• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜③2024XX学会忘年会 in 銀座

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜③2024XX学会忘年会 in 銀座5年ぶりの参加になりました😊

2024XX学会忘年会 in 銀座

今夜は久しぶりや初めてお会いする方々

といろいろお話しできるのも楽しみです♪

さて如何なりますでしょうか‼️

(※2024XX学会忘年会 in 銀座の共有アルバム
からの画像もお借りさせていただきました🙇)

ミニスカサンタさんもスタンバイOKですね。
アラっ、久しぶりにジョンさんも
それでは皆さん

乾杯!!
家内から託されていた

TERUさんのマスコットを早々に渡せてよかったです♪
画像もお借りさせていただいてありがとうございました🙇

お食事も
オードブル・ポテトチップス・サラダ
ジャーマンポテト
ソーセージの盛り合わせ
ピザ
ローストビーフ
いかと明太パスタ
を美味しくいただいて😋

参加者1人一品提供の『プレゼント🎁交換会』の景品争奪ジャンケン大会が
始まり・・・・・
景品の中にはセリスーのフロントグリルバッジを
青く点灯させるものもあって・・・・・・(驚)
ジャンケン弱すぎて(笑)
なかなか勝てませんでしたが何とか
これらの景品をゲットすることができました。
久しぶりのJohnさん
黄色い鼻がラブリーでした。
今回の忘年会の参加賞はこちら~

マフラータオルとハンドタオル(XX後期型)~前期型も選べました!

皆さんとも楽しくお話しさせていただいて・・・・・
JohnさんはCatherine(カトリーヌ)さんに変身して
何故か、smokyさんがJohnさんに変身されてました(^_^;)

ひでろうさんには九州・角島セリカDay!の告知もさせていただいて
ありがとうございました!!

参加賞のレディースの皆さんがデザインされたマフラータオルもご披露なさって
お疲れ様でした!!
来年の63ミーティングが楽しみになって参りました!!!

お相手いただいた皆さんありがとうございました!!

会場を離れて~N700系新幹線を眺めながら
JR新橋駅へ
上野東京ラインで品川へ戻って
帰って参りました・・・・・この時間に居る人の数が違うなぁ(^_^;)
高輪口が大工事でコインロッカーが消えているのもびっくりだった。
久しぶりの品プリ
凄いメルセデス(^_^;)

部屋に戻ると・・・・・明後日の誕生日を姪っ子たちに祝ってもらって嬉しかったです!!

明日は頑張らなきゃ~と思いながら・・・・・夜は更けていきました。。。

つづく・・・・・
Posted at 2024/12/21 23:01:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | グルメ/料理
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第35回東北セリカday!(後編)

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第35回東北セリカday!(後編)第35回東北セリカday!

おかげさまでいいお天気になり

紅葉は淡いですがとても綺麗です。

山の上なので多少寒いですが

陽が当たると温かでした。。。

後編~先ずは恒例の気になるクルマをお送りします

入場時にすぐ目に入ったTA64
てっきりみん友の『TA64』さんのかと思っていたら・・・・・
別のオーナーさんでした(^_^;)
ホイールが違っていました。。。
北関東の当時ナンバーでした!!
63ミーティング・東海・東北でご一緒しているYさんのLB
こちらも当時ナンバーなんですね!!

セリスー仕様なXX
VTECを搭載する猛者でした。
リアも純正ルーフスポイラーでした。

出羽の重鎮のIさんの前期XX2.8GT
前期の内装は明るめでカッコいいです。ATでダッシュボードの上に乗ってるのはナビコンでしょうか?!
インナールーバーも装着されているXXはほとんど観ないです。

後ろ姿もカッコいい!!

初代XX
ホイール&センターキャップは美しく
手回しのサンルーフを久しぶりに拝見しました。

リアビューも素晴らしかったです。

2代目セリカ後期GTーRALLY
カッコいいコクピット
サイドに流れるストライプも堪りません
そして・・・・・

初代様~

nikoponさんの2000GT~LB
純正ホイールにナンカンタイヤ
バナナテール~カッコよかったです!!
この日は

4台のバナナテールが輝いていました!!

4代目のラリーデカール~車が映えますね!

カッコいい!!

5代目GT-FOUR RCのパーカー~カッコいいです。

今回はこのRCでご参加の『TA64』さん~フォグがうまるフロントが好きです。
RC専用のエアインテークも素晴らしい!!
5代目のボディーもXXの直線基調に対して曲面で構成されているのが秀逸です。

私と同じくYouTuberの取材を受けられたエマ♪☆さんのGT-FOUR
とても510000km走っているようには見えません(^_^;)
整備もほぼほぼご自身でされるそうで~素晴らしいです!!

『筑豊』ナンバーのZZT~何処かで・・・・・と思っていたら
九州・角島にも参加してくれていた『鎌戯(れんげ)』さんでした。。。
福島に移住されたそうでご家族も増えて何よりです。
春の寒河江もご紹介しておきました。
遠征先でお会いできるのは嬉しいですね!!

淡い紅葉の山々とセリカ

素晴らしいコラボですよね!!
今回も参加できてよかった。

お昼を迎えて中締めになりました。

私も僭越ながら来年の九州・角島についてアナウンスさせていただき

関東セリカday!のkozika1983さんや
東海の重鎮や
瀬戸内の代表も

お昼はセリカを観ながらいただいて・・・・・


会場をあとにするセリカがぞくぞくと・・・・・

エマ♪☆さん、寿自動車のIさん~お世話になりました!!

我々もそろそろ~

TA64さん、ありがとうございました!!

HKYさん、今回もお世話になりました!!

会場を後にして・・・・・

淡い紅葉の余韻をサンルーフ越しに楽しみながら

『イッズミー』の会場を横目に次の目的地へ

つづく・・・・・
Posted at 2024/11/29 21:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第35回東北セリカday!(前編)

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第35回東北セリカday!(前編)スプリングバレー駐車場にイ~ンして

HKYさんに施設料をお支払い

奥の景色は青空と相まって

とっても秋っぽくていい感じ

東北の秋の陣~楽しみです!!

今日もよろしくお願いいたします!!

手前のクルマはTA64のような~♪
XXもいましたぁ~


次々とセリカ入場中!!

寿自動車のIさんが来られたのでワイパーモーターをみてもらいましたが・・・・・
『叩いてもダメだったら現物修理になるね。』と言われ~
何とか戻るまで雨が降りませんように・・・・・

SZKさんが来られて~♪

XXは4台に(^^)/

YouTuberの方が北兵衛ちゃんを取材したいということで快諾しました。

絶賛取材中!!

長閑な~いい雰囲気でした。

それでは恒例の第35回東北セリカday!のラインナップです。
まずは・・・・・

FRセリカから

初代

2代目&初代XX

3代目

改めて2代目XX

4代目

5代目

6代目

7代目
そして・・・・・
上空から~♪



いい風景にカッコいいセリカ!!

後編へつづく・・・・・
Posted at 2024/11/26 21:31:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年10月20日 イイね!

第千百五十六巻 三河路漫遊記~⑥第18回東海セリカday!AFTER!!

第千百五十六巻 三河路漫遊記~⑥第18回東海セリカday!AFTER!!第18回東海セリカday!も閉会式が終わり

帰途に着くセリカや余韻を楽しむセリカ

皆さん思い思いの時間を過ごしました。

我々は当地でもう一泊しますので

ゆっくりと余韻を楽しみました!!

ku-pe師匠と
えすしようさんがお帰りに~

セリカをお見送りのひでろうさんたち・・・・・
ハマの姐さんの愛車撮影~♪
しゃがんで・・・・・

アクロバティックな姿で・・・・・(^_^;)
これがハマのトレンドなんだろうか?!

いがぴょんさん、潤さんお疲れ様でした!!

姐さん~いいもの見せてくれてありがとう!!

こちらの景色も建物が無くなってスッキリした感じでした。

ZZTも美しい!!

そろそろ参りますか(^^)/

リッキーさんを乗っけて参ります!!

夕食をご一緒に!!
お疲れ様!!
乾杯!!
リッキーさんはヒレカツ定食
私は牛焼肉定食
カミさんは焼きそばと海老フライ
かにクリームコロッケ

リッキーさんにすっかりご馳走になったので今宵の宿までお送りして
気をつけて帰られてくださいね!!
今回は楽しかったです!!

名古屋高速からオ~ンして

いつもの知立のアポロでハイオク満タン!!

無事に今宵の宿へ

今日もありがとう、明日もよろしくね!!

明日はいよいよ帰関です。
つづく・・・・・
Posted at 2024/11/19 22:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年10月20日 イイね!

第千百五十六巻 三河路漫遊記~⑤第18回東海セリカday!(後編)

第千百五十六巻 三河路漫遊記~⑤第18回東海セリカday!(後編)いいお天気になりました

鳥が羽ばたいている画が

ちょうど撮れて・・・・・

大きい埃にも見えますが(笑)

4代目に花ならぬ鳥を添えてみました!!

後編は恒例の気になったクルマを・・・・・
今回は先ずはギャラリー車輌から

赤/黒ディノさんのディノGTから~
コックピットに乗せていただいて
更に低いアイポイントはやっぱりスーパーカーですね。
いろいろ教えて下さってありがとうございました!!
画伯の32GT-R
いつも素晴らしい画をありがとうございます!!

続いて・・・・・初代様

昨日伺ったクルマ屋さんのLT~ラリー仕様車だったようで・・・・・

2T-Gでしょうか?!青いヘッドカバーがかっこいい!!

キクリンさんの2000GT~ドアミラー、ハヤシのホイールが堪りません!!
前回の前夜祭からお声をかけていただいてありがとうございます。
今回初めて知りました・・・・・
National~コクピットが装着されてました。。。

外からじゃあ、なかなかわからないですね(^_^;)

でかバン号と吸バン号
アメリカンな雰囲気
ノーマル然とした感じ
どちらも魅力的です!!

ブラックリミテッドもかっこよかったです!
黒の初代XX
XXマットとロゴが入ったシートベルトをコラボしてみました。
でかバンさんと背中合わせだった2代目XX
エンジンは1GーFE~BEAMSエンジンでした。

1G-Gもヘッドカバー~青い結晶塗装かっこよかった!
ただならぬオ~ラ
1JーGTE?!になるんでしょうか?

ライトウォッシャーが無いのでSーTURBO?!
ATだし
デジパネにTURBOの表示も・・・・・
エンジンのM-TEU~TURBOも観てみたかった。。。
おそらく、ウォッシャータンクも小さいものがついていたかも~

何気にXX達のハッチバックスポイラーを観ていたら・・・・・

黒いXXだけ、後方の出が長いような・・・・・しかもルーフスポイラーも(^_^;)

フロントスポイラーが変わってますが、黒リミのようです!!

しかもツインスポイラーになってました。。。
更に純正ルーフスポイラーの内側にハイマウントストップランプも。。。
オーナーさんに伺うと・・・・・ハッチバックスポイラーはルーフスポイラーとの兼ね合いで後方に少し伸ばされたそうです。
いろんなXXがいますね!!

3代目セリカ~そろい踏み!!

昨夜の前夜祭でご一緒のテーブルだった~タリョウさんのGT-FOUR
チルトアップのサンルーフがいいですね。
OZのホイールもかっこいいです。
その隣に~

先週の九州にも参加してくださったSエイトさんのAT160~4A-Gは唯一だったのではないでしょうか?

ラリー仕様の185~今年の5月ハチマルミーティングin大阪で『ハチマルミーティング賞』を受賞されたクルマです。
ラリーデカールを同車のタミヤのプラモデルのデカールを拡大コピーして造られた凄いセリカです。
青森からこられた女性オーナーのkumiさん~走行距離は驚愕の510000km超えという猛者~凄いセリカ
同じく、きくもんさん~先週は九州セリカDayに長駆参加されてありがとうございました!!

200系コンバーチブル~揃いぶみ

瀬戸内セリカday!のこいわくんに『りてらさん』からいただいたポップコーンをおすそ分け!!
お昼は
道の駅とコンビニで購入したおにぎりをいただきました(^^)/
(Special Thanks to GT-7さん)
食後は・・・・・

鳥の目線でセリカ達を眺めて~

正に鳥瞰図のような風景

名古屋港や名港トリトンまで見渡せて最高でした。。。
その後は・・・・・
じゃんけん大会が行われ~

閉会式がありました。

この後は余韻を楽しみます!!

つづく・・・・・
Posted at 2024/11/18 23:38:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「処暑でも暑さ落ち着きそうにないからカキ氷🍧」
何シテル?   08/23 13:34
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation