
熱海の朝~いいお天気になりました。
今日は何軒か温泉に行きたかったのですが、
昔の同僚3人がXXに乗って箱根に行きたい(^_^;)
と言いまして(笑)
久しぶり4人乗車の白号で箱根を走ることに・・・・・

その前に何としてもひとっ風呂浴びたかったので熱海の町中にある
『日航亭 大湯』へ

同僚の1人を迎えに行ったホテルのロータリーにGT-RのNV200がぁ~(^^

おっさん4人で十国峠方面へ(^_^;)

十国峠レストハウスの上の駐車場~昨日とうって変わって快晴(^^)v

今年、初冠雪の富士山を白号のハッチバックの上に載せてみる(笑)

4人乗車は久しぶり、これから、芦ノ湖スカイラインへ

芦ノ湖スカイラインは2年前の63ミーティングの前日に
湘南ブラザースさん達と朝箱で行って以来です。

ゲートを入ってすぐのレストラン レイクビューへ

何と昨夜の同窓会で会った元スタッフ夫婦がお店を切り盛りしておりました(^^♪

箱根どらソフトも魅力的でしたが~

私は高原あんこワッフルクリームを戴きました(^^)v

また、来るからね~とお店を後にして・・・・・

三国峠をかすめて

箱根峠の交差点へ~昨日の濃霧と全然ちがうなぁ(^_^;)

R1を下っていくと日本一の吊り橋をつくっているようです(^^)

三島駅までお三人を送って~

私も帰途へ・・・・・

とあるセブンで1STOPしていると・・・・・

あれっ~スバル360(^^♪

おおっ、BARAさん おひさしぶり(^^)/

ガレージにちょっとお邪魔して

BARAさん〜XXに乗り換えて、お願いしてご一緒にホームセンターへ

このホームセンターで残り少なくなったトヨタキャッスル10W-30を購入(^^)

お昼をBARAさん夫妻とご一緒に西へ

R1を鉄も見ながら(^^)

駿河湾がキレイ!

東名をくぐって

由比駅方面へ

薩埵峠(さったとうげ)ってここから入るんだ(^^♪
ぶりざーどさんと
Sonny君がツインカムターボ対決してた所だったなぁ~

そして、今日のお昼処へ ごはん処『さくら』
~BARAさんおススメの桜エビのかき揚げ丼が美味しいお店です(^_-)-☆

待ってる間にBARAさんにお手伝い頂いてキャッスル補充~500ccぐらい
これで帰るまで大丈夫そう・・・・・

BARAさんのXXのバイザーは最終型のこのタイプなんだなぁ~

ここで戴くのは『駿河丼』~桜海老のかき揚げとしらすのかき揚げが入った一品
桜海老が入ったお吸い物とお魚の角煮が入った小鉢&香の物付
近況や車の話題で盛り上がりました(^^♪

さて、そろそろ参ります!

BARAさん、奥様ありがとうございました(^^)/

また、お会いしましょう!

私は由比漁港の桜海老のモニュメントのロータリーを周り、帰途へ

R1を浜松方面へ・・・・・

っと思ったんだけど~どうしても薩埵峠に行きたくて由比駅方面へ舵をきり

入口は結構狭かったけど(^_^;)

無事に到着!

富士山もキレイ、気持ちが洗われる風景だなぁ~(^_-)-☆

さて、薩埵峠の山の神様~無事に帰関出来ますように!

もうすぐ、29万kmになるなぁ~どのあたりになるだろう

清水区に入り、貝印でジェット燃料満タン!

清水ICから東名へオ~ン!

東京方面へ(^^♪

もう少しで東京方面へ行きかけた(笑)
~名古屋方面へ

三ヶ日JCTで渋滞にかかり

愛知県に入り、豊橋辺りで陽が暮れました(^^)

岡崎でもやや渋滞

豊田JCTから伊勢湾岸道へ

三重県に入り東名阪亀山JCT付近でその時は参りました(^^♪

無事に290000km達成(^^)v~
28万kmは昨年の12月27日でした!

新名神に入り、滋賀県に入りました。

草津PAで1STOP!

貝印でジェット燃料も満タンにして出発!!
岡山吉備SA、広島小谷SAはパスして広島宮島SAで2STOPしようとしていたら・・・・・

山口県目前の宮島SA手前で事故により通行止めに巻き込まれ~
2時間20分休めました(^_^;)

未明にようやく動き出し~

無事、到着!!
ガソリンは後4Lぐらいで(^_^;)
総距離:1916.5km
給油 :194.3L
燃費 :9.86km/L
でございました。
今回初の日本往来!は出会いあり、いい風景あり、美味しい食べ物ありで楽しかったです(^^)v
絡んでくださった皆様ありがとうございました(^^)/
Posted at 2015/10/25 02:22:52 | |
トラックバック(0) |
日本往来(白号) | クルマ