• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

第四百十九巻 2015年今年の足跡!(下半期)

第四百十九巻 2015年今年の足跡!(下半期) 7月は北兵衛号のリフレッシュ入院や

地元のぽんぽこの里のイベントを見て

広島へ行ったり、周南に行ったり

福岡など比較的近場に参りました(^^)


8月には

鹿児島へ行き、飛~さんたちLBとお会いし南九州セリカday!

地元のお祭りでレアな183Cに遭遇!

9月は初の北陸ハチマルミーティングに

LEN吉さん、あかくまさん、ハチタックさんと共に参りました(^^)

そして、多くの参加をいただいた第3回九州セリカDay!

翌日はひでろうさんと角島へひとっ走り!

10月に入り、日本往来シリーズで熱海へ

途中、東大阪PAで仁志さんと

堺浜でよっさんをサプライズして(^^)v

大垣でハチタックさんのお店へ

LEN吉さんやお昼寝さん、リラさんとお会いし

トヨタ産業博物館を見学

上郷SAでBEAR2さんにもお会いし

熱海でひとっ風呂、富士山も拝み

BARAさんと由比で桜海老に舌鼓(^^♪

18日は

第10回門司港レトロカーミーティングのお手伝い!

11月に入り1日に

40歳代最後のフルマラソンを完走し

7日には

第2回四国松山ノーマルレトロカーミーティングに参加

LEN吉さん、tomiさんと移動し

翌8日には

富士スピードウエイで行われたハチマルミーティング2015へ

K嬢に会ったり

SZKさん達とAFTERも楽しみ!(^^)!

11日には長崎で

思わずXXと遭遇~

22日には熊本県山鹿市で

智。さん、つよし、さん、tomiさん達とオールドカーフェスin山鹿に参加

29日には山口県周防大島へ

今月に入って

セリコさんと西九州

福岡モーターショーへ

先週、セリカな忘年会も無事に終え

2015年の年の瀬になりました(^_^)

そして、恒例の年間総走行距離と給油、各車の燃費ですが

(白号)

年間走行距離:10455km  給油:1043.4L

燃費:10.02km/L

(黒リミ)

年間走行距離:4767.6km 給油:436.91L

燃費:10.91km/L

(北兵衛号)

年間走行距離::18425.05km 給油:1798.11L

燃費:10.24km/L

3台合計で33647.65km、給油:3278.42L(全てハイオク)


でございました。

※白号は3年前にデフをトルセンにした際、
最終減速比(ファイナル)を4.556を4.1へ変更
走行距離は実測です。


今年も皆様お世話になりました。

また、九州・角島セリカDayにもご参加ありがとうございました。

2016年もこの3台でいろんなところを訪れたいです。

来年もよろしくお願いいたします

皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!

















Posted at 2015/12/31 04:08:12 | コメント(23) | トラックバック(0) | 1年の総決算 | クルマ
2015年12月29日 イイね!

第四百十九巻 2015年今年の足跡!(上半期)

第四百十九巻 2015年今年の足跡!(上半期)今年もあと2日~

いよいよ年末までカウントダウンに

入りました!

おかげさまで今年もあっちこっちに

出没させていただきました(^^ゞ

新年1月4日には

皆さんで走り初めを~

2月11日には

黒リミが80000km達成!

白号はマフラー、フロントが綺麗になって(^^)

ついに北兵衛ちゃんが完成(^^)/

月末は飛行機で横浜へ

Sonny君の晴れ姿を拝見しました!

3月は

15日に第3回角島セリカDay!kupe師匠サプライズ(^^ゞ

21日には北海道旅行で北の師匠にお会いし

29日はグリーンパーク・クラシックカー・ピクニック

4月には

5日に東海セリカday!708j3さんにもお会いし!

12日にはツール・ド・唐津へ

18日は北の師匠とエヒメさんと舞鶴へ走り、LEN吉さんと共にセリスー学会を開催!

翌19日はまっつんさんとお会いし

和歌山へ

29日は熊本県三角でオールドカーフェスティバル

5月はゴールデンウィークを使って2度目の北海道へ

最高の知床峠

24日には念願の第16回東北セリカdayに参加(^^)/~北の師匠に再会

帰りに栃木でもミニセリカdayを!

31日には第7回門司港ネオクラシックフェスティバル

6月に入り、7日には

もちやで63ミーティング

21日には学さんとツーリング

27日には新しいマフラーを装着して柴又でミニセリカday&鰻

翌28日には

茨城県阿見でBBQ!!!

美味しかった(^^)/

そして、下半期へ続きます(^^)/



Posted at 2015/12/30 03:07:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 1年の総決算 | クルマ
2015年12月26日 イイね!

第四百十八巻 セリカな忘年会&走り納め会

第四百十八巻 セリカな忘年会&走り納め会暮れも押し迫った~

今年の最終土曜日に忘年会と

翌、日曜日に走り納め会を行いました(^^♪

忘年会は思わぬサプライズが(^_^;)

びっくりでございました!!

会の前に白号をドックインさせました。
今年は一緒に年が越せないけどしっかり治してもらってこいよ!

ノスタルヂアでは今回参加者が都合でロクサン16さんと我々のみになってしまい(^_^;)
キミちゃんも動員して盛り上げを~
が・・・・・しかし

なんと関東から学さんがサプライズ参加をしていただき(^^)v
とっても、盛り上がった忘年会になりました。
遠路、ありがとうございました(^^)/

今夜の門司港は~
今年の9月九州セリカDayで展示したところがイルミネーションで飾られておりました(^^♪

翌、日曜日~

関門トンネルの回数券を購入し

早速、関門トンネルで

海を渡り

下道を福岡市東区まで、ここから都市高速へオ~ンして

糸島へ~あれ・・・・・セリコさん。。。。

糸島の海岸線を走り、少々遅れて二見が浦駐車場へ

そこにはセリコさんとメガネさん家のゴロウさんが・・・・・
何か嫌がってる感じ(^^ゞ

メガネさんは所蔵のヘリをご披露~凄い!!!
左側はエアウルフのようです(^^)/

そろそろお昼へ向かいましょうか?

セリコさんの先導で・・・・・

こちらへ(^^♪~CURRENTです!

早速、糸島セリカday!!!

お昼は辛口のジンジャーエールにマルゲリータと生ハムのピザをシェアして!
セリコさんがとりわけてくれました(^^♪

ゴロウさんはお店の前にしっかり番をしておりました(^_^)
流石ですね(^^)v

今日は海も綺麗!~次のところへ

ここは天然塩を作っているところで、噂の塩プリンを食べに参りました(^^)/

海を眺めながら、『ごま塩プリン』をいただきました。
塩のしょっぱさでプリンの甘味が引き立つ旨さでした!(^^)!

続いて、鉄分をとりながらこちらへ

佐賀県にある鏡山へ

今日はPM2.5の影響なのか、かなり霞んでおりました(^_^;)
大島の宝当神社に向かって・・・・・ガレージが欲しい。。。。
と念を込めました(笑)

ここで散会いたしました(^_^)
『今年もお世話になりました!来年もよろしくお願いします!!』

私は福岡に戻り、都市高速へオン!

こちらでまったりと(^_^)

お忙しそうだったのでホットを注文しようとしましたが、マスターが『冷珈琲、大丈夫ですよ!』
と言って頂いたので、やっぱり冷珈琲を(^^)v

至福の1杯を!自分に・・・・・『お疲れさん!!』

ヒツジさんのうしろからひたひたとおさるさんが迫ってきている(^^ゞ

そして、一路西へ

今夜はこちらで家内と夕食を!

やはり、メインは焼きカレー

生ハムとデザートもいただいて~

その後、ノスタルヂアでシメの一杯!ホッとしますね(^_^)

さて、今年もあとわずか・・・・・
Posted at 2015/12/29 12:15:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2015年12月23日 イイね!

第四百十七巻 北兵衛号リフレッシュメンテへ

第四百十七巻 北兵衛号リフレッシュメンテへ先週、北兵衛ちゃんのメンテに

福岡まで参りました(^^)/

ニューカラーにしてから、コーティングを施工

して頂いたところへ・・・・・

九州道を下っていきますが・・・・・
まわりの皆さんの様子がおかしいなぁ~と思っていたら

この地区で初めてお目にかかったKizashi様がいらっしゃいました(^^)

大宰府(だざいふ)ICで着地し、数分で到着!

ここの剥げも含めてメンテを・・・・・
リトラの開け閉め?!で緩衝するのかなぁ~

そして、本日・・・・・

久しぶりにバスと電車で行って参りました!
最近のバスは運行ダイヤはコントロールされているんですね(^_^;)

JR下関駅へ

小倉行415系で

小倉から快速で南福岡まで~駅まで迎えに来て頂いて(^_^)

おかげさまで剥げと長旅の小傷をすっかりリフレッシュしてもらいました(^^♪

有難いです!


2015年12月20日 イイね!

第四百十六巻 福岡モーターショー2015

第四百十六巻 福岡モーターショー2015この週末、18日(金)~21日(月)まで

マリンメッセ福岡・福岡国際センター・

福岡国際会議場で行われました。

朝焼けの関門橋を渡って福岡へ

先週に続き、この方を乗せて・・・・・

国産車の会場であるマリンメッセ福岡は長蛇の列(^^ゞ

前売りチケットはセリコさんが購入してくれました(^^)/
ありがとう!!
入場してまずは

スバルBRZのSUPER GT

MAZDAはRX-VISIONが展示されてなかった(^_^;)

日産は2020VISION GRAN TURISMO

HONDAはNSX(CONCEPT)GTを

更に水素で走るFCVを出展してました。

S660に試乗しました!

トヨタはこのラインナップ

新型プリウスなど

トヨタスポーツ800をイメージした『SFR』など

ダイハツはTENPOや

こんなコンセプトカーを展示

スズキ

新型Worksも・・・・・

この会場で唯一の外国車はランボルギーニでした(^^)

ウラカンLP600

アヴェンタドール(Aventador )

途中で肉巻きおにぎりを食べて

この後、福岡国際センターへ移動〜

ルノー

フォルクスワーゲン

アウディ

ベンツやベントレー

マセラティーやフェラーリ

アルファロメオやアバルト

ブリキなセリカ
今回のモーターショーで可愛かった尾根遺産~

宮崎あおい似でハートを打ち抜かれました(^^)/
尾根遺産コレクションはこちらから

お昼はソーセージの盛り合わせとショットブラールをワールドキッチンで

会場を出て、天神に移動して・・・・・

早い夕食~稲庭うどんの天ぷらせいろを(^^♪

更にヴァンヴェール珈琲に移動して~

ホットチョコレートに

チョコレートパフェでしめました(^^)v

今日も楽しかったです(^_^)





Posted at 2015/12/27 01:57:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

「@AA63 toku さん〜この季節は特に美味しく感じます😋表面張力いっぱい、まけまけいっぱいに淹れてもらいました😊」
何シテル?   08/03 21:34
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
1314 1516171819
202122 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation