• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

第千百五十四巻 第12回九州セリカDay!(後編)

第千百五十四巻 第12回九州セリカDay!(後編)やっぱり、お天気はいいですね!

皆さんの愛車が映えて

ピカピカしています✨

後編は気になったクルマから

先ずはエンジンを・・・・・

初代LB
2T-G~前期タイプになるんでしょうか?重厚な結晶塗装が美しいカムカバー
2T-G~赤いカムカバーがスポーツ感満載でした。

セリカスープラとXXは5M-Gの競演に
安心して開けられるようになりました・・・・・(ダブルさん~取材ありがとうございます!!)                    
北の師匠の5M-G~気になっていたところがわかって何よりでした!
更に・・・・・
今回唯一の4代目~SエイトさんのAT160・・・・・あれっST162じゃないの?と勝手に思ってましたが
4A-G搭載車でした。。。国内で登録してあるのは数台だそうでかなりのレア車輌でした。
続いて・・・・・
Y.Yukitaさんの70スープラは赤ヘッドの1G-GEU~なかしーさんとエンジン談義で盛り上がっていたんでしょうか?
なかしーさんの70~憧れの1JーGTEです!!
続いて・・・・・
7代目セリカ

恥ずかしながら今年の角島でみん友の『こいわ』さんにご教示いただいて
エンジンは2種あって両方とも1.8L直4エンジンですが、ZZT230は1ZZ-FE 145PSレギュラー仕様
ZZT231は2ZZ-GE 190PSハイオク仕様でVVTL-i(可変バルブタイミング)付きとエンジンのしつらえ(新車情報の三本さん風に~)が違うそうです。

申し遅れましたが・・・・・
川染さんがカミさんにお酒をいただいて
私は北の師匠にラーメンを頂戴しました。
ありがとうございました。

お昼になって~リトラ車のポップアップタイムに




いやぁ~素晴らしい!!(Special Thanks to セリコさん))

いい感じです(^^)/
ランチに北の師匠・ひろしNさん・nekogasukyさん・豊くんと
上空へ

飛~さんがいつも撮って下さる画像を(^^)/

『陽のあたる場所』で焼きカレードリアセットを皆さんで
会場に戻ってきて・・・・・引き続き気になるクルマを!!
akipoさんのスーパーレッドなXX
ハイマウントストップランプをLEDで製作されてました。
またリアレンズにストライプテープをいい感じです。
bolinさんのファイターなXX
シートカバーが素晴らしかったです。

尾張の國から来られたキクモンさん
VeilSideなエアロを纏った佇まいが素晴らしい
角島に続いて遠路ご参加ありがとうございます。

今回、TA64のマシントラブルでセリカで来られなかったシンイチさんが
地元の柿を参加者の皆さんに持ってきてくださいました。
持ってこられたこのクルマが凄くて・・・・・「GRMNヤリス」(500台限定で販売)
2ZR-FE型1800cc直4エンジンをロータスがチューニングし、スーパーチャージャーで過給するスペシャルな1台でした。。。

この後・・・・・

足早に一旦会場から離れ~

つよしさんと一緒に更に上空へ

門司港駅・プレミアホテル門司港が見える右側が・・・・・

今回の九州セリカDay会場になります。
会場に戻って、14時になり

定時の14時に閉会式をさせていただき
『お家に帰るまでがセリカDay!』の合言葉で閉幕させていただきました!
参加車輌の退出が始まり
ありがとうございました!
またよろしくお願いします!!

チョロQさん~ご来場ありがとうございました!!

北の師匠のセリスーと並べて~

記念写真を(^^)/
この先もお気をつけて!!

ZZTの皆さんも関門橋を背に

最後まで誘導・お手伝いありがとうございました。

会場を離れ

関門トンネルを潜って帰りました。

ご参加・ご来場の皆さんありがとうございました!!
来年もまた宜しくお願い致します🙇‍♂️

お土産もたくさんありがとうございました🙇
Posted at 2024/11/10 22:30:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

第千百五十四巻 第12回九州セリカDay!(前編)

第千百五十四巻 第12回九州セリカDay!(前編)おかげさまで快晴になりました!

ここから九州・東海・東北と続きます!

幸先の良い日和で楽しみです♪

さてと、門司港の会場へ

今回はどうなりますか?

関門トンネルを潜って

会場が見えて参りました

開錠して入場

今日はいいイベント日和になりそう!
程なくしてみん友sakosさん登場!!
早速ホテル前に停めていただきました。
先日のおぎやはぎの愛車遍歴で『愛車遍歴的一途なオーナーさん、いらっ車い!!』
に出られたアスティナ&オーナーさんです!!



車輌の入場も順調に進んで・・・・・
第12回九州セリカDay!の
開会式をはじめて・・・・・
施設のご案内と諸注意のあと、アワードを贈呈致しました。
Be-pureさんにワンオーナー賞
1986年式スープラ2000GTツインターボ エレクトロニクス仕様~38年7ヶ月乗られてます。
北の師匠にロングディスタンス賞~殿堂入りされました。
1984年式セリカスープラ~2000km超の彼方から来られました。
おめでとうございます!!
その後、集合写真撮影と今回はくじ引きを行って・・・・・

始まりました(^^)/

それでは、第12回のラインナップです!!

初代セリカ~18R-Gと2TーG

初代セリカXX
コロナGT-T
カリーナGT

セリカXX&セリカスープラ

4代目セリカ~希少な4AーG搭載車

5代目セリカ~コンバーチブル・GT Rally・GT FOUR A

70スープラ~前期1台・後期2台

6代目~202(5台)・コンバーチブル(1台)・205(1台)

ST206~カレン

7代目セリカ~ZZT230(1台)・ZZT231(4台)

第12回九州セリカDay!このあとは後編へ。。。
Posted at 2024/11/08 23:37:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

【会務報告】第12回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!

【会務報告】第12回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!10月13日第12回九州セリカDayは

おかげさまでイベント日和になりました。

皆様のおかげで無事に開催することができました。

エントリーされた車は総勢36台になりました。

楽しいイベントを共有できて嬉しかったです。

早朝から秋晴れで正にイベント日和のコンディションで参加者の皆さんは勿論
多くの来場者の皆さんにも盛り上げていただいて無事開催できました。
厚く御礼を申し上げます
今回のセリカの皆さんは北は北海道から南は宮崎・熊本まで







多くのセリカ、コロナ、カリーナ、70スープラに
ご参加いただきました。
主催者の力不足により、2代目・3代目セリカと
セリカ・カムリの参加は叶いませんでしたが・・・・
カレンも九州・角島初登場
この方もセリカもお元気そうで・・・・・

家内をはじめsakosさん、ロクサン16さん、Y.Yukitaさん、他参加の皆さんの助けを受けて運営できました。感謝申し上げます!
主催者の不備で行き届かなかったところ多数だったと存じますが、
関門の景色に免じてお許しいただければ幸いです🙇‍♂️

皆さんのご協力のおかげで事故もなく無事に閉幕できました。
重ねて御礼を申し上げます‼️

今後もますます楽しい九州セリカDayを目指して参りますので
ご参加していただけると幸いです。

詳しくはまた後日レポート致しますので宜しくお願い致します。
Posted at 2024/10/13 23:55:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12345
67891011 12
13141516 1718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation