
第35回東北セリカday!
おかげさまでいいお天気になり
紅葉は淡いですがとても綺麗です。
山の上なので多少寒いですが
陽が当たると温かでした。。。
後編~先ずは恒例の気になるクルマをお送りします

入場時にすぐ目に入ったTA64
てっきりみん友の『TA64』さんのかと思っていたら・・・・・
別のオーナーさんでした(^_^;)
ホイールが違っていました。。。
北関東の当時ナンバーでした!!
63ミーティング・東海・東北でご一緒しているYさんのLB
こちらも当時ナンバーなんですね!!

セリスー仕様なXX
VTECを搭載する猛者でした。
リアも純正ルーフスポイラーでした。

出羽の重鎮のIさんの前期XX2.8GT
前期の内装は明るめでカッコいいです。ATでダッシュボードの上に乗ってるのはナビコンでしょうか?!
インナールーバーも装着されているXXはほとんど観ないです。

後ろ姿もカッコいい!!

初代XX
ホイール&センターキャップは美しく
手回しのサンルーフを久しぶりに拝見しました。

リアビューも素晴らしかったです。

2代目セリカ後期GTーRALLY
カッコいいコクピット
サイドに流れるストライプも堪りません
そして・・・・・

初代様~

nikoponさんの2000GT~LB
純正ホイールにナンカンタイヤ
バナナテール~カッコよかったです!!
この日は

4台のバナナテールが輝いていました!!

4代目のラリーデカール~車が映えますね!

カッコいい!!

5代目GT-FOUR RCのパーカー~カッコいいです。

今回はこのRCでご参加の『TA64』さん~フォグがうまるフロントが好きです。
RC専用のエアインテークも素晴らしい!!
5代目のボディーもXXの直線基調に対して曲面で構成されているのが秀逸です。

私と同じくYouTuberの取材を受けられたエマ♪☆さんのGT-FOUR
とても510000km走っているようには見えません(^_^;)
整備もほぼほぼご自身でされるそうで~素晴らしいです!!

『筑豊』ナンバーのZZT~何処かで・・・・・と思っていたら
九州・角島にも参加してくれていた『鎌戯(れんげ)』さんでした。。。
福島に移住されたそうでご家族も増えて何よりです。
春の寒河江もご紹介しておきました。
遠征先でお会いできるのは嬉しいですね!!

淡い紅葉の山々とセリカ

素晴らしいコラボですよね!!
今回も参加できてよかった。

お昼を迎えて中締めになりました。

私も僭越ながら来年の九州・角島についてアナウンスさせていただき

関東セリカday!のkozika1983さんや
東海の重鎮や
瀬戸内の代表も

お昼はセリカを観ながらいただいて・・・・・

会場をあとにするセリカがぞくぞくと・・・・・

エマ♪☆さん、寿自動車のIさん~お世話になりました!!

我々もそろそろ~

TA64さん、ありがとうございました!!

HKYさん、今回もお世話になりました!!

会場を後にして・・・・・

淡い紅葉の余韻をサンルーフ越しに楽しみながら

『イッズミー』の会場を横目に次の目的地へ
つづく・・・・・
Posted at 2024/11/29 21:22:19 | |
トラックバック(0) |
セリカオフ会 | クルマ