• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

第七巻 雑誌に載りました!

第七巻 雑誌に載りました!2012年5月20日の第4回門司港ネオクラッシックフェスティバルが終わって1か月余り、取材に来られた

雑誌社からぞくぞくと発売されています。ハチマルヒーロー様、オールドタイマー様、高速有鉛デラックス様。

おかげさまで載せていただきました。

中でも高速有鉛のダミアンマツオ様、記事がオーナー心をくすぐるコピーです。

もうXXしか愛せない

更には

我慢できずに増車したBLACK Limited

など正に重症のXX病に罹っているオーナーを克明に表現していただいております(喜)。

皆様のおかげで楽しいカーライフを送れております。ありがとうございます。

Posted at 2012/06/30 14:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカXX | 日記
2012年06月29日 イイね!

第六巻 小変更とリペア

第六巻 小変更とリペア九州南部の水害に遭われた方には
心からお見舞い申し上げます。

今日は梅雨の合間の晴れでした。
今回の黒リミの小変更とここ3か月してきたリペアをご紹介します。

シフトノブは革製のものでしたが、変形と色落ちのため、セリスー純正の同形態のもの
に変更しました。

色もアメリカンなものにしています。ちょっとしたワンポイントになりました。

車内のサイドデフロスターノズルの割れ、Y氏にリペアしていただきました。


ダッシュボードをすべて外すことなく、グローブボックスの下からばらし、
画像左に写っているH型の金属のクリップで留まってるため、これを手探りで外して
ノズルを取り、割れをエポキシ系の接着剤で着けて戻しました。

マフラーは純正だったのですが、タイコから排気漏れを起こしていたのと、サビがひどいため
フジツボのレガリスRステンレスマフラーに替えました。

特に4,5速からのトルクが上がりました。

リアサイドマーカーは元々購入した時に装着されていたのですが、

レフトハンダーさんに
教えていただいてトヨタ純正に替えました。

高速の走行で気になっていた風切音、ウエザーストリップを新しくしていただきました。


かなり静かになったのと窓の開け閉めの時に「バキ!」とガラスと擦れていたのが
直りました。

来たるロングツーリングの為にできるところはなるべくいい状態にもっていきたいです。
2012年06月18日 イイね!

第五巻 いざ松山へ~白のOH~後篇

第五巻 いざ松山へ~白のOH~後篇
日曜日、朝から道後温泉に入ってきました。

その後、松山市内のもう1人のXX仲間、T氏と2時間程度、XXについて熱く語りあいました。

それから昨日に引き続きエヒメさんのところへ。
今日もいました!セリスー!


エンジンのOHの間、車体を入院させていただけるところにセリスーで案内してくださいました。
助手席に乗ったのですが、自分の前にハンドルが無い!違和感(笑)がありました。
オートエアコンの温度表示も華氏表示です。

ドアミラーの位置、少し低め?さらに「OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN
THEY APPEAR」:鏡に見える物は実際より接近しています。って書いてます!


さて、相部屋病棟です!いいえ、博物館です(驚)、これはすごい(喜)。

北の大御所のも・・・・・。しかも隣へどうぞですって(汗)!緊張しないかなー(笑)。
すごく環境よさそうで(XXも)よかったです。

しばらく会えないので寂しいですが、ちょくちょく様子を見にきたいです。
SEE YOU SOON!!!
よろしくお願いします。


Posted at 2012/06/18 14:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2012年06月17日 イイね!

第五巻 いざ松山へ~白のOH~前篇

第五巻 いざ松山へ~白のOH~前篇この土曜日、梅雨のまっただ中、白GTのエンジンのOHに
出かけました。
途中の道中、高速でこの1Gは頑張って走りました。
ただ時々白煙を噴きながら!

本州から乗船前、雨は少し小降りになりましたが、対岸は大雨洪水警報が発令中でかなり
激しく振ってるとのこと。少し不安な気持ちで乗り込みました。

乗船するとXXを誘導してくださった乗務員の方が「きれいにされてますね!、昔結構この車に
乗りたかったんですよ!」と声をかけていただいて、気持ちが落ち着きました。

松山に上陸後、一路OOへ。
ここで出会ったのはめちゃくちゃかっこいいセリカスープラ(セリカXXの逆輸入車)でした。
雨に濡れて艶が増しています。

セリスーの実車を見たのは初めてです。感動!!!
その後エヒメさんと一緒にお食事、弾みましたぁXX談義で!
時間を忘れるほど語りつくしまして、今宵の宿に戻りました。
日曜日、朝イチで大好きな道後温泉に入って、XXを預けて帰りにつく予定です。

エヒメさんお仕事でお疲れのところ本当にありがとうございました。
Posted at 2012/06/17 02:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2012年06月10日 イイね!

第四巻 2回目のXXミニオフ会とレトロ祭り 

第四巻 2回目のXXミニオフ会とレトロ祭り 
今日、2回目のミニオフ会をしました。
昭和60年式のスーパーホワイトⅡ(EFI-Dエンジン)のYさんと先週お逢いしたファイタートーニング
のNさんです。
近所のレトロ祭りが正に目と鼻の先でありまして、旧車展示会も見てきました。
梅雨の合間でいい天気でした。

トヨタ車のシブい面々です。トヨタスポーツ800、パブリカ、トヨペットクラウン1900

今日、XXのミニオフ会にも関わらず、自分のハートを打ち抜いた車です!ロータスヨーロッパ♪
しかも、ダルマ セリカとのツーショット!

さらには1931年式T型フォード!レザートップ.....なんともいえません、!(^^)!

祭りを十分堪能した後、3台で関門橋とそばにある大砲を見にいきました。

散会した後、2階建てのロンドンバスに遭遇しまして、関門橋との3ショットが実現しました。

次の週末に白のXXは1Gエンジンオーバーホールの為、入院になりますので、しばらくここ
から姿を消します。結構、淋しくなります。




Posted at 2012/06/10 23:22:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「そして、箱根は霧の中💦」
何シテル?   08/10 11:09
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation