• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

第千百五十七巻 白号でお仕事へ

第千百五十七巻 白号でお仕事へ第18回東海セリカday!から戻った

週末に午後から白号で

隣町へお仕事に参りました。

R2を走って関門トンネルへ

お天気もつといいなぁ~

関門トンネルを潜って

この先の交差点からR3で

みずほを観ながら~

今宵の宿へ

明日もお願いね!!

小倉駅前を散策して
懇親会はこちらで
今夜はソフトドリンクの方が多くて嬉しかった。~ごま豆腐
お造り
里いもと茄子の海老味噌バターあんかけ
あじ幽庵焼~がり・玉子焼添え
三元豚西京焼~酢れんこん・サニートマト添え
ふぐと舞茸の天ぷら~しし唐添え
もずく雑炊でシメて・・・・・仕事の話も遊びの話も楽しかった。。。

そして宿に戻って夜は更けてきました。。。
がっ~

気になる台風が来てるなぁ~(^_^;)
翌朝から~

仕事へ
お昼休みに『凄い、メルセデスが停まってた!!』と仕事仲間が言っていたので
見に行くと・・・・・

CクラスC63でV8~6200ccエンジンが搭載されてるそうです(^_^;)
燃費どの位なんだろう?
四本出しマフラーがハイパフォーマンスカーを予感させます。

私はXXが1番!!

仕事も終わって小倉城を横目に

関門トンネルを潜って無事帰りました。
Posted at 2024/11/21 22:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2024年06月15日 イイね!

第千百三十一巻 週末福岡へは北兵衛ちゃんで!!

第千百三十一巻 週末福岡へは北兵衛ちゃんで!!ハチマルミーティングから

戻った週末、仕事で福岡へ。

前述のとおり白号は動けなかったので

代打北兵衛ちゃんで参りました。

連投になるけど頑張ってね!!

下関ICから九州道へオ~ンして
関門橋を渡って
福岡県にイ~ン!!
福岡市内に入り・・・・・
福岡ICから福岡都市高速へ
博多駅東で着地して・・・・・

今日の仕事場へ。
『今回は白のXXじゃないんですね・・・・・』とか言われながら(苦笑)
夕方まで仕事をして~
『レッドブルカー』を観ながら~♪
今宵の北兵衛号の宿へ無事到着!!
今宵の自分の宿にチェックインしてから・・・・・
今夜の懇親会はこちらで
仕事仲間たちと乾杯!!~私はウーロン茶で
先ずは前菜
博多名物のゴマサバが最高でした!
刺し盛
ローストビーフ
あさりの酒蒸しの後は・・・・・
メインの博多名物水炊きを~まずはスープだけをいただいて
野菜を入れて鶏を楽しみ
シメはおじやで

お腹いっぱいになり、二次会には行かずに今宵の宿へ・・・・・お疲れ様でした!!
翌朝、
宿を出て
北兵衛ちゃんの宿へ~今日もお願いね!!

博多駅・博多バスセンター前を通って仕事場へ。

お昼はこちらのお弁当を食べ、夕方まで頑張りました。
月イチでしたが、4月からの3ヶ月仕事は今日で終了して・・・・・

赤坂けやき通りを走って
学生時代から通っているこちらのお店へ
この時期の紫陽花がいい感じです。
いつもの冷珈琲を

仕事を終えた後は至福の一杯でした。。。
帰りは・・・・・
天神北ランプから福岡都市高速へオ~ンして
福岡ICから九州道へ
途中~
おおっ、水温計が0を指してる(^_^;)
と思ったら1分後には元に戻ってました。。。う~ん何だろう???
連投はお疲れだったのかなぁ・・・・・
関門橋を渡って
山口県に入り

近くのアポロで満タンにして無事戻りました。
Posted at 2024/09/09 18:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2024年05月25日 イイね!

第千百二十四巻 今月も福岡へお仕事に

第千百二十四巻 今月も福岡へお仕事に門司港ネオクラの次の週末

午後から福岡へ

先月から月一で土曜日午後と日曜日

仕事へ行ってます😊

今回は白号で下関ICからオ〜ン‼️

関門橋を渡って
福岡県にイ~ン!

カッコいいFDを観ながら~
福岡ICで着地して福岡都市高速へ
博多駅東ランプで着地して

仕事場に無事到着!!
着くやいなや、『今日もXXなんですね~♪』
『今、断捨離をしてて、カーグラフィックのXXが載った1981年9月のものがあるんですけど、10ソアラの号とかも一緒にいりませんか?』と言われ
二つ返事でお願いしました(笑)
クルマが好きな方で、以前はアウディクワトロの左マニュアル車にも乗ってたことがあっだそうで・・・・・『あれはいいクルマだった、手放すんじゃあなかったです。。。』とかクルマ談義に花が咲きました。
今日の仕事が終わって~

今宵の宿の駐車場へ無事到着!!

関東ナンバーの90スープラが・・・・・関東ナンバー同志でした(笑)
今夜の懇親会はこちらで
乾杯!!私は巨峰ノンアルソーダで(^^)/
先ずは刺し盛
シーザーサラダ
海老の塩焼き
鶏照焼き
第2ラウンドはノンアルホワイトソーダ
博多と言えばもつ鍋
シメはラーメンで
グレープフルーツジュース
わらび餅でシメて
翌朝~日曜日

博多駅前を通って仕事場へ。

無事到着して昼食を挟んで夕方までお仕事をして

久しぶりにこちらへ。

今年初めてだったような・・・・・

いつもの冷珈琲

しっかり急冷してもらって

美味しくいただきました。
マスターとゆっくりお話しして~

来月また来たいなぁ~

赤坂けやき通りを走って
天神北から福岡都市高速へオ~ンして
福岡ICから九州道にオ~ンして

関門橋を渡って無事帰って参りました。


そして…後日送ってきました😊

いやぁ〜嬉しかったです‼️
Posted at 2024/07/24 23:40:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年04月13日 イイね!

第千百十六巻 出張で福岡へ

第千百十六巻 出張で福岡へ午前中、いつもの仕事をして

午後、下関ICから高速にオ~ンして

今日は福岡へ白号で出張です。

仕事の日に限ってお天気なのは

何故だろう・・・・・(^_^;)

さすがにエアコンをかけないと凄い日差しで関門橋を渡って
福岡県にイ~ンして
北九州JCTは直進
福岡ICから
福岡都市高速にオ~ンして博多駅東で着地して

無事今日の目的地へ。
仕事仲間のBMWと比べると大きさは歴然(笑)
夕方までで仕事を終えて・・・・・
今宵の宿へチェックイン

マジックアワーに博多駅前へ

今宵の懇親会はこちらで仕事仲間と(^^)/

皆さんスパーリングワイン、私はノンアルコールのスパークリングで乾杯!!
前菜は魚のカルパッチョ
ポタージュ
魚料理に
キッシュ
肉料理に
リゾット
『誕生日プレートが1つ余ったのでどうぞ!』とありがたくいただき
シフォンケーキにマカロン、クッキーでシメました。
飲み放題だったのでグレープフルーツジュースに始まり
ジンジャーエール
オレンジジュース
ウーロン茶でシメました。

JAZZライブも聴けて♪楽しい夜になりました!!

結構なハード仕事だったので宿に帰ってバタンキューでした(笑)
翌日も朝から仕事をして・・・・・

仕事仲間がジムニーに乗って来てて、黄色いSAも持っているらしく
思わぬところで旧車談義に花が咲きました。

お昼のお弁当も美味しくいただき😋
午後もしっかり頑張って💪
予定の仕事も無事終わり・・・・・
R3を走って
榎田ランプから福岡都市高速へオ~ンして
福岡ICから九州道へオ~ンして
関門橋を渡って帰って参りました。
近くのアポロでハイオク満タン~エアコンをつけると悪くなるなぁ(^_^;)

さて、来週末はかごんまへ・・・・・
Posted at 2024/04/26 22:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2024年02月24日 イイね!

第千百と九巻 XXなミッション~④XXなミッション延長戦!!

第千百と九巻 XXなミッション~④XXなミッション延長戦!!讃岐の國から戻った翌日

午前中仕事をして夕方から

引き続き白号で福岡へ参りました。

コロナ禍も明けて、今年から

リモートがリアル出張に変わってきました。

下関ICから高速にオ~ンして
関門橋を渡って
福岡県にイ~ンして
福岡ICで着地して
AH1(アジアン・ハイウエイ1号線)のルートになっている福岡都市高速道路を走って
博多駅東ランプで着地して
今宵の宿の駐車場はすでに満車御礼でしたので(^_^;)
博多駅博多口(在来線側)の駐車場へ。
今宵のホテルの本館に戻り・・・・・
初めてのAPAホテルへ
チェックインすると・・・・・尾根遺産がすかさずアパ社長カレーを出してくれました!
泊まりは別棟の西館でした。

東横インよりデカいモニターにびっくりしました。
懇親会は博多口近くの
こちらのお店で、水炊きコースを(^^)/
だったんですが・・・・・
最初に出てきた右側にある大好物の『ゴマサバ』が美味しくて舞い上がってしまったのと、仕事の師匠のお話が楽しくて
シメのぞうすいの画の2枚だけになってしまいましたが、とっても美味しかったです😋

最初停めたところより宿に近くて安いところへ白号を移動させて
夜は更けていきました。。。

翌朝、本館でモーニングバイキングを食べて・・・・・😋
チェックアウトして当座の荷物を白号に置きにいくと~グロリアが停まっていました。

今日の仕事は博多駅ビル会議室で。
お昼は~

お弁当を食べながら😊
『展望ラウンジ トレイン ビュースポット』で
ゆっくり鉄分を摂ってリラックスして
仕事が終わって、博多駅東ランプから福岡都市高速にオ~ンして
福岡ICから九州道を走って
関門橋を渡って
帰って参りました。
日没まで時間がもう少しあったので
洗車をしようとすると、蛇口が増えていて・・・・・お湯が出てきました(嬉)
これで寒い時期でも快適に洗車ができます😊

今回の4日間の汚れを落としてスッキリさせました。

その後、近くのアポロで給油して無事戻って参りました。

【総走行距離】1167.4km

【給   油】109.27L

【燃   費】10.68km/L

日本往来と仕事の4日間でしたが白号で楽しく行って参りました。
今回も長編ブログを最後までご覧いただいてありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/03/28 22:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

「 【緊急会務連絡】第13回九州セリカDayのエントリー終了‼️ http://cvw.jp/b/1530762/48632514/
何シテル?   09/02 00:43
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation