
5月19日は第五回門司港ネオクラシック
フェスティバルでした。
朝、起きた時はまだ曇りでした。

久しぶりに白、黒出撃!気合を入れます!!

が、かなり雨、門司へ

現地到着、7時前、かなり豪快な雨と風!眼鏡にワイパーが欲しい(爆)
第3回ネオクラを彷彿とさせる天候です。

でも、皆さん、生憎の天気の中で徐々に集まって頂き、

9時にはこのような状態に!
XXは今回は6台、70スープラ2台、2代目セリカ2000GTLB、5代目セリカGT-Rです。

その中で70スープラの前期、1G-GTE

そのダッシュボードにはトヨタ純正のオーナーズKEYが・・・・・・
画像上が初代XX2000G、下が2代目XX2000G-ターボのだそうで、このオーナーさんはすべて新車で乗り継いでおられるようで、70スープラは乗りつぶすつもりだそうです。

今回は愛知県からNN.JULIEさんが来られて、初の前期型のエントリー!

まだ、山は厚い雲が立ち込めています。

参加車両を見ていきます。AE86カローラレビン、スプリンタートレノ、AE92カローラレビン

10系、20系ソアラ

クラウン

三菱スタリオン、デボネア、ギャランΣHT2000VR、ギャランΛ

MRⅡ

いすゞジェミニJT150型、スバルレオーネ、ホンダシティカブリオレ

日産レパード

日産ローレル

マツダルーチェ

マツダコスモ

マツダコスモ(レシプロ)、FC,SA

AA63カリーナGT-TR、GT-R、カムリ

マークⅡ、チェイサー

軽自動車

少しお腹がすいてきたので、いつものこれへ 旨いです ケバブサンド!

日産セドリック

R31スカイラインGTS-R、R31スカイラインオーテックバージョンが1同に集まっている!

R31スカイライン

210スカイラインジャパン

R30スカイライン

R32GT-R

外車コーナー、キャデラック、シトロエン

メルセデスベンツ

日産フェアレディZ(130Z)マンハッタンカラー、U11ブルーバード、UN10パルサー、B12サニー

さらに911ブルーバードセダン

この間お邪魔した車屋さんでみかけた、フェアレディZ、確かエアコン未使用車らしいです(驚)

高速有鉛の糸目姐さんが取材されてたホーマー、日産セドリック

そして40セリカ2000GT LB 今年のグランプリに輝きました。セリコロさんおめでとうございます!
是非、九州セリカDayに来てください。

5代目セリカGT-R

そして、ギャラリーへ。5代目セリカGT-FOUR A・・・・なんと女性のオーナーさん
是非、九州セリカDayに!

セリカXX2000GT TWINTURBO、熊本三角のイベントでお会い損なった智さんです。

門司港までありがとうございます。

会場に戻ると午後2時を過ぎて、表彰が始まります。門司港レトロクラブ賞を受賞した31レパード

そろそろフィナーレに近づいてきました。

1台、また1台と退場されて・・・・・

来年のネオクラにはXX何台来るかな~

盛り上げて頂いてありがとうございました~

門司港はいいロケーションですね~

そして、スタッフ以外の車はすべて退場し、あとかたづけをして、

HOMEへ、最後まで雨凄かったですね!
イベント参加された皆さんありがとうございました!
今回も色んな方にお会いできて、お話ができていい一日になりました。
雨が酷かったですが、皆さん盛り上げて頂いて盛大なイベントになり感謝いたします。
来年も是非!第6回門司港ネオクラシックフェスティバルでお会いしましょう!
Posted at 2013/05/20 00:23:46 | |
トラックバック(0) |
レトロカーミテ | クルマ