
翌朝、ややどんよりとした
日和になりました♪
今日はこれから東京駅に
行ってモーニングをして
横浜へ向かいます‼️

宿の入り口に展示してあったメルセデスをみながら
JR品川駅へ
山手線内回りに乗って東京駅へ。
八重洲地下街のこちらでモーニングを
カミさんはクロークムッシュと宇治抹茶ラテ、私はキャラメルラテと
ハムレタスサンドとミルクレープ
ここのミルクレープは絶品でした。
東京駅から東海道線で横浜へ。
E257踊り子がいました。
我々は普通電車で・・・・・横浜からは
みなとみらい線でみなとみらいへ。
ノスタルジック2days以来仕事では久しぶりに参りました。
パシフィコ横浜です。
レモネードで水分を摂りながら
仕事を~北館も出来てたんですね!
仕事が終わりパシフィコ横浜を離れ
横浜ベイブリッジをバックに~水上バスを観ながら
横浜コスモワールドを横目に
ゴンドラが見えて参りました。

乗ってみたかった横浜エアキャビンへ
片道チケットを購入して
いざ入場(^^)/
ゴンドラにオ~ンして
空中散歩と洒落こみます
上空からの景色はいいですね。
あっと言う間にJR桜木町駅前へ。
根岸線で関内へ。
ベイスターズファンに揉まれながら
横浜スタジアム方面へ。

180SXとセンチュリーを見ながら~♪
玄武門から中華街へイ~ンして
善隣門を見ながら~
こちらの露店で軽くお昼を
カミさんは青島ビール片手に、フカヒレまんと海老焼売、ゴマ団子をシェアして
朝陽門をくぐって
萌音ちゃんの笑顔に癒されながら
みなとみらい線元町中華街駅から
急行渋谷行きに
乗って横浜へ
JR横浜駅から上野東京ラインに乗って東京へ。
北陸新幹線も遂に福井県(敦賀)へ楽しみですね。
帰りの新幹線は日本橋口から入場すると・・・・・
車止めを観ることができて・・・・・
いよいよ東京ともお別れです・・・・・
のぞみ47号博多行きです。
初乗車になるN700Sタイプでした。
SタイプはLEDの表示がだいぶ違いますね。
居酒屋新幹線開店(^^)/
乾杯!!私はブラッドオレンジジュースで
のちに喫茶新幹線も開店させてアイスクリームとチョコもいただきました。

復路は富士山も綺麗に見えて~
三河安城駅OnTime通過アナウンスも聴けて
新山口に到着して
のぞみを見送った後に・・・・・
このテロップが流れたということは~

500系の登場です(^^)/

やっぱり堪りませんっ!!
早速乗車!!
青いシートがいいなぁ~
新下関まで楽しんで
ありがとう!!

無事戻って参りました。
お相手いただいた皆さんありがとうございました。
Posted at 2023/10/22 02:09:01 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 旅行/地域