• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑥いざ、越中の國へ

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑥いざ、越中の國へ『イッズミー』の会場をあとにして

泉ヶ岳から下っていきます。。。

ホントに豪雨の中頑張って

走ってよかった!!

いろんな余韻を楽しみながら~

トンネルを潜って

二次会中のセリカを観ながら~

お見事な駐車!!

コンビニでも・・・・・
泉PAスマートICから
東京・福島・山形方面へ・・・・・泉PAで1STOPすると

Yさんがいらっしゃいました。
明日が祝日なので温泉巡って帰られるそうでお気をつけて!!

東北道へオ~ンして・・・・・すぐに中間点を通過して
Yさんと並走しながら
村田JCTを直進して

白石ICで着地されてました。またよろしくお願いします!!

福島県に入って
安達太良SAで2STOPして
『あだたら横丁』で
玉こんにゃくをゲットして
施設のパン屋さんで郡山市のご当地パンで有名な『クリームボックス』もゲットして
食べることができました。
東北道に復帰して・・・・・
郡山JCTから磐越道方面へ
磐梯熱海・新潟方面へ行くと・・・・・

磐梯山が見えて参りました(^^)/
磐梯山SAで3STOPして
赤べこや
帽子を被った磐梯山を眺めて

北兵衛ちゃんとコラボさせて
新潟県にイ~ンして

マジックアワーを楽しんで
新潟中央JCTから北陸道富山方面へ。
黒埼PAで4STOPして
アポロで泣きの10L給油して・・・・・
長岡JCTから北陸道~上越・富山方面へ
上越JCTは直進して北陸道~名立谷浜・富山方面へ。
富山県に入って
富山ICで着地して

宿のそばの自走式立体駐車場に無事到着!!

向かいにいすゞ117クーペがいました。
宿にチェックインして~明日の天気も晴れで良かった
富山駅へ向かって
9月にも行った居酒屋さんで遅めの夕食を
お疲れ様!!乾杯~私はアセロラソーダ
白海老のお刺身
白海老の天ぷら
焼きもの5種(右側からナンコツ・ネック・かわ・砂ずり・四つ身)
チキン南蛮
ちくわの磯辺揚げ
氷見うどんでシメて

富山駅へ

市内電車を観て

今宵の宿へ戻って

二次会をして夜は更けていきました。。。

明日は寄り道しながら帰関します!!

つづく・・・・・
Posted at 2024/11/30 22:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第35回東北セリカday!(後編)

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第35回東北セリカday!(後編)第35回東北セリカday!

おかげさまでいいお天気になり

紅葉は淡いですがとても綺麗です。

山の上なので多少寒いですが

陽が当たると温かでした。。。

後編~先ずは恒例の気になるクルマをお送りします

入場時にすぐ目に入ったTA64
てっきりみん友の『TA64』さんのかと思っていたら・・・・・
別のオーナーさんでした(^_^;)
ホイールが違っていました。。。
北関東の当時ナンバーでした!!
63ミーティング・東海・東北でご一緒しているYさんのLB
こちらも当時ナンバーなんですね!!

セリスー仕様なXX
VTECを搭載する猛者でした。
リアも純正ルーフスポイラーでした。

出羽の重鎮のIさんの前期XX2.8GT
前期の内装は明るめでカッコいいです。ATでダッシュボードの上に乗ってるのはナビコンでしょうか?!
インナールーバーも装着されているXXはほとんど観ないです。

後ろ姿もカッコいい!!

初代XX
ホイール&センターキャップは美しく
手回しのサンルーフを久しぶりに拝見しました。

リアビューも素晴らしかったです。

2代目セリカ後期GTーRALLY
カッコいいコクピット
サイドに流れるストライプも堪りません
そして・・・・・

初代様~

nikoponさんの2000GT~LB
純正ホイールにナンカンタイヤ
バナナテール~カッコよかったです!!
この日は

4台のバナナテールが輝いていました!!

4代目のラリーデカール~車が映えますね!

カッコいい!!

5代目GT-FOUR RCのパーカー~カッコいいです。

今回はこのRCでご参加の『TA64』さん~フォグがうまるフロントが好きです。
RC専用のエアインテークも素晴らしい!!
5代目のボディーもXXの直線基調に対して曲面で構成されているのが秀逸です。

私と同じくYouTuberの取材を受けられたエマ♪☆さんのGT-FOUR
とても510000km走っているようには見えません(^_^;)
整備もほぼほぼご自身でされるそうで~素晴らしいです!!

『筑豊』ナンバーのZZT~何処かで・・・・・と思っていたら
九州・角島にも参加してくれていた『鎌戯(れんげ)』さんでした。。。
福島に移住されたそうでご家族も増えて何よりです。
春の寒河江もご紹介しておきました。
遠征先でお会いできるのは嬉しいですね!!

淡い紅葉の山々とセリカ

素晴らしいコラボですよね!!
今回も参加できてよかった。

お昼を迎えて中締めになりました。

私も僭越ながら来年の九州・角島についてアナウンスさせていただき

関東セリカday!のkozika1983さんや
東海の重鎮や
瀬戸内の代表も

お昼はセリカを観ながらいただいて・・・・・


会場をあとにするセリカがぞくぞくと・・・・・

エマ♪☆さん、寿自動車のIさん~お世話になりました!!

我々もそろそろ~

TA64さん、ありがとうございました!!

HKYさん、今回もお世話になりました!!

会場を後にして・・・・・

淡い紅葉の余韻をサンルーフ越しに楽しみながら

『イッズミー』の会場を横目に次の目的地へ

つづく・・・・・
Posted at 2024/11/29 21:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第35回東北セリカday!(前編)

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第35回東北セリカday!(前編)スプリングバレー駐車場にイ~ンして

HKYさんに施設料をお支払い

奥の景色は青空と相まって

とっても秋っぽくていい感じ

東北の秋の陣~楽しみです!!

今日もよろしくお願いいたします!!

手前のクルマはTA64のような~♪
XXもいましたぁ~


次々とセリカ入場中!!

寿自動車のIさんが来られたのでワイパーモーターをみてもらいましたが・・・・・
『叩いてもダメだったら現物修理になるね。』と言われ~
何とか戻るまで雨が降りませんように・・・・・

SZKさんが来られて~♪

XXは4台に(^^)/

YouTuberの方が北兵衛ちゃんを取材したいということで快諾しました。

絶賛取材中!!

長閑な~いい雰囲気でした。

それでは恒例の第35回東北セリカday!のラインナップです。
まずは・・・・・

FRセリカから

初代

2代目&初代XX

3代目

改めて2代目XX

4代目

5代目

6代目

7代目
そして・・・・・
上空から~♪



いい風景にカッコいいセリカ!!

後編へつづく・・・・・
Posted at 2024/11/26 21:31:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~③いざ泉ヶ岳スプリングバレーへ

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~③いざ泉ヶ岳スプリングバレーへ翌朝の山形駅前~

おかげさまでいいお天気になりました!!

ワイパーを使わなくて済みますように

今日は第35回東北セリカday!です。

先ずはモーニングへ参ります!!

山形駅に向かって歩いて

仙山線のE721系型電車を観ながら

北兵衛ちゃんがいる駐車場へ
お待たせ、今日もよろしくね!!

ここまで914.5マイル=1463.2km(1マイル=1.6km換算で)
さてと、参りますか(^^)/
山形蔵王ICから山形道へオ~ンして
仙台・福島方面へ。

紅葉がわずかずつ進んでいる感じです。

宮城県にイ~ンして
村田JCTから東北道~仙台方面へ
仙台市に入って
仙台南出口方面へ
仙台方面へ
R286を県庁方面へ走って

モーニングは東海に続いてこちらへ。

いざ入店(^^)/
落ち着いた店内
私はアイスカフェラテ、家内はHOT!フレッシュフルーツティーで
家内はベーコンエッグサンドにソーセージトッピング
私はシャインマスカットパンケーキに十勝あんとバニラアイストッピングで
食後は・・・・・

こちらのアポロでハイオク満タン!!

R286を少々戻って、コルベットの後ろを山形方面へ

綺麗に色づいた木々の道を走ってまもなく

いよいよ泉ヶ岳が見えて参りました!!

交差点手前の

コンビニにはセリカ達が

スタンバイしていました(^^)/

トンネルにイ~ンして

ぬけると・・・・・

泉ヶ岳スキー場が見えて参りました。
『イッズミー』で有名な泉ヶ岳駐車場を横目に
さらにスプリングバレーへ上ります!!

いよいよ入口が見えて参りました!!
今年は青空が見えます!!

nikoponさん、ありがとうございます!!

走っているHKYさんを観ながら会場へ

つづく・・・・・。
Posted at 2024/11/25 19:07:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ

プロフィール

「【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!! http://cvw.jp/b/1530762/48610927/
何シテル?   08/29 15:43
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 456789
10111213 141516
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation