• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

第四百四十九巻 3月最終週末はお仕事!!

第四百四十九巻 3月最終週末はお仕事!!週末、仕事が終わってから

翌日、日曜日の仕事の為

陽が暮れた下関から

高速にオ~ンして福岡へ

お天気が結構怪しい感じ・・・・・

関門橋で福岡県へ入ります。

福岡市内に入り~

とある所であの方を乗せ、こちらへ(^_^)

お茶をいただきながら~先週のセリカDayのミニ反省会などをしつつ

食べてみたかったフルーツサンドを食べました(^^♪

少し、雨に降られちゃいましたが・・・・・
彼女を送って、今宵の宿へ~白号もおやすみ・・・・・

翌朝から夕方まで仕事を頑張って(^^)/

またまた、彼女を迎えに行って、海へ
こちらは

カジュアルレストラン『Sun Flower』

白い海辺のレストランと白号~

サラダとスープ

メインはハンバーグ

トワイライトな景色を見ながら~

デザートまでいっちゃいました(^^♪
ガトーショコラとショコラータを~美味しかったです。

帰りに近くの一本山桜を眺めて帰りました!!

          『見事!!』

セリコさん、昨日、今日と~楽しい時間をありがとうございました(^^)/

来週末は気をつけて行ってきます・・・・・(謎)

Posted at 2016/04/05 15:32:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | 日記
2016年03月24日 イイね!

第四百四十八巻 黒リミリフレッシュ一部完成!!

第四百四十八巻 黒リミリフレッシュ一部完成!!2月末にリフレッシュの為

ドックインした黒リミですが

お色直しと修理が終わり

戻って参りました(^^)/

この後、コーティングして完成です。

ハッチバックステッカーを濃いめの色調に変更したものを貼付していただきました。
ルーフスポイラーのガラスを貫通している付け根の防錆塗装処理。
リヤバンパー裏側のステーの防錆処理。
リヤゲートダンパーを新品に交換。

サイドステッカーも同色で貼付。
運転席窓の開け閉めのときに異音が出ていたのをとめて頂きました。
上げ下げの時に干渉していたようです。

フロントバンパー、フロントパネルのお色直し
ヘッドライトも小糸のものに新調しました。

4月初旬からダイヤモンドコーティングへ
すべて終わると洗車がかなり楽になります(^^♪
Posted at 2016/04/02 22:11:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
2016年03月20日 イイね!

第四百四十七巻 AFTER角島セリカDay!

第四百四十七巻 AFTER角島セリカDay!じゃんけん大会の後、中締めをして

和んでいたところ、角島大橋からの渋滞

と共にスーパーなお車が入って参りました(^^)

XXとアヴェンダドール、フォードGT~すごいコラボ(^^♪

ランボさん達~

白号に挟まっている方も(^_^;)

この騒ぎにBMの2台はお帰りに~
ありがとうございました(^^)/

凄い賑わい(^^)

所狭しと~

ぞくぞくと入って参ります~
この場所、占有許可書取っといてよかった(^^)v

大蛇さんも(^^♪
そんなさなか~

こちらではエンジンがかからないアクシデント発生(^_^;)
あの方の持って帰りたい神通力が効いているのか・・・・・

海と青空とスーパーなお車たち~

不動状態に陥ってしまったSW20はこちらへ移動しオペ開始~

執刀医は川染さん~
どうやら、バッテリーに上手く電気が流れていないようで・・・・・

何とか動いてと祈るセリコさん~

神の手により無事に息を吹き返し帰途につかれました(^^)

渋滞のさなか、KaZuさんにも来て頂いて(^_^)
つかの間のAFTERを楽しんでいただきました。

やっぱり、我々の世代のスーパーな車はこれですよね(^^)v

先に帰られたMR2に名残りを惜しみつつ、セリコさんも帰途につかれました(^_^)


スーパーなお車たちも少しずつ退場が始まり~

いつものAFTERに(^^)

遅ればせながらPCも登場!

皆さんを見送って、我々も退散(^^)/

さて、帰りますか(^^)

角島大橋は大渋滞でした(^_^;)

家に戻って福岡県へ

よっさん!!!またお会いしましょう!!!

門司港へ

ブルーウイング門司を渡って・・・・・↓のところへ。

陽のあたる場所に参りました。

こちらで焼きカレードリアをがっつりいただいて

西鉄電車をみながら・・・・・・そろそろ帰りますか

門司ICから高速にオ~ンして

あれぇ~福岡都市高速道路の入り口に来ちゃった(^_^;)

折角なので(笑)百道ランプで着地して・・・・・

久しぶりにヴァンベール珈琲へ。
家内はビール、私はチョコパとホットチョコレートをいただいて帰りました(^^)/

おかげさまで今回の角島セリカDayも無事終了することができました。
9月の九州もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/08/27 16:02:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

第四百四十六巻 第4回角島セリカDay(後篇)

第四百四十六巻 第4回角島セリカDay(後篇)今年も始まりました(^^)

お天気には恵まれたのですが、

風が冷たかった(^_^;)

暑くなる予想で軽装だった私は

かなり寒く感じました(笑)

微妙な隙間を空けつつ(^^♪
今回の参加車は~

関東から来られた赤LBさんとブラックマスク

XX&セリ・スー~

20系と18系

70スープラ~
そして、

実車の稼働が全国で1台といわれるカムリSE

この方は憧れのSW20に出会い(^^♪
思わずそのまま乗って帰ろうかとひそかに思われていたのはナイショです(^^)

仲睦まじい光景~!(^^)!

松山から来られた東京ラブストーリーで見た、ライトブルーなLDH70~

の方から頂いた『霧の森大福』~
まえぴょん先生から頂いためんたいフランス~
ご当地の角島焼きのコラボ(^^)v

カフェ『まえぴょん』も賑わってました(^^)v

セリ・スーとXX

内装がかっこいいです(^^)

そろそろ、きまったさんが次の目的地に向われるということで

眠気覚ましの『メガシャキ』を贈呈(^^)/

遠路お気をつけて!!
ますます、進化しているメカドック号でした。
さらに

赤LBの方も~

遠路ありがとうございました!

あれっ~エヒメさん帰っちゃうの??

オンポードカメラを使って撮影の様です(^^)v

この優れものパーツをルーフスポイラーに装着!!

素晴らしいVです(^^)v  (SPECIAL THANKS エヒメさん)

結構な日差しでかなり日焼けました(^_^;)

まえぴょん先生作の逸品でございます(^^♪

じゃんけん大会もおかげさまでたくさんの商品で盛り上がり~

気が付くと、本州方面からすごい渋滞が・・・・・

これから、あんなことやこんなことが起こるんです(@_@;)

AFTER角島セリカDayにつづく・・・・・



Posted at 2016/03/31 00:22:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

第四百四十六巻 第4回角島セリカDay(前篇)

第四百四十六巻 第4回角島セリカDay(前篇)おかげさまで第4回を迎えました(^^♪

しかも朝からお天気で~

皆さんの願いが届いて、とっても有難い!!

今回は北兵衛号と白号で

現地に参ります(^^)/

重連でしばらく走って行くと・・・・・

白号が『292929』と達成!~今夜は肉かなぁ~(笑)

コンビニで一休みして

R191で角島へ

角島大橋を重連!

橋を渡って、折り返し

この先でtt兄貴さんに撮ってもらいました(^_^)

この上の方に~(^^)

早朝からありがとうございます!

そばの駐車場に停め

絶景スポットへ~ここからだといい画だろうな(^^♪

さて、会場へ

再び、橋を渡り

しおかぜの里 角島へ

関東から赤LBの方も・・・・・

お天気でよかった(^^♪

Liki Mk3さんもいらっしゃいました!

少しずつ集まって来られました。

撮影を終えて、ku-pe師匠とtt兄貴が来られたところで

第4回角島セリカDay!始まりました(^^)/
Posted at 2016/03/23 23:52:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「今夜は久しぶりにこちらへ😊」
何シテル?   08/14 17:37
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
131415 1617 18 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation