• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

【会務連絡】第13回角島セリカDay!エントリー開始!!

【会務連絡】第13回角島セリカDay!エントリー開始!!お待たせ致しました。

第13回目になります角島セリカDay!の

エントリーを本日より開始します!!

春を告げる今年最初のセリカdayを

是非ともよろしくお願い致します。



荒天の際は主催者判断で中止にする場合がございます。
ご了承ください。

3月20日(木)21時でエントリーを終了致しました。
多くのエントリーをありがとうございました🙇‍♂️。



(開催日)令和6年3月23日(日曜日)
       10:00~14:00
     (会場)下関市角島 しおかぜの里 角島


(参加希望車)セリカ7世代、セリカXX2世代、70スープラ、セリカカムリ、60カリーナ、140コロナで
ノーマルの状態から大きく逸脱しない車両
alt

※違法改造車(シャコタン、爆音を発する車など)、車検切れ、無登録車両、
仮ナンバー車は不可 
(参加費)無料。昼食はしおかぜの里角島のお店などで自由にお願いします。
(参加予定数)35台程度

 ※先着順で受付し、台数に達した場合はお断りすることがあります。
 
国内の有事や感染状況次第で国、開催市などからイベント等の開催制限要請が出た場合はそれに従い、中止の可能性もあることをご了承ください。
最新の更新情報はこのみんカラとHPで随時お伝えしていきます。
alt

(申込み方法)
初めて参加される方および以前参加された方共にHPを一読して
『第13回角島セリカDay受付フォーム』のタブからお願いします。
エントリーを完了した車輌は今回もメニューにあります、『第13回角島セリカDay参加車輌リスト』に反映することに致しましたのでご確認ください。


3月20日(木)21時でエントリーを終了致しました。(エントリーの状況によっては早期に終了することがあります。ご了承ください。)
多くのエントリーをありがとうございました。

※尚、ギャラリーの方はエントリー不要ですが、コメントやメッセージで
ギャラリー参加の旨、ご連絡いただけると幸せます。
alt
※(感染症拡大防止について)
  ■会場内でのマスクの着用はご自身の判断でお願い致します。
   (令和5年2月10日の政府の決定により)

  ■受付にはアルコール消毒液を設置しておりますので手指の消毒に
   どうぞご利用下さい。

  ■ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願     い致します。 
  
  ■会場で体調不良であることが見受けられた方にはスタッフからお声を掛け     させていただき、状況によってはご退場いただく場合が御座います。
   また体調がお悪くなってきた方は受付へお知らせ下さい。

  ■咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症の拡散防止のため
   「ソーシャルディスタンス」と「咳エチケット」にご協力ください。
     
 alt
   

(注意事項)会場内の事故やトラブルに関しては個人の良識で各自処理して下さい。主催者は管理致しません。

      ミーティング開催時の車の保管管理は自己責任でお願い致します
      係員の指示に従ってください
      無許可による物品販売・車輌の価格表示や営業活動の表記は
      ご遠慮ください
      事故防止の観点から途中退場はご遠慮ください 
      ※(やむを得ない事情がある場合は係員にお知らせください)

     尚、施設に許可を頂きました関係上、不法改造車、場内での爆走
     爆音、空ぶかしはかたくお断りします。
     定期開催を継続したいと考えておりますので何か問題があると二度と   
     この施設が使用できなくなります。
     お互い気持ちの良いセリカDayにしたいので宜しくお願い致します。
              alt         
早春の角島が皆様をお待ちしております!!
                                  
(主催)角島セリカDay実行委員会
http://kyushu-tsunoshima-celicaday.jimdo.com/
Posted at 2025/02/14 22:06:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

第千百七十八巻 厄祓いの翌日は角島・飯塚へ(前編)

第千百七十八巻 厄祓いの翌日は角島・飯塚へ(前編)厄祓いの翌日の朝、

久しぶりの北兵衛ちゃんで

ドアを開けると真っ暗(^_^;)

ハイ、しっかりバッテリーが上がっていました💦

エンジンオイルも少々足して~

日立のジャンプスターターで起こして
いざ、角島へ(^^)/
昨日の雪の名残が❄️
ミニ雪だるま⛄️を観ながら~

いつもの峠道に行こうと思いましたが、吹雪いてきたので
今日は海沿いのR191へ
しばらく走っていくと・・・・・
先程とは全く違う風景~雪なんか全く残ってないし・・・・・(^_^;)
水平線もくっきり

角島大橋の手前はこの陽気でした😊

この時期特有のエメラルドグリーンの海が最高です‼️
角島に上陸して
しおかぜの里 角島へ

イ~ン!!

無事到着!!
3月23日(日)の第13回角島セリカDay!の会場の確認と
管理者の方と打ち合わせて参りました。
朝ごはんがまだだったので~
焼きたての角島焼を
海を観ながら戴いて
開催当日も何とか~
お天気に恵まれてほしいなぁ

角島灯台をまわって~水仙はまだあまり咲いてませんでした。

再び、しおかぜの里 角島を通って

絶景を観ながら~

これから少々南下します!!

第13回角島セリカDay!のエントリーは後日開始の予定です♪
もうしばらくお待ちくださいませ🙇‍♀️
つづく・・・・・
Posted at 2025/02/12 18:07:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年12月07日 イイね!

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜③2024XX学会忘年会 in 銀座

第千百六十四巻 大江戸漫遊紀〜③2024XX学会忘年会 in 銀座5年ぶりの参加になりました😊

2024XX学会忘年会 in 銀座

今夜は久しぶりや初めてお会いする方々

といろいろお話しできるのも楽しみです♪

さて如何なりますでしょうか‼️

(※2024XX学会忘年会 in 銀座の共有アルバム
からの画像もお借りさせていただきました🙇)

ミニスカサンタさんもスタンバイOKですね。
アラっ、久しぶりにジョンさんも
それでは皆さん

乾杯!!
家内から託されていた

TERUさんのマスコットを早々に渡せてよかったです♪
画像もお借りさせていただいてありがとうございました🙇

お食事も
オードブル・ポテトチップス・サラダ
ジャーマンポテト
ソーセージの盛り合わせ
ピザ
ローストビーフ
いかと明太パスタ
を美味しくいただいて😋

参加者1人一品提供の『プレゼント🎁交換会』の景品争奪ジャンケン大会が
始まり・・・・・
景品の中にはセリスーのフロントグリルバッジを
青く点灯させるものもあって・・・・・・(驚)
ジャンケン弱すぎて(笑)
なかなか勝てませんでしたが何とか
これらの景品をゲットすることができました。
久しぶりのJohnさん
黄色い鼻がラブリーでした。
今回の忘年会の参加賞はこちら~

マフラータオルとハンドタオル(XX後期型)~前期型も選べました!

皆さんとも楽しくお話しさせていただいて・・・・・
JohnさんはCatherine(カトリーヌ)さんに変身して
何故か、smokyさんがJohnさんに変身されてました(^_^;)

ひでろうさんには九州・角島セリカDay!の告知もさせていただいて
ありがとうございました!!

参加賞のレディースの皆さんがデザインされたマフラータオルもご披露なさって
お疲れ様でした!!
来年の63ミーティングが楽しみになって参りました!!!

お相手いただいた皆さんありがとうございました!!

会場を離れて~N700系新幹線を眺めながら
JR新橋駅へ
上野東京ラインで品川へ戻って
帰って参りました・・・・・この時間に居る人の数が違うなぁ(^_^;)
高輪口が大工事でコインロッカーが消えているのもびっくりだった。
久しぶりの品プリ
凄いメルセデス(^_^;)

部屋に戻ると・・・・・明後日の誕生日を姪っ子たちに祝ってもらって嬉しかったです!!

明日は頑張らなきゃ~と思いながら・・・・・夜は更けていきました。。。

つづく・・・・・
Posted at 2024/12/21 23:01:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | グルメ/料理
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第35回東北セリカday!(後編)

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第35回東北セリカday!(後編)第35回東北セリカday!

おかげさまでいいお天気になり

紅葉は淡いですがとても綺麗です。

山の上なので多少寒いですが

陽が当たると温かでした。。。

後編~先ずは恒例の気になるクルマをお送りします

入場時にすぐ目に入ったTA64
てっきりみん友の『TA64』さんのかと思っていたら・・・・・
別のオーナーさんでした(^_^;)
ホイールが違っていました。。。
北関東の当時ナンバーでした!!
63ミーティング・東海・東北でご一緒しているYさんのLB
こちらも当時ナンバーなんですね!!

セリスー仕様なXX
VTECを搭載する猛者でした。
リアも純正ルーフスポイラーでした。

出羽の重鎮のIさんの前期XX2.8GT
前期の内装は明るめでカッコいいです。ATでダッシュボードの上に乗ってるのはナビコンでしょうか?!
インナールーバーも装着されているXXはほとんど観ないです。

後ろ姿もカッコいい!!

初代XX
ホイール&センターキャップは美しく
手回しのサンルーフを久しぶりに拝見しました。

リアビューも素晴らしかったです。

2代目セリカ後期GTーRALLY
カッコいいコクピット
サイドに流れるストライプも堪りません
そして・・・・・

初代様~

nikoponさんの2000GT~LB
純正ホイールにナンカンタイヤ
バナナテール~カッコよかったです!!
この日は

4台のバナナテールが輝いていました!!

4代目のラリーデカール~車が映えますね!

カッコいい!!

5代目GT-FOUR RCのパーカー~カッコいいです。

今回はこのRCでご参加の『TA64』さん~フォグがうまるフロントが好きです。
RC専用のエアインテークも素晴らしい!!
5代目のボディーもXXの直線基調に対して曲面で構成されているのが秀逸です。

私と同じくYouTuberの取材を受けられたエマ♪☆さんのGT-FOUR
とても510000km走っているようには見えません(^_^;)
整備もほぼほぼご自身でされるそうで~素晴らしいです!!

『筑豊』ナンバーのZZT~何処かで・・・・・と思っていたら
九州・角島にも参加してくれていた『鎌戯(れんげ)』さんでした。。。
福島に移住されたそうでご家族も増えて何よりです。
春の寒河江もご紹介しておきました。
遠征先でお会いできるのは嬉しいですね!!

淡い紅葉の山々とセリカ

素晴らしいコラボですよね!!
今回も参加できてよかった。

お昼を迎えて中締めになりました。

私も僭越ながら来年の九州・角島についてアナウンスさせていただき

関東セリカday!のkozika1983さんや
東海の重鎮や
瀬戸内の代表も

お昼はセリカを観ながらいただいて・・・・・


会場をあとにするセリカがぞくぞくと・・・・・

エマ♪☆さん、寿自動車のIさん~お世話になりました!!

我々もそろそろ~

TA64さん、ありがとうございました!!

HKYさん、今回もお世話になりました!!

会場を後にして・・・・・

淡い紅葉の余韻をサンルーフ越しに楽しみながら

『イッズミー』の会場を横目に次の目的地へ

つづく・・・・・
Posted at 2024/11/29 21:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第35回東北セリカday!(前編)

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第35回東北セリカday!(前編)スプリングバレー駐車場にイ~ンして

HKYさんに施設料をお支払い

奥の景色は青空と相まって

とっても秋っぽくていい感じ

東北の秋の陣~楽しみです!!

今日もよろしくお願いいたします!!

手前のクルマはTA64のような~♪
XXもいましたぁ~


次々とセリカ入場中!!

寿自動車のIさんが来られたのでワイパーモーターをみてもらいましたが・・・・・
『叩いてもダメだったら現物修理になるね。』と言われ~
何とか戻るまで雨が降りませんように・・・・・

SZKさんが来られて~♪

XXは4台に(^^)/

YouTuberの方が北兵衛ちゃんを取材したいということで快諾しました。

絶賛取材中!!

長閑な~いい雰囲気でした。

それでは恒例の第35回東北セリカday!のラインナップです。
まずは・・・・・

FRセリカから

初代

2代目&初代XX

3代目

改めて2代目XX

4代目

5代目

6代目

7代目
そして・・・・・
上空から~♪



いい風景にカッコいいセリカ!!

後編へつづく・・・・・
Posted at 2024/11/26 21:31:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「@快傑!ズビート さん〜立冬ですが、秋晴れで気持ち良さそうですね😊」
何シテル?   11/07 10:32
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation