• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

第四百五十五巻 維新・海峡ウォーク

第四百五十五巻 維新・海峡ウォーク熊本の地震で被災された方々、お見舞い申し上げます。


関西ミーティングの次の週末に

ご当地のウォーキング大会がありました。

日頃の運動不足を解消すべく(^_^;)

30数kmの道のりを家内と共に

挑戦しました(^^)

桜もまだ少し残ってました。

もうすぐ第1関門です(^_^)

更に次を目指します!

ここの関所で1STOP!

イチゴを食べてパワーUP(^^)/

のどかな路を歩き~♪

クロレラに元気をもらいながら

昼食後、さらにゴールを目指します!!

海沿いを歩いて関門橋の近くへ

ここまで25km~ここから門司港コースへ

関門人道トンネルで福岡県に入り

門司港の街が見えてきた(^^)

鉄分も採りながら

無事にゴール!!
昨年の九州セリカDayの会場と同じ!(^^)!

完歩賞とバナナをもらって

バナナぜんざいを食べて

下関へ戻ります(^^)/

同じく人道トンネルで下関市に入り

先を行っていた家内と合流し、

次の関所で太鼓をたたき!!

なんとか下関コースもゴールできました(^^)/
スタンプはフルマーク!!

歩行距離:35km

体重:1.5kg減

時間:7時間半
Posted at 2016/04/16 00:39:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご当地健康イベント | 日記
2015年11月01日 イイね!

第三百九十六巻 下関海響マラソン2015

第三百九十六巻 下関海響マラソン2015年に1回参加している地元のマラソン大会で

今年で8回目になります。

第1回から参加継続中で今回完走出来れば

8回連続完走が達成できます(^^)v

ただ、今年は車で走ってばかりで

自分の脚ではあまり走っておりません(^_^;)

朝、やや緊張しながらシューズを履きます。左足のプレートで距離毎のポイントで計測され
タイムやペースが記録されます。

今日はあんまり寒く無さそう・・・・・

スターティンググリッドは最初はまだ少なかったのですが‥‥

スタート直前はこんなに(^_^;)

瀬戸内海と日本海の潮風を浴びながらの42.195kmは格別でございました(^^)
なんとか8度目の完走‼︎

走った後はふぐ汁とヨーグルトが振る舞われ〜疲れをとりました(^.^)

そして、いつものタコそば(たこ焼き+焼きそば)を
ランナーにはオレンジジュースをサービスしてくれます(^^)
そして、31アイスクリームでしめました‼︎

なんと、昨年よりタイムが数分良かったです(^.^)
Posted at 2015/11/06 16:09:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご当地健康イベント | 日記
2015年10月09日 イイね!

第三百九十一巻 今週は自分の脚でひとっ走り!

第三百九十一巻 今週は自分の脚でひとっ走り!セリカDayが終わって10月に入りました。

今年も11月1日に地元のフルマラソンに

エントリーしました。

昨年ほど走っていなかったので

今週は頑張って自分の脚で走ってみました。

月曜日に関門トンネル人道を通って門司港まで12km
(トンネル内で2往復しました(^^)

火曜日は海岸線を走って唐戸市場までの往復で15km

今夜は同じく海岸線を走って下関駅までの往復で18km

今週は合計45km・・・・・セリカ45周年に因んでみました(^^)v

さて、明日からは疲れた身体を癒しにひとっ風呂浴びに♨へ
Posted at 2015/10/09 23:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご当地健康イベント | 日記
2014年11月01日 イイね!

第二百六十八巻 海響マラソン2014前夜

第二百六十八巻 海響マラソン2014前夜今年もやって参りました。

自身7回目のフルマラソン~

今回も何とか完走できるといいですが・・・・

仕事が終わってから、エントリーカードを申込みに行きました。
ネットでの事前登録ですが、今年は2時間で終了~
今年も何とかエントリーできました。

明日は昨年に続き、雨の予報に(^_^;)
眼鏡にワイパー欲しい~
Posted at 2014/11/01 23:16:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご当地健康イベント | 日記
2013年11月02日 イイね!

第百四十四巻 下関海響マラソン(^_^;)

第百四十四巻 下関海響マラソン(^_^;)マラソン当日は朝から雨(^_^;)

会場に7時半頃着きましたが、

雨脚は止まず。

結構、苛酷になるかなぁ~

8時半にスタート、スタート前、皆さんテンションアゲアゲです(^_^)

参加される方に聞くと10時頃大きな雨雲が来るらしい(^^ゞ
やはり10時頃から酷くなってきました。

最初からペースを落として、途中で歩くことなく完全完走出来ました(^_^)
記録は今まででワースト1でしたが、完走が怪しかったので満足でした。

走った後に振る舞われるふぐ鍋の美味しかったこと(*^_^*)

更に近くのお店で食べた、”たこそば”~これも最高!

〆はbasukinBRrobbins(サーティワンアイス) の”TRIPLE POP”ヽ(^o^)丿
多少、筋肉痛はありますが、満足な1日でした。
Posted at 2013/11/06 02:44:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご当地健康イベント | 日記

プロフィール

「@akypo さん〜今年で山陽新幹線全通50周年を記念して開催されました‼️0系と500系が輝いてました✨」
何シテル?   08/31 21:31
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation