
翌朝、別府湾の
日の出はとても綺麗でした。
折角、別府に来たので
早朝から温泉♨️めぐりを
ピンで行ってきます(^^)/
駅前高等温泉へ。
他にお客様がいなかったので失礼して~あつ湯でございます。
更に・・・・・
JR別府駅前で
手湯を(^^♪
ドロンジョさんを見ながら~
路地を歩いて

むくり屋根が特徴の『竹瓦温泉』へ。
湯温が駅前高等温泉のあつ湯ぐらいだったのが少々残念でしたが・・・・・
しっかり浸かって湯あがりはかぼすジュースで水分補給して
宿に戻り~

黒リミを拭き拭きしてから、カミさんを起こして

路地を歩いてこちらのお店へ~喫茶ムムムさんです。
雰囲気がいい店内でカミさんはモーニングセットにハーブディー
私はモーニングセットにホットプレスコーヒーを

別府駅で買い物をして~

宿に戻って~そろそろ参りますか(^^)/

R10を南下して

とある立ち寄り温泉へ。
あれに見えるは白いXX・・・・・

近づいてみますと・・・・・

ゴールドのTwincam24バッヂに、サファリラリー記念のバッヂ

ルーフスポイラーとくれば・・・・・

限定車のホワイトリミテッドだぁ!!
現役の白リミに会うのは初めてになります。。。
興奮冷めやらぬ中、
まずはこちらで汗をながして

湯上がりにかぼすジュースをいただき~
カミさんにはお酒も頂戴して・・・・・・(^_^;)
オーナーさんに並べていいですかとお願いすると~
快くいいですよと言ってくださったので、
お言葉に甘えて~

う~ん、堪らない!!
ワンオーナーでサンルーフ付きのフルオプションで購入されたそうです。
デジパネ、レザーシフトノブはヤレてましたが、
革巻きステアリングにイコライザー付きのFM・AM・カセットは健在でした。

ナンバーの下2桁が一緒で~奇遇ですねと。

『また、是非お立ち寄りください』と言っていただき嬉しくなりました。
また、参りますのでよろしくお願いします!!
その後・・・・・
鉄分を摂りながら~
こちらのカフェで遅めのお昼を(^^)/

あか牛のひき肉がのったヒバリドッグを
リンゴジュースとブラッドオレンジジュースで
こちらのあか牛ハンバーグは次回に!
バイクのメンテ屋さんも併設されてました。
そして・・・・・

久しぶりに・・・・・

大観峰へ。

無事着地!!

雄大だったなぁ~

すっかり、リフレッシュして~
そろそろ帰りますか(^^)/
R212を日田方面へ。
大分県に入り

日田市内の『想夫恋』で日田焼きそばを

まずは素敵な出会いに乾杯!!
私はたまご乗せ日田焼きそば
カミさんは日田焼きそばで
油淋鶏
焼き餃子を食べて
引き続きR212を中津方面へ。
R10から道の駅『豊前おこしかけ』で1STOPして
椎田南ICから東九州道にオ~ンして
北九州JCTから九州道~山口・広島方面へ。

関門橋を渡って~

無事帰って参りました。
今回の日本往来でお相手いただいた皆さんありがとうございました。
【走行距離】435.7km
【給 油】40.92L
【燃 費】10.65km/L
おかげさまで、出足でフリーズしてしまった新生ナビですが…
往路の温泉♨️からと復路は全く問題なかったです😊
Posted at 2022/06/30 01:37:19 | |
トラックバック(0) |
日本往来(黒リミ) | クルマ