• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

第九百六十六巻 第10回角島セリカDay!(後編)

第九百六十六巻 第10回角島セリカDay!(後編)この『⇒』の隙間・・・・・

この角度で観ても

正面でみても気になりますが

この隙間を何とか埋められない

かなぁと思っておりました。。。

何とか・・・・・
こっそり、みん友sakosさんのアスティナが後ろの道を走っていました。
今回、来られたギャラリー車は・・・・・(全てではないですが)
カリーナ初代
チョロQさんのレビン
FC
ミニカ
ひろしNさんのロータス・エキシージ~トヨタ 2GR-FE V6 3.5LにHarrop製スーパーチャージャーがミッドシップに載ってました。
日産セドリック グランツーリスモ スーパーSV
そして、このセドリックと松山から来られた

80エヒメさんの10ソアラ
(Special Thanks To ダブルウイッシュボーンさん)

チョロQさんのレビンの後ろにXXが・・・・・

赤い幌のGapponさんが快く移動を受けていただいて
IさんのXXを並べていただきました。
Gapponさんありがとうございました。

遅れて来られたAWS210OWNERさんのスープラにも加わっていただいて・・・・・
(Special Thanks To ダブルウイッシュボーンさん)

ポップアップタイムを開催しました。




お天気も徐々に回復して・・・・・壮観でした(^^♪

80エヒメさん、Hさんありがとうございました!
お帰りお気をつけて!!
会場に戻ると・・・・・

セリカのレジェンドのクーペが・・・・・ギャラリー駐車場へ。
お誘いして何とか参加していただくことに(^^)/

待ちに待った~『クルマ入ります!!』

無事に着地していただきました。

きちんと車止めをされる方なんです!!

90万km超というお話しは伺っていましたが・・・・・
現在は何と104万km超ということで
皆さんから歓声が上がりました!!!

角島の空と海もすっかり回復して


皆さんのクルマを照らしていました。
私もすっかり日焼けしてしまい(笑)
参加してないセリカをフォローしてくださる『豊くん』~いつもありがとうございます!!
何とか、全世代揃う会が来るとうれしいなぁ~

閉会の時間になり、中締めをさせていただいて

車輌退場が始まり、

余韻を楽しんでいただいて・・・・・
第10回角島セリカDayを無事閉幕することができました。
撤収をお手伝いいただいた方々最後までありがとうございました。

我々も角島の景色を後にしました。

当日の参加車輌はこちらから~

ご参加の皆さんありがとうございました。
次回の第9回九州セリカDay!は9月18日(日)に門司港で開催予定です。
よろしくお願い致します。
Posted at 2022/03/28 18:10:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2022年03月20日 イイね!

第九百六十六巻 第10回角島セリカDay!(前編)

第九百六十六巻 第10回角島セリカDay!(前編)早朝、R191で角島に向かいますが

くもり空の中に晴れ間も・・・・・

路面は雨が降った後が残ってます。。。

何とか降らないでほしいなぁ~と

思いながら北上しました。

角島大橋を渡って

角島に上陸し、会場の『しおかぜの里 角島』へ。

角島の海と空~よろしくお願いします!!

Y.Yukitaさんにクリーニングしたシートを見せていただきました。

手指消毒・検温のご協力ありがとうございます。
お土産も感謝申し上げます。
参加車輌も揃って参りました。

参加車輌が揃ったところで開会式をさせていただきました。

3名のオーナーさんにアワードを表彰して第10回角島セリカDay!
スタート致しました(^^)/
家内が70スープラの
仁志さんとY.Yukitaさん
60カリーナの
KaZuさんとロクサン16さんにマスコットを手渡しておりました。

何故かおそろい・・・・・(笑)

今回初めて参加してくださったTA64
九州・角島を通じて初めてお迎えいたしました。
10週年を迎えて感慨深いものがあります。
この『サファリラリーバッジ』は黒リミに装着されていたのとは異なるバッジでした。
燦然と輝く『GTーTS』のエンブレム。

さて、今回のラインナップです(^^)/

初代セリカ~クーペとリフトバック

3代目セリカ~TA64とSTリフトバック・・・・・2台とも前期ヒラメ
という奇跡!!

60カリーナ

140コロナ

5代目セリカ~しかもコンバーチブルが2台揃うとは。

6代目セリカ~5台すべてST202です。

セリカXX&セリカスープラ

70スープラ

白いスープラはマスコミにも取り上げられた有名な1台。
しかもレフトハンダーです。
お昼は久しぶりに『角島焼』をいただきました。

時折小雨がぱらつくお天気・・・・・(^_^;)
この先、回復してほしいです。

後編へつづく。



Posted at 2022/03/25 01:17:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2022年03月20日 イイね!

【会務報告】第10回角島セリカDay!~無事終了と開催御礼!!

【会務報告】第10回角島セリカDay!~無事終了と開催御礼!!第10回角島セリカDay!は皆様のおかげで
無事に開催することができました。
今回もコロナ禍の中での開催になりましたが、
会場内でのマスク装着や
ソーシャルディスタンスの励行、
手指消毒のご協力をいただいて、
対策をしながら無事閉幕することができました。
参加された車は総勢28台になりました。


準備・撤収をお手伝いいただいて
誠にありがとうございました。

Y.Yukitaさんをはじめ多くの皆様、早めに来ていただいて
お手伝いを感謝申し上げます!

入口では検温・手指消毒にご協力をいただき、ありがとうございました。

今回、エントリーされた皆さん、ご来場者の皆さん、
心に残る角島セリカDay!にしていただいて
重ねてお礼を申し上げます。

ポップアップタイムにもご協力いただいてとっても盛り上がりました。

今年もコロナ禍の中、皆さんのご協力で開催できました。
ますます楽しい角島セリカDay!を目指して参りますので
参加していただけると幸いです。

現在も帰途につかれている参加者・車の皆さん、
お帰りになるまでがセリカDayですので
安全運航で宜しくお願い致します🙇‍♂️

詳しくはまた後日レポート致しますので宜しくお願い致します!!
Posted at 2022/03/20 23:58:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789 101112
13 14151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation