• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

第三百六十一巻 湘南経由下関行

第三百六十一巻 湘南経由下関行楽しかった柴又、BBQも終わり

帰関の日になりました(>_<)

朝、ゆっくり目に宿を出て

お近くにモーニングに行く途中~

えっ・・・・・マジ(^_^;)

何とご当地ナンバーのXX登場・・・・・
ドライバー~女性の方でしたぁ(^_-)-☆
ホントに久しぶりに知らないXXとすれ違いました。
朝から幸先がいいです(^^)

そして、こちらでモーニングを~

その後、湘南の海が見たくなり、ふらっとNAロードスターについて
R134へ

ヨット発祥の地である葉山マリーナまで行って折り返し

さて、そろそろ帰りますか・・・・・逗子から下関まで1000kmない(^^♪

逗子海岸を通り

大好きな飯島トンネルを抜け

鎌倉~材木座海岸へ

稲村ケ崎を通ると江の島が見えてくる(^^)v

七里ヶ浜の駐車場で鉄分を江ノ電で補給!

綺麗な海~

江の島も綺麗~

帰りたくなくなっちゃいます(^_^;)

ぼちぼち帰りますか・・・・・

七里ヶ浜のセブンに寄って

ご当地土産を少し買って

また、来るからね(^_^)

茅ケ崎に入り、今回はここから新しくできた圏央道に~

柳島交差点を右折して、こちらから

茅ケ崎海岸からオ~ン(^^)/

東名へ

茅ケ崎JCT~圏央道へ

料金所を通って

海老名JCT

東名名古屋方面へ

ここから東名にオ~ン!

御殿場からは新東名へ

駿河湾沼津で1STOP

こちらでお昼を

海鮮丼とかき揚げそばを

三ヶ日を過ぎ、東名へ

豊田JCTから伊勢湾岸道へ

刈谷SAで2STOP

観覧車いいなぁ~

新名神へ

滋賀県に入り

草津PAへ

ここで3STOP

貝印で満タンにして出発!

京都東手前で車輌故障でやや渋滞

吹田から中国道にのり~

万博モノレールを見ながら関西を通過~

山陽道へ

夕陽が暮れるころ岡山へ

吉備SAで4STOP

牛丼を戴き~
未明になっちゃいましたが(笑)

無事、帰着しました。
今回も絡んで頂いた方々、大変お世話になりました。

総走行距離:1537マイル=2459km
給   油: 246.7L
燃   費 : 9.97km/L
2015年06月28日 イイね!

第三百六十巻 BBQ~AFTER

第三百六十巻 BBQ~AFTERBBQは無事終了し・・・・・

帰りは何処寄って行こうかな~って

やっぱり、お決まりの・・・・・

あそこになりますか(笑)

ということで、阿見東よりオ~ン!

大仏様ぁ~また参ります(^^♪

東京方面へ♪

ソリッドな2ドア発見!

埼玉県に入る頃からぼちぼち動きが鈍くなり(^_^;)

三郷JCTからはさらにノロノロ状態~

首都高速6号三郷線上り線の八潮料金所を抜けると・・・・

少し流れるようになって都内へ

現在地はぁ~(^_^;)(笑)・・・・・一先ず、一番上のB(湾岸線)を通って
空港中央方面(西行き)へ

そして、葛西JCTで湾岸線へ着地!夕陽が綺麗~

JR京葉線と並走~鉄分をもらいながら

『B』(湾岸線)~横浜方面へ

お台場フジテレビそばを通って

更に横浜方面へ

鶴見つばさ橋を渡り

こちらへ

横浜ベイブリッジのたもとへ

今回もやって参りました(^^♪

大黒PA

早速、今回はバニラソフトを食べ

駐車場へ戻ると~エスプリが

大黒PAはコロシアムみたいですね!(^^)!

家内が「なんか、豚骨ラーメンが食べたい」とつぶやいたので
ベイブリッジを渡り、

横浜駅近くに停め

大分ラーメン『たまがった』へ~麺が極細なのですがコシがあり
かた麺で~

替え玉はハリガネで~美味しかった(^^♪

茅ケ崎の定宿に戻り、明日下関へ・・・・・










2015年06月28日 イイね!

第三百五十九巻 第3回常磐BBQ大会

第三百五十九巻 第3回常磐BBQ大会最初の待ち合わせ場所もセブンも凄かった(^^ゞ

メインの会場もとどまることなく

びっくりの状態に~

主催者の皆さんお世話になります(^^)/

昨年の道をたどると・・・・・あれっ皆さんがいない(^_^;)

おやっ~あれに見えるは・・・・・

御一行~

私は昨年と同じ道で・・・・・

潤さん、お迷惑をおかけしました(^^ゞ

再び、皆さんの後をついていくと

パークさんのXX(^^)/

昨年と同じく隣に停めさせていただきました(^^)
そのあともどんどん来場され、TOP画像の状態に~

準備もほぼしていただいていて、火を起こしながら様子を・・・・
そして、始まりました(^_^)

フランクフルトから始まり~





海老

牛の『さぶとん』が出てくると最高潮に(^_^)
その為か以後の焼き物の画像がありません(笑)

楽しくBBQを楽しみ~
今度は・・・・・

ビンゴゲームで楽しみました(^^)

ゲームをしながら車談義でも盛り上がり~

適度に炙られたひでろうさんのXXもお疲れ気味(^_^;)
がしかし

bouyukiさんから頂いた西瓜と共に再び登場!!
この後は

愛車のそばで車談義が~





と続き、後片付けを皆さんでして

いよいよ、お開きに~
皆さん、お世話になりました!

更に残った方々でお話は続き・・・・・

やっぱ、かっこいいなぁ~

2日ともお世話になりました!

また、参りますね(^^)/

そして、BBQ~AFTERに続く・・・・・
















Posted at 2015/07/30 00:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2015年06月28日 イイね!

第三百五十八巻 次の待ち合わせ場所は・・・・・

第三百五十八巻 次の待ち合わせ場所は・・・・・守谷SAから次の待ち合わせ場所まで

圧巻の大移動(^_-)-☆

やっぱり、トレインは最高です!

一行は順調につくばJCTにさしかかり

通過~

圏央道を成田方面へ


阿見東で着地!


1年ぶりの牛久の大仏様~お久しぶりです!
奈良の大仏様が掌に乗ってしまうほどの巨大さだそうで(^^ゞ
XXなら何台乗るだろう・・・・・(笑)

いい感じです。

最高!

各車一斉にスタート!

tt兄貴さん、いつもありがとうございます!

各車、セブンイレブンになだれ込む~(^^)v


60、70だらけ

皆さん、お買い物に~



たてべさんに

お願いしていた白号の展示用プレートをいただきました!(^^)!
秀逸な一品です(^_-)-☆
ありがとうございました!

さて、いよいよ第3回常磐BBQ大会へ(^^)/





Posted at 2015/07/28 17:37:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2015年06月28日 イイね!

第三百五十七巻 1年ぶりの茨城へ

第三百五十七巻 1年ぶりの茨城へ翌朝、すばらしく晴れ渡り(^_^)

すがすがしい朝~

日焼けが怖そう(^^ゞ

朝の品川プリンスホテルの駐車場は

陰になるからありがたいです(^.^)

品川駅前も東京タワーもすっきり見えます。

まずは品川駅の南側にある北品川2丁目(笑)の交差点を山手通りへ~
天王洲アイルを通って

久々の東京モノレールを横目に見ながら

芝浦入口より首都高速1号羽田線へオ~ン!

浜崎橋JCTは箱崎方面へ

汐留JCTも同じく箱崎方面へ

三郷JCTまで20分のようです。

江戸橋JCTも箱崎方面へ

箱崎JCTは東北道方面へ

両国JCTは常磐道方面へ

筋斗雲(アサヒビール社屋)とスカイツリー

荒川を横目に並走!

小菅JCTは常磐道・三郷方面へ

三郷JCT手前で32GT-Rと遭遇~8ナンバーだった

三郷JCTを通過して

いよいよ茨城県守谷市へ

集合場所の守谷SAへ

うわぁ~いっぱい(^^)/

私はこちらに停めさせていただいて~


たくさん!

集まってます!!

堪りません(^^ゞ

唸ります(^^♪

この方も

こちらの方も

素晴らしい~

Sさんも来られてますね~(^^)v

守谷でこれだから、次はどうなっちゃうの(笑)

ひでろうさんのご挨拶とご説明の後


次の待ち合わせ場所まで大移動(^_-)-☆









Posted at 2015/07/27 16:08:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「先程無事戻りました😊今回の日本往来でお世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️
今回はトリップメーター一回転して1736.4km走破しました‼️」
何シテル?   08/11 21:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation