• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

第四百三十二巻 さて、ぼちぼち帰関!~日本往来!

第四百三十二巻 さて、ぼちぼち帰関!~日本往来!NYMも何とか見ることが出来、

たくさんのみん友さんとも

お会いできて、充実した時間でした(^_^)

さて、これから1000km超~

ぼちぼち戻ります(^^)/

近くの貝印で満タンにして

臨海副都心ランプから湾岸線にオ〜ン(^-^)/

大井の新幹線車輌基地を見ながら西へ

横浜ベイブリッジを渡り

保土ヶ谷バイパスを通って

横浜町田ICから東名へオ~ン!!

御殿場JCTから新東名へ
結構な雲が流れてましたが・・・・・

家内が意地で富士山を激写(^^)v

駿河湾沼津SAで1STOP&遅い昼食

桜海老かきあげそばと海の幸どんぶり

三ヶ日JCTの渋滞は無く愛知県へ

豊橋あたりで夕陽がキレイ(^^♪

豊田JCTから伊勢湾岸道へ

刈谷PAで2STOP!

新名神も順調に!

草津PAで3STOP!

貝印で満タンにして~

名神から中国道へ~ららぽーとEXPOCITYの明かりが(^^♪

山陽道に入り、三木SAで4STOPして

夕食を!(^^)!~ロッテリア&やきそば

岡山に入り、吉備SAで5STOP!

とよのかソフトで目を覚まし~

翌日の未明に無事帰関しました(^^♪

今回も絡んでいただいた方、大変お世話になりました(^^)/

総走行距離:1237.4マイル=1979.8km

給油:198.17L

燃費:9.99km/L





Posted at 2016/02/10 00:17:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2016年01月31日 イイね!

第四百三十一巻 NewYear Meeting(NYM)へ

第四百三十一巻 NewYear Meeting(NYM)へ日本クラシックカー協会が主催しているイベントで

初めて見に参りました(^_^)

お天気に恵まれ、時折日射しも出て温かかったです。

まずは最初停める予定だったギャラリー駐車場へ

家内が行ったDiverCityをバックに潤さんときよさんのXX

来月から行われるサーカスのCirque du Soleilの青と黄色のテントのそばにも旧車がいっぱい(^.^)

さらに

一桁ナンバーだった(^_^;)

サニーさんやスターレットさんも

クレスタターボも

10ソアラ〜

BBQオフでお世話になったHさんもいらしてました(^.^)

いよいよ会場へ
入るや否や~

この方のご登場!~早速、新年のご挨拶を~
すると・・・・・

もぉ~すぐ、こうなっちゃうんだからぁ~(笑)
気を取り直して~

まずはみん友さんのまつじぇいZさんが参加されてたブースへ
1948年型JAGUAR MK4です。

続いて『ロータスクラブオブジャパン』のロータスヨーロッパSP

『HONDA N360 ENJOY CLUB』の1969年型ホンダN360DX

セリカも

いらっしゃいました(^_^)~レザートップがかっこいい!!

パブリカさんたち

『Team-Wisard』の1978年式カローラレビン(TE55)と1972年式セリカ1600GT(TA22)

北の師匠が言われていた『小西自動車』さん

なぜかこたつがそばにある1982年式コロナ1500GX(4速のマニュアル車)
珍しいボディカラー~

会場を出るとスプリンターLBがぁ~

さらにギャラリー駐車場へ向かう途中にシルバ。さんと遭遇(^_^)
この後、潤さん、きよさんにもお会いでき、もぉ~濃い時間を過ごさせていただきました!

お名残惜しかったのですが・・・・・カラータイマーが点滅し始めたのでぼちぼち~
ガンダムを見て・・・・・

会場をあとにしたのでした。

NYMの会場でみた車たちはこちらから~

Posted at 2016/02/07 21:39:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2016年01月31日 イイね!

第四百三十巻 行っちゃえお台場〜その4:お台場へ〜日本往来‼︎

第四百三十巻 行っちゃえお台場〜その4:お台場へ〜日本往来‼︎大黒PAを出発し、いよいよお台場へ!

再び、首都高速湾岸線を東京方面へ

いよいよ今回の日本往来の目的地~

楽しみです(^^♪

鶴見つばさ橋を走り

都内に入り!

東京港トンネルを潜って~

臨海副都心で着地!!

フジテレビを横目に見ながら、お台場中央の交差点を右へ

いきなりランサーが出現!

ゆりかもめを見ながら駐車場待ち・・・・・

入場者もたくさん(^_^;)

当初停める予定の駐車場が満車になったので

MEGA@WEB前の特設駐車場へ

SAもいっぱい!!!

久しぶりのお台場(^^♪
いやぁ~とうとう来ちゃったなぁ~!(^^)!
さて、いよいよニューイヤーミーティング(NYM)へ

家内はDiver City Tokyoへ





Posted at 2016/02/05 00:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2016年01月31日 イイね!

第四百三十巻 行っちゃえお台場〜その3:大黒PAへ〜日本往来‼︎

第四百三十巻 行っちゃえお台場〜その3:大黒PAへ〜日本往来‼︎海老名SA手前で奇跡的な出会いをした3台は

ぶりさんを先頭に大黒PAへ

引き続き東名を走り

渋滞のお知らせで良く出てくる大和トンネルを

通過して横浜町田ICへ向かいます!

3台でランデブーにうっとり(^_^)

横浜町田ICで降りて

保土ヶ谷バイパスを走ります!

首都高速湾岸線へ

大黒ふ頭方面へ~ベイブリッジが見えてきました(^_^)

フェラーリも走っています(^_^;)

ベイブリッジ大好きです(^^♪

間もなく大黒PAへ

いよいよ着地!

今年初の大黒PA!!

エスプリさんや

ポルシェさんも♪

XXが

やっぱり

いいです(^^♪

さて、いよいよお台場へGO!!


Posted at 2016/02/03 18:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2016年01月31日 イイね!

第四百三十巻 行っちゃえお台場〜その2:海老名SAへ〜日本往来‼︎

第四百三十巻 行っちゃえお台場〜その2:海老名SAへ〜日本往来‼︎ おはようございます!!

ここまで430.5マイル=688km

参りました(^_^)

今朝は海老名SAで待ち合わせでございます!

とても楽しみです(^^)/

宿を出て、R1を岡崎方面へ

岡崎ICから東名へオ~ン!

三ヶ日JCTから新東名に入り

駿河湾沼津SAで1STOP!!

そろそろ、明けそうです(^^♪

昨年のハチマルミーティングの時と同じく、ここで朝ご飯を!
気合を入れる為に私は朝カレーでございます(^^)/

すっかり明けて、いざ海老名SAへ

御殿場JCTから足柄SAにかけてはやや時雨れて~
トンネルを抜け、大井松田ICのやや手前で

四角い車が走ってる~ ??
あれ~っ、おやぁ~

早速、捕獲(LOCK-ON)~(笑)

貴公子のファイターでした(^^)v

海老名SAへランデブー走行~

海老名JCTを通過し

海老名SAまで1km~車線を路肩よりに変更してしばらくすると・・・・・
おおっ~

絶妙のタイミングで大御所の登場でございます(^^♪
東名本線上で、3台が集う・・・・・すばらしい偶然・・・・・最高です!!!

ぶり様に続いて初めての海老名SAへ(^^)/

こちらで2STOP!

この3台並びは一昨年のもちやの時の黒リミ以来かも



3人でも写って(^^)/

大黒PAへ向かいます!!
Posted at 2016/02/02 18:44:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ

プロフィール

「@AA63 toku さん〜この季節は特に美味しく感じます😋表面張力いっぱい、まけまけいっぱいに淹れてもらいました😊」
何シテル?   08/03 21:34
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation