• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

第百八十三巻 京都・門司港で寄り道して~帰還~

第百八十三巻 京都・門司港で寄り道して~帰還~翌日、三河安城の宿を出て、

今日は下関まで帰ります。

昨夜は静岡で小雨にふられましたが、

今朝はいいお天気になりました。

無事に黒リミもお出ましになり(^_^)

隣の刈谷で給油して伊勢湾岸→東名阪→新名神と走り

滋賀県内のSAで1STOP

雪がまだ凄い積もっている(^_^;)

昼前だったので折角だから京都で寄り道をと。

白川の近くの駐車場に停め

白川~柳の枝垂れ具合が堪りません

この石碑の川越しに奥に見えるお店へ

「肉が食べたい」のリクエストにお答えして~

白川を眺めながらランチ~


カップルが(^_^)、いいね

京都だね~

デザートも頂いて

京都もいいなぁ~

余韻に浸りながら、帰途につきました

途中、広島小谷SAでいつものように1STOPし

近くに停まった、ST205GTーFOURに角島セリカDayのお誘いをして

関門橋をオーバーランして(^_^;)

ここへ(^_^)、お疲れ様会をして頂いてホントに有り難いです~ありがとうございます!
無事、帰着しました。



Posted at 2014/03/07 02:28:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
2014年02月23日 イイね!

第百八十二巻 帰還~寄り道

第百八十二巻 帰還~寄り道ノスタルジック2Daysは過去最高の入場者数を

記録したそうで展示した車を多くの方に見て

頂いて有り難かったです。

また、最終日用意した当日券が無くなってしまい

急遽、用意することになったとか…
盛況だったようです。

パシフィコ横浜の表玄関から車を出させて頂いて、
豆腐屋さんのハチロクを見ながら、外へ

横浜~都会だよなぁ(^_^;)

横浜コスモワールドの観覧車が綺麗~

赤レンガ倉庫のそばを通って、急いで給油を


ハイオク~街中はちと高い(^_^;)

阪東橋から高速へ、保土ヶ谷バイパスで東名町田へ

東名は初の右ルート

御殿場付近~路肩は雪、小雨でウエット状態(^_^;)

沼津で降りて、20数年ぶりにこちらで反省会(^_^)

丸天で海鮮を~生しらすや生桜えび、中トロ、天丼などを頂きました。


この次はこれだな(^^ゞ

長泉沼津から新東名に乗り

浜松SAで1STOPし

岡崎で降り、三河安城へ

今夜はここでお泊りです
Posted at 2014/03/05 16:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
2014年02月23日 イイね!

第百八十一巻 ノスタルジック2Daysいよいよ最終日!

第百八十一巻 ノスタルジック2Daysいよいよ最終日!いよいよノスタルジック2Daysも最終日を迎えました。

今日はやや曇り気味?

昨日より来場者多いだろうか?

今日も始まる前に会場内を見学~前期と後期を並べた2000GT

この真っ赤な2000GTはかつて京●正樹がオーナーだったらしい

ホンダDAX、先輩のを借りて乗ってました(^_^;)

さすがに今日の来場者は日曜日ということもあって、昨日より多かったです。

今日も昨夜のXX学会に参加された重鎮の方々やみん友さん達が駆けつけてくれました(^_^)

来場者の中には、「XXG-TURBO乗ってますよ」とか「今XX動かしていないんですが、消耗パーツ
はどうされてますか?」とか「ブログ拝見していますよ」とか話しかけて頂いて更に楽しい時間を
過ごさせて頂きました(^_^)

閉会前に噂のセリカを・・・・・これは凄い!

閉会後、「選ばれし10台」の皆さんと記念写真~2日間、お世話になりました
                                 (SPECIAL THANKS ぶりざーどさん)

各出展社の方々、撤収に入りました。

そろそろ、我々も帰る時間になりました。ハチロクも撤収中~

ぶりざーどさん最後までありがとうございました



今回のノスタルジック2Daysの出展でいい経験をさせて頂きました!


来場して頂いた皆さん、XX学会でお世話になった皆さん

楽しい時間をありがとうございました。



Posted at 2014/03/04 17:37:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

第百八十巻 XX銀座学会(^_^)

第百八十巻 XX銀座学会(^_^)ノスタルジック2Days初日も無事に終わり

銀座でXX学会が開催されるとのことで(^_^)

喜んで参加させて頂きました。

会場まで案内して頂いて感謝です(^-^)


銀座に来るのも久しぶりです。相変わらず人が多い~

このおしゃれなお店が会場です。

下駄箱は”61”をチョイスさせて頂いて(^_^;)
ディープなXXのお話が18人のメンバーで繰り広げられ
重鎮といわれる方々を前に多少緊張しつつ(^^ゞ、ノス2の報告をさせていただきました。

一人のメンバーの実家が隣の県~など世間の狭さを感じながら
楽しい宴でした。色々頂きましたが、XXの講義が相当内容の濃い話ばかりで
最後に食べた”白玉クリームぜんざい”の味しか覚えておりません(^_^;)
次回の学会も是非参加したいです!

宿まで送って頂けるとのことで駐車場へ~
貴公子のファイターが登場(^_^)、
ここで北の巨匠がつぶやいた「やっぱ、XXかっこいいわ」の一言が心に残っております。

女性メンバーとtwincam潤さんは貴公子のXXで

我々はWinterExpress~、何とおじさんFull乗車で桜木町まで行ったのでした(^^ゞ

そして、明日がノスタルジック2Daysも最終日、関東を離れます~
早いなぁ~(^^ゞ
Posted at 2014/03/03 17:03:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

第百七十九巻 ノスタルジック2Days初日~

第百七十九巻 ノスタルジック2Days初日~いよいよ、ノスタルジック2Days当日に

なりました。

ホテルの送迎バスでパシフィコに向かって

いると。

真っ赤なビートが~もしやあれがMC久遠さんの!

「選ばれし10台」が揃ってきてます



そして、黒リミ

始まる前のステージ

ビートも揃って、そろそろ、出発(^_^;)


登場前~そわそわ


遂に~(^^ゞ


出ちゃった(^^ゞ、すごーい人~

かなり緊張してきた(^_^;)、久遠さんが手を振ってる

テンションMAX(^^ゞ

この後は目が泳いじゃって、足が震えて(^_^)よく覚えておりません(爆)

インタビュー終わって所定の位置へ

少しずつ~来場者が見に来てくれました(^_^)

有り難いですね(^_^)

お世話になります

皆さんも来て頂いてありがとうございます!
Posted at 2014/03/02 00:42:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ

プロフィール

「そして、箱根は霧の中💦」
何シテル?   08/10 11:09
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345 678
91011121314 15
161718 1920 21 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation