
お日様もどんどん上り
かなり暑い・熱い💦
第1回新潟セリカday!に
なりました。

引き続き感染対策をして絶賛開催中です!!
後編は気になったセリカを・・・・・

2015年5月の東北以来お会いしたIさんの前期XX
に装着されていた日よけ兼ルーバー
Sonny君の話によると『インナーバイザー』でかなりレアアイテムのようで
私も装着されているXXを初めて見ました。

前・後期のリヤビュー

焼鳥麦酒さんにYouTubeにも九州セリカDayの宣伝と
白号の紹介もさせていただいて😊

えっちけいわいさんのパトランプが回っていました‼️

ブラックマスクの会長さん~昨年はもちやで拝見しました。
今年のもちやはコロナGT-Tで来られてたので
セリカLBを今年も拝見できて嬉しかったです。

ラリーバージョンが三台揃うとさすがに大迫力でした♬

関東セリカdayを主催されているkozika1983さんのZZT
ガラスルーフ車が2台並びました!!

そのkozika1983さんにセリカdayで使われていたトランシーバー
のお話しをいろいろ伺って九州でも採用したいと思いました。
教えて下さってありがとうございました🙇♂️
改めて上空から~

初代&5代目&6代目セリカ

3代目&4代目&5代目セリカ&2代目セリカXX&カレン

7代目セリカ
そして、気になったギャラリー車は・・・・・

ロケットサニー&トヨタ2000GT
往年のサニーエクセレントクーペをカスタマイズされてました。
2000GTの後方の三角窓が開いていたのを初めてみたかも。。。
日産 ローレル
レザートップでオレンジのボディがとってもかっこよかったです。
えいちけいわいさんに
山形パインサイダーをいただいて水分を補給して・・・・・美味しかったです😋
ありがとうございました!!
喉も潤ったので・・・・・

奥の細道を通って道の駅『良寛の里 わしま』の母屋へ。
100m歩いてこちらへ。
名物のガンジーソフトをいただきました😋

シャボン玉マシーンが稼働していて緑の芝生に映えて綺麗でした。
会場に戻って~そろそろ片付けて、閉会式をしようかと・・・・・
正にその時~

1台のST185がぁ~😳
ガンメタボディにゴールドホイールとくれば…

ぶりざーどさんだぁ(^^)/(嬉)

興奮冷めやらぬ中~閉会式が執り行われて・・・・・
私も九州セリカDayの告知をさせていただいて~
第1回新潟セリカdayは盛況の内に無事終了しました。
その後、

ぶりさんとお話しをして~

楽しかったなぁ~♬

えっちけいわいさん~ありがとうございました!
ぶりさん~お見送りありがとう!!

nikoponさん~お世話になりました。
また、よろしくお願いします!!
会場を離れて下関まで直帰でございます!!
つづく・・・・・
Posted at 2022/08/13 18:55:19 | |
トラックバック(0) |
セリカオフ会 | クルマ