• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

第六百二十三巻 白号の純正マフラー

第六百二十三巻   白号の純正マフラーとある日の早朝‥‥

〇〇industryと記してある

ブルーの軽バンが停まっていました。

恐る恐る中を覗いてみると

会長‼︎

ついに完成した破断した白号の純正マフラーを届けてくださいました(^^)

破断したマフラーのタイコの触媒寄りのところもすっかり直ってました。

テールパイプもすっかりピカピカに!

パーツの品番ステッカーもそのままで嬉しかったです(^.^)



昨年、福井クラミーの前にLEN吉さんに応急処置をしていただいたマフラー
すっかり綺麗になりました(^.^)
しばらくはオブジェにしたいです!

会長!また食事行きましょう(^^)/
お世話になりました。
ありがとうございます!
Posted at 2017/11/23 23:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | 日記
2017年09月28日 イイね!

第六百二十二巻 北兵衛号のハザードスイッチ(解決篇)

第六百二十二巻 北兵衛号のハザードスイッチ(解決篇)北兵衛ちゃんのハザードスイッチ

壊れてしまって

北米在住のみん友さんの

リッキーさんに品番を調べて探してもらったところ

見つかったと言われたので

早速、画像を送ってもらいました。
(画像:SPECIAL THANKS リッキーさん)




スイッチも何とか大丈夫そうでクルーズコントロール以外の動作確認もOKということでした。(画像:SPECIAL THANKS リッキーさん)
一時はXXの部品を考えましたが、左右対称なんですね(^_^;)
後日、パーツが無事送られてきました。


ハザードスイッチの下の棒もしっかりくっついていました。
汚れをしっかり取って・・・・・

カローラで取り付けていただきました。

クルコンも作動して喜んでいたら~

インパネの照明が点かない、エアコンパネルも(^_^;)
後日、カローラへ行くと、コードを1本繋ぎ忘れていたそうで事なきを得ました。
無事に帰ってきて・・・・・

しばらく外れたままにしていたフェンダーのゴムをようやく取り付けました。


少しシワが入りましたが(^_^;)

この度はリッキーさんありがとうございました(^^)/


これで松山が楽しみになってきました(^^)/


2017年09月23日 イイね!

第六百二十一巻 大牟田・福岡・門司港へ

第六百二十一巻 大牟田・福岡・門司港へお彼岸の中日に大牟田へ

秋分の日、穏やかな日になりました。

朝から近くの貝印で

ハイオク満タンにして

まずは同級生の1周忌のお参りに

下関ICから高速へオ~ンして

関門橋を渡って福岡県へ

KPEPスターレットに遭遇!

AE86にも遭遇!

鳥栖JCTは熊本方面へ

筑後川を渡ると・・・・・

赤のトヨタ車に遭遇!なんとシングルナンバー、なんと年配の女性ドライバーでした。
27でしょうか?

広川SAで1STOP!
熊本方面へ
熊本県南関町に入り、南関ICで着地!

再び、福岡県に入り、大牟田市へ
お参りに行ってきました・・・・・早いな1年。。。
再び、南関ICから九州道へオ~ンして福岡方面へ
すぐの山川PAで1STOP!

そして、大宰府ICから福岡都市高速へ

あの方を誘ってこちらにお昼へ・・・・・学生時代通ったお店です(^^)
彼女はハンバーグ、私は昔よく食べてた『スタミナ定食』に常連さんご用達のエビフライのせ!とにかくすごいボリュームで・・・・・満腹に。。。

そして、こちらで久々の『裕次郎珈琲』を!
彼岸花が綺麗、冷珈琲なのですがシェイカーに点てた珈琲をブランデーグラスのデカいので急冷するのを彼女が見て・・・・・裕次郎珈琲と勝手に命名されました(笑)
彼女を家へ送り届け、百道ランプから福岡都市高速へオ~ンして福岡ICから九州道へ・・・・・門司港ICで着地!

九州鉄道記念館前の駐車場に停めて・・・・・
門司港レトロ地区へからあげ選手権に参りました(^^)
こちらで家内と待ち合わせをしたのですが、からあげを買うチケットをこの時間は販売していないらしく・・・・・

うーん残念!

『潮風号』を見送って・・・・・

映画のロケ地へ

だいぶ進んでいるようです。

脇を固めるクルマが素敵です(^^♪
夜は『陽のあたる場所』へ
乾杯して(私は葡萄ジュース(笑)、『今日はからあげ食べられなかったんだよね~』とチーフに話すと『あるよ~♪』と出て参りました(^^)v
焼きカレードリアもいただいて・・・・・
私はアイスで〆ました。あちらが本物のワインです(^^♪
Posted at 2017/11/21 16:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

第六百ニ十巻 セリカDayの日・・・・・

第六百ニ十巻 セリカDayの日・・・・・九州セリカDayが中止になった日

風雨が激しい中はるか東の方から1台の

素敵な色のキャロルが参りました(^^)

中からフザケッタお兄さんが出て参りまして(笑)

折角なので昭和な喫茶店にお誘いしました。


ミックスジュースとサンドウイッチ

鉄板ナポリタンをいただきながら

いろんなお話をさせていただいて、中止になって落ち込んでいた私の気持ちを爆笑の渦で
紛らわせてもらいました(^^♪

これから九州へのジャパンツアラーの前にお立ち寄りいただいてホントにありがとうございました!


Posted at 2017/11/19 00:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2017年09月14日 イイね!

第六百十九巻 第5回九州セリカDayの中止を決めた日

第六百十九巻 第5回九州セリカDayの中止を決めた日週初めに台風18号が週末に

こちらへ直撃するコースをとってしまって

本日中止を決めました。

午前中仕事をしてから

午後に門司港にやってきました。

関係各所にキャンセルをお伝えしてお詫びをして参りました。
その後、門司港ドラマシップに行きました。


日曜日に組まれていたセットがほぼ完成していました。

劇用車もスタンバイができているようです。

うえさん以外にもラリー仕様車が増えていました。

185のお鼻も・・・・・

今日は無風でくもりだったのになぁ~
Posted at 2017/11/17 23:05:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456 78 9
10111213 141516
171819202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation