• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

第三百七十七巻 去りゆく夏をあの方とともに・・・・・

第三百七十七巻 去りゆく夏をあの方とともに・・・・・台風が過ぎ去り、雨も降って

めっきり涼しくなって参りました。

あの方に会いに・・・・・

今日も曇り空の下関から

高速へオ~ン!!

久しぶりに古賀SAで1STOP

出る寸前にZZTと遭遇~セリカDayのパンフ渡したかった・・・・・

福岡ICから都市高へオ~ン!!

この方を乗せ、

高台のお店にランチに・・・・・

駐車場が満車のようで・・・・・様子を見にいってくれました(^^♪
優しい~(^^)

駐車場の奥にはこのお店のオーナーの車が(^^)v
綺麗なキャロル~かっこいい!!

いい感じのお店です。

少し待って、景色のいいお席に・・・・・

私はカレードリアを

彼女はパン詰めグラタンを~
フチ子さんのように乗っている牛は備品を自ら乗せられてました(笑)

食後に珈琲をいただいて

レトロなテレビと扇風機いいなぁ~
そのあと、都市高にオ~ンして

こちらへ~西月隈緑地です。

福岡空港へ発着する飛行機が見れるところです

ううん~かっこいい

車輪が格納されるのも見えます

飛行機のお腹も~この後、

空港内のお店に移し~

着陸する飛行機を見ながら珈琲を(^_^)

セリコさんはソフトクリームを食べられてました。

このお店はなかなかよかった(^^)v
この後、

博多駅に寄って

こちらへ~今日のメインイベント・・・・・プロレス観戦です!セリコさんは初の生プロレス~
西鉄大橋駅前に特設リング!!

少し雨が落ちてきましたが、第1試合開始!

第2試合がセリコさんが好きなKAZE選手が出ます!

実力者同士の対戦はタイガーマスクマンのお株を奪う
タイガースープレックスでKAZE選手に軍配があがりました!

そして、メインマッチは男子X2+女子どうしの対戦!
特にかっこよかったのは

ボンテージファッションで登場のリン・バイロン選手
ヒール(悪役)でしたが、かっこいい(^^)v

軽やかな身のこなし~素晴らしい

楽しいプロレス観戦でした(^^)/

少し遅い夕食は中州に戻って豚骨ラーメン

私は久しぶりに替え玉も・・・・・

その後は『ひいらぎ』でゆっくりと・・・・・
セリコさんはマイセンのカップで~

私はいつもの裕次郎珈琲で・・・・・

楽しい1日でした。セリコさんありがとうございました。

さあ9月はいよいよ九州セリカDayですね!!





Posted at 2015/09/01 21:45:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2015年08月27日 イイね!

第三百七十六巻 台風一過~白号車検明け!

第三百七十六巻 台風一過~白号車検明け!台風15号で被害を受けられた方・・・・・

謹んでお見舞い申し上げます

先週末からこちらに急に方向を変え

数年ぶりに参りました(^_^;)

5時半にエリアメールで起こされアタフタ(^^ゞ

早朝~白号は不在・・・・・残された車は風に耐える~

当地は暴風・大雨・洪水・波浪に加え、高潮警報が発令され、避難勧告対象になりました。
午後、台風が抜けた後も、雨、風は止まず、大型に発達していきました。
海水温高いんだな~ 
何とか、強風、高潮、冠水の被害もなく凌げました。
そして、明後日

白号が無事退院しました。今回、後ろタイヤは車検に通らないほどの状態だったみたい(^_^;)

この2年で3万キロ超~これからもしっかり走っていこうな!!

HIDライトはただいまリペア中~
久しぶりのヘッドライト・・・・・ハロゲン(^^ゞ










Posted at 2015/08/31 23:10:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2015年08月23日 イイね!

第三百七十五巻 週末は仕事&祭り

第三百七十五巻 週末は仕事&祭り久しぶりに黒リミ登場!

6月の学さん来関以来です。

久々のフジツボサウンドを堪能します(^^♪

お天気も上々で仕事なんですが・・楽しみだぁ~

関門トンネルへオ~ンして

今回は近場の小倉でっす(^_^)

今宵の黒リミの宿に到着!

無事、着地!!

翌日、仕事はトントン拍子に進み、昼過ぎには下関へ向かって・・・・・

河豚に吸い込まれ、本州へ

関門橋を眺めながら市内を走り

久々に満タンにしました。少し安くなった(^_^)

こちらも満タンになったので交換しなくちゃ~

北兵衛ちゃんに乗換~カフェへ
いよいよ、崩れていくマリンホテルの近くに新しいカフェが出来つつある~楽しみ!(^^)!

この時間帯がいいとの情報で・・・・・

コメダに参りました(^^♪

カミさんはミックスジュースを

私は宇治金時にソフトがトッピングされたものを戴きました。
その後・・・・・

週末~下関は『馬関:(ばかん)まつり』が開催されており、そちらへ向かうことに

18時からここから先は平家おどりの会場になります。
と交差点を右に見ると~

何と18系セリカコンバーチブルがぁ~
追えず・・・・・残念(^_^;)

会場近くの駐車場に停めて

何か焼いてる煙?!

人も多い(^_^;)

まずはチョコバナナ

そして、台湾スイーツ~マンゴーアイスをかき氷のように削ったもの

ツインテールのような~イカ焼き(笑)

カミさんはチヂミと生ビールで過ぎ行く夏を満喫しておりました(^^♪









Posted at 2015/08/29 00:29:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
2015年08月20日 イイね!

第三百七十四巻 白号車検!

第三百七十四巻 白号車検!今月は白号の車検になりました。

自分では通算12回目になります。

デジパネの照明もクタクタになってます。

走行距離も287000kmを超えてます。

HIDも片眼消えて、ハロゲンでの車検になります。

オートエアコンの照明もかすかな灯

雨の中~Dラーへ


今回はタイヤも怪しいかなぁ~(^_^;)

よろしくお願いします!

買い物に行くと、キカイダーの聖地『マリンホテル』が解体されていた・・・・・
温泉も(>_<)
夜・・・・・ノスタルヂアにお邪魔すると・・・・・

ハンバーグカレーが出てきた(^^♪

白号~無事に戻ってきますように!!
Posted at 2015/08/27 22:30:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2015年08月16日 イイね!

第三百七十三巻 いざ、肥後の國へ!&帰関!!

第三百七十三巻 いざ、肥後の國へ!&amp;帰関!!翌朝~早朝結構雨が降りましたが

出る時にはほぼ止みました。

気になる桜島の警戒レベルは4のまま。

酷くならないことを祈りながら・・・・・

ぼちぼち出発です。

北兵衛ちゃんもスタンバイOK!

朝から市内電車を見ながら~

近くの貝印で満タンに。

お土産を求めに鹿児島中央駅へ

買って、鹿児島を後に!

お堀の蓮を見ながら~

R10で宮崎方面へ

桜島~何とか穏やかに~

R10を離れ、鹿児島空港方面へ

教えて頂いたところを通って(^_^)

熊本県人吉市へ

何とか10時前に現地へ到着!

しかし、結構並ばれてました(^_^;)~朝からうなぎです(喜)

カミさんはうな重

私はせいろ蒸しです!(^^)!~美味しかった(^^)/

活鰻でございました(^_^)

球磨焼酎の酒屋さんはお休みでした。

ここから下道で阿蘇方面へ

くま鉄(くま川鉄道湯前線:以前のJR湯前線)をまたいで

水上方面へ

R388~湯山峠を走り

宮崎県へ入るも・・・・・

ここから行きたかったR265が災害通行止めで万事休す(^_^;)
ビスタも立ち往生・・・・・

あえなく1周まわっただけに(^^ゞ
緑の矢印を走る予定で赤星の通行止めの為、橙の矢印で一回り、
青の矢印(五木経由の方が)よかった・・・・・

R219を人吉方面へ

熊本県へ

時間がややおしていたので人吉ICから九州道にオ~ン!(笑)

菊水ICで降りて

今夜が灯籠祭りの山鹿を通り~

菊池渓谷を通って

大観峰方面へ

いよいよ大観峰!

久しぶりに参りました(^_^)

大観峰茶店でジャージーミルクと夏みかんのミックス

さらに阿蘇赤牛の串焼き

満喫しました(^^)/

大観峰を後にして

下関へ~大地の起伏たまんない!(^^)!

昨年、智。さんに教えてもらったところへ寄り道を!

茗ヶ原茶寮へ~カブ?!が展示してある

私はがっつり~スペアリブ定食を

カミさんは再びチキン南蛮定食を

食後は抹茶と私は珈琲を

すっかり満腹に(^^)v

さて、ぼちぼち帰りますか!!

R212を日田方面へ

こちらで満タンにして
引き続きR212を中津方面へ

初日に1STOPした道の駅『豊前おこしかけ』に寄って

椎田南ICから東九州道へオ~ン!

こちらに着地したということは・・・・・

こちらに寄り道を~

シェフ特製塩焼きそばが出てきて(^_^;)
ライムを絞ったトニックと共に戴きました。

ふぐに吸い込まれ、無事に帰着しました。

久しぶりの南九州の旅~とっても楽しかったです(^^)v

飛~さんお世話になりました!ありがとうございました!!


総走行距離:1223.5km=764.7マイル
給油     :127.05L
燃費     :9.63km/L(ほぼ全域でエアコンON)















プロフィール

「先程無事戻りました😊今回の日本往来でお世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️
今回はトリップメーター一回転して1736.4km走破しました‼️」
何シテル?   08/11 21:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
91011 12 13 14 15
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation