアフター

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~③午後からアフター
親水広場の上段に 今回は軽自動車とマツダのクルマが 展示されていました。 FCやSAなどは車長があるのでオフセットさせて きちんと誘導するスタッフは素晴らしいですね。 今回はネッツトヨタ北九州の新人研修の一環としてハチマル車に ついてレポートすることがあったようで・・・・・ LEN吉特 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 01:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2025年05月18日 イイね!

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~②開会式からおおむね午前中

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~②開会式からおおむね午前中
今回で第17回を迎えた 門司港ネオクラシックフェスティバル 私は第2回から参加させていただいております!! 今回のポスターはみん友さんの 『見てのとおり』さんのシエロが メインキャラクターに採用されてました。 それでは先ずは親水広場から今回のラインナップです(^^)/ MR2にVM1 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 00:11:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2025年05月18日 イイね!

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~①開会式までの様子

第千百九十二巻 第17回門司港ネオクラシックフェスティバル~①開会式までの様子
前日、当日の雨の予報が消えたので 黒リミの日本往来での汚れをさっぱりさせて 改めて、オイル、クーラント、バッテリー の状況を確認して翌日のイベントに 望みました。。。 当日の朝、エンジン始動!!今日も頼むよ!! 関門トンネルを潜って、門司港へ。 近くのコンビニにはぼちぼち集まってこられて ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 22:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation