• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

第百巻 緊張のご対面&感動!

第百巻 緊張のご対面&感動!今日も朝から曇り空です。

東京駅の八重洲口にレフトハンダーさんと

待ち合わせをしました。

SZKさんも連絡があってご一緒することになりました。

都合で午後からの対面になるということだったので、
まずは腹ごしらえと 以前LUNAさんに伺っていたホットケーキの店へ
TOMSは久しぶりに見ました。

港北の方へ

さらに北山田の方へ

あれ~昨日のXXなスィーツのお店の前を通過~

そしてセンター北駅近くのここへ

なんと並んでいた1時間、XX談義で盛り上がり、店内へ~まずは、ブレンドコーヒー

お二人はアイスコーヒー、シェイカーに入っている、しかも氷コーヒーの状態。美味しそう!

そして、注文から30分程度で、ホットケーキのお出ましです!(^^)!

溶かしバターとメイプルシロップを沢山かけて~

生クリームを目一杯かけて、頂きました。

この断面凄い!、どうしたら作れるだろう?

現地へはSZKさんのスーパーレッドで向かいます。

どんどん、緊張が高まってきます。

遂に感動のご対面です(^O^)/

85年式セリカスープラ

この25日に上陸し、26日通関を経て、参りました。

この後、予備検査をして、車検が通れば、晴れて公道に~
スーパーホワイトⅡの外装に青内装

内装はレザーパッケージです。

スペアタイヤは履いているものと同じ、標準の225/60 14インチがついていました。

このセリカスープラで白号、黒リミ合わせて3台目になります。この度、増車することになりました。

余韻を引きずってSZKさんに二子玉川駅まで送って頂いて、東京駅へ向かいました。

ここから半蔵門線直通の列車があり

永田町で降りて、

丸ノ内線への連絡通路を自分の足で爆走(笑)

いいタイミングで丸ノ内線が~

無事に東京駅に着きました。

出発前に夕食を買いましたが、この混雑~凄い人の数

ここでku-peさんからお電話が、相模川でお見送りしますから~と
え~っ(^_^)有り難い・・・・・こちらから見えるかな~と思っていました。

ホームに上がると、乗って帰るのぞみが入っていました。

今回も色んな人にお世話になり、本当に感謝でした。

品川を過ぎて、大崎の上がりながらのS字カーブ、大好きな所でここで先頭が見えるんです(^_^;)

新横浜を過ぎて、いよいよ相模川に差し掛かりました。

ドキドキしながら川岸を見ると、なんと~車が見える!

車が3台、セリカ2台、XX1台が並んでる(^_^;)

3人手を振ってる(T_T)

手前からえすしようさん、ku-peさん、ユキヒロさんの車だ~(^_^)/

この後、ku-peさんからお電話があったのですが、感無量で何を話したか覚えてません(^_^;)

席に戻って家内が「いい人たちとお知り合いになれてよかったね」と・・・・・。

ぶりざーどさんに始まり、レフトハンダーさん、SZKさんは一緒に車を見て頂いたし、LUNAさんも
お仕事中にもかかわらずお店を教えて頂いて、ku-peさん、えすしようさん、ユキヒロさんに見送って頂いて、色んな人にコメントを頂きながら、記念すべき増車とブログの百巻目になりました。

今後ともみん友の皆さん、宜しくお願い致します <(_ _)>










2013年06月30日 イイね!

第九十九巻 リピーター

第九十九巻 リピーター朝の新宿はやや曇り気味

スカイスリーも心なしか霞んで見えます。

昨日、XX成分を沢山貰って、今日はパワフルに~

ここの1号店でドーナツを食べ

更に東京駅で鉄分を補給し、満タン!

ここが今日の仕事場です。

東京フォーラム

仕事が終わって、日比谷線へ

東急中目黒から特急に~

武蔵小杉から各停で日吉へ

横浜市地下鉄グリーンラインで

北山田へ

1番出口を出ると~

ありました!XXなスィーツ屋さん

ここにXXが並んだんだよな~

こんな感じで(笑)

2点ほどTAKE OUTして横浜へ

京急に乗り換え、日ノ出町へ

そして、えすしようさんに教えて貰った、太田なわのれんへ

早速、女将さんがぶつ切り牛鍋をスタンバイ~

煮えてきました、旨かった。

落ち着いた佇まいの店内~

まさにこんな感じで食べた牛鍋、最高でした。

横浜駅で成田エクスプレスを見て、鉄分も満喫し

宿に戻って、今日の戦利品をご賞味!

明日はどんな1日になるだろう~
今夜、国立競技場で何やっているのだろうか?
Posted at 2013/06/30 00:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | グルメ/料理
2013年06月28日 イイね!

第九十八巻 久々に~

第九十八巻 久々に~超ロングノーズなXXという名ののぞみで(笑)

今夜は東へ

最終のぞみなので東京は日付が変わる直前に到着!

なんと、東京駅に白い彗星が迎えに来て頂ける様でめちゃくちゃテンション上がってます!

品川を過ぎ

いよいよ東京に到着!向かいのホームののぞみはもう就寝中~

八重洲北口に~

白い彗星登場!

ロングノーズがやっぱりかっこいい~

XXなお話をしながら(笑)20号を新宿方面へ・・・・・贅沢な移動です(^_^;)

今夜の宿に到着!本当にありがとうございました(^_^)、感謝です。

宿からの夜景~鉄ちゃんには堪らない(^^ゞ

東京タワーも素晴らしい。明日も降りませんように!
Posted at 2013/06/28 19:59:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月27日 イイね!

第九十七巻 久しぶりに(^_^;)

第九十七巻 久しぶりに(^_^;)門司港ネオクラから1か月と少し~

今日、久し振りに黒リミに乗りました。

ところが・・・・・


ドアを開けると、ドアのランプが点かない。マズイ(^_^;)
バッテリー上がっちゃった(^^ゞ
すぐに白号でジャンピング!

始動しました。

行きは下道を走り~

蛍の名所の近くで折り返し

帰りは高速を1区間走り

帰ってきました

久し振りの黒リミもよかったです。
関門橋とも久々にご対面~
エンジンかかってよかった(笑)
Posted at 2013/06/28 03:50:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
2013年06月23日 イイね!

第九十六巻 ちょっと背伸びした大人の香り

第九十六巻 ちょっと背伸びした大人の香り日曜日に昭和なお店でゲットした車の本~

「20年たっても乗りたいネオクラシック」と

本の帯に書いてありました。

手に取ると人気の41車種の中に

●GA61セリカXX2000GTツインカム24がありました。

車の見出しに「ちょっと背伸びした大人の香り」~(^_^;)何か違和感!

・・・・・硬派な走りは楽しみたいけれど、彼女を飽きさせないようなラグジュアリーな雰囲気は
演出したい~
そんなおしゃれな車だったのか?カミさん結構、飽きているし~。

これからもちょっと背伸びした大人の香りを楽しみたいと思います(^O^)/


Posted at 2013/06/26 22:51:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation