• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

第六百六十巻 イベント前夜は福岡へ

第六百六十巻 イベント前夜は福岡へ3月最後の土曜日は

仕事を終えて夕方から

明日に第3回福岡クラシックカーミーティングが

開催される福岡市内へ

白号でGO!

下関ICからいつものように高速へオ~ンして

夕暮れ迫る関門橋を渡って

福岡へ着地して

今宵の宿へチェックイン!

まずは近くの居酒屋で一次会(^^)/
お通しとごまさば
マグロのカルパッチョと串もの、いかしゅうまいなどをいただき

スナック『セリカ』近くの

こちらで二次会を!
家内は枝豆をアテにジャパ~ン、私は芸術的なイチゴパフェを!
酒とパフェの図は対照的(笑)、〆にホットチョコレートをいただいて・・・・・

明日が楽しみです!

明日もよろしく!!
Posted at 2018/06/04 06:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2018年03月25日 イイね!

第六百五十九巻 第23回アサクラメント・スワップミート

第六百五十九巻  第23回アサクラメント・スワップミート3月最後の日曜日は

家内と姪を連れて朝倉方面へ

今朝は早いです!

姪は角島以来、ついて来るようになりました(^^♪

助手席を陣取られるために(笑)

家内は後席で窮屈そうですが(^_^;)




春分の日に32万kmを達成した白号で下関ICからオ~ン!

関門橋を渡って福岡県へ

基山PAで1STOP!して
朝ごはんは久しぶりのロッテリアへ
お隣にZ、さらにハコスカ、セリカLBと姪のテンションあげあげでした(^^♪

鳥栖JCTは大分道方面へ

甘木ICで着地!
桜を観ながら近くの甘木イオンへ
パルサーGTI-Rを見ながら、会場へ
ラビットなどのスクーター
ハンドルやバイクのカウル、タイヤやホイール
クラウンやジャパン後期のグリル
古着や森尾由美(嬉)のパネルなど雑貨が所せましと並んでいて・・・・・欲しいものがいっぱいでしたが。

大好きなスヌーピーのマスコットを購入。

その後、菜の花と桜のコラボを楽しんで・・・・・
筑後川を渡って、うきは市へ
吉井町の城下町の佇まいを走って

お昼はこちらのおしゃれなパン屋さんへ
いろんなパンを3人でイートインスペースでいただきました(^^♪
その後は・・・・・
おひなさまめぐりを!
その後は・・・・・
噂のどらケーキを食べて

帰途につきましたが・・・・・

こちらで1STOPすると
目の前に広がる菜の花を堪能して

無事に帰りました(^^)/
Posted at 2018/06/02 00:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

第六百五十八巻 春分の日は雨の県内へ~そして遂に・・・・・

第六百五十八巻 春分の日は雨の県内へ~そして遂に・・・・・朝から雨の一日・・・・・

家内と姪を連れてフロントダッシュマットを装着した

白号でまずは長門方面へ

姪が行ってみたかった仙崎にできた

道の駅『センザ・キッチン』へ


無事に到着‼
のどぐろ煎餅やおしゃれなお店
おしゃれなパン屋さん
早めのお昼は、
こちらの海鮮処で海鮮丼を!

センザキッチンを後にして・・・・・

萩方面へ

さらに小郡・萩道路で

美祢東IC(ワイパーで見えませんが(^_^;)から中国道へオ~ン!

山陽道に入って徳山東ICで着地し、周南市へ

お隣の下松市へ入って、雨脚が強まりましたがかねてから行ってみたかったこちらへ

山口県内1号店のGR Garage Felix88 トヨタカローラ山口 下松望町店です。

下関のカローラ店で長年私のXX・セリスーをみていただいていた方がこちらのチーフマネージャーで転勤されてまして・・・・・

下関にもこんなカローラ店があればうれしいなぁ~

姪は併設してあるjms(ジェームス)でレカロシートに座りご満悦~

フォーミュラーカーも展示してありました。

白号の気になるところも点検していただいて
蔦屋書店プロデュースの古いカー雑誌の展示もありました(^^)
88Cafeでお茶を飲んで・・・・・

GR Garageを離れ

周南市に戻って、徳山駅前へ
この駅は蔦屋書店に周南市立図書館が駅ビルに入っています。

姪が本大好き少女なので参りました(^^)
美しいディスプレー

なんちゅう本を選んでるの(苦笑)

裏側は徳山駅です。
そして・・・・・防府市へ移動して

久しぶりのこちらでイタ飯を!
たらふく食べて~♪
帰途へ・・・・・
そして、遂に!

白号、32万km達成しました。(助手席の姪に写してもらいました。)

これからもしっかり走っていこうね~

楽しい一日になりました(^_-)-☆
Posted at 2018/05/23 23:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2018年03月09日 イイね!

第六百五十七巻 みん友さん達との夜

第六百五十七巻    みん友さん達との夜第6回角島セリカDayの次の週末に

リッキーさんが帰郷する事になり

OutRunさんと共にファミレスで

待ち合わせました(^^)

今回、リッキーさんにお願いしていた品もあって

まずは乾杯してお互いの近況報告をして

食事をしながらセリカ談義に花を咲かせました(^^♪
リッキーさん、OutRunさん、楽しい夜をありがとうございました😊

今回、リッキーさんにお願いしていたのはこのXX用のフロントダッシュマットです。
ブラウンとバーガンディの2色をオーダーしておりました。
左の師匠がアメリカのお店にオーダーフォームしていただいたものをリッキーさんに注文してもらっていました。

翌日、早速ブラウンを白号に装着!
なかなかいい感じです!!

バーガンディは黒リミに装着します!
Posted at 2018/05/23 00:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2018年03月04日 イイね!

第六百五十六巻 第6回角島セリカDay!(後篇)

第六百五十六巻 第6回角島セリカDay!(後篇)70スープラは2台ほど飛び入りで

ご参加いただきました(^^)v

ギャラリーでお越しになったところを

快く並べていただきました。

ありがとうございます!!
まずはご夫婦でお越しになった・・・・・

ナローな70、しかもNAでさらに奥様がワンオーナーさんなんです(^^♪
そしてもう1台は・・・・・

前期70~3リミでございました(^^)
ご家族でお立ち寄りいただきました。

全景を眺め、まったりしていたら・・・・・

ぬわんとランサーエボリューションが3台入って参りました(^^♪

セリカの中で肩身が狭かった姪が家内を連れてお話に行ってました(^_^)

今回のセリカDayでは2台のAWがギャラリーで来られてました(^^)

カッコいいです!
後の方で家内がお兄さんたちに詰め寄っているように見えますが(^_^;)

おかげさまで並ばせてもらってました(^^)/
これから楽しいカーライフがきっと始まるんでしょうね~♪

楽しそうです♪
さらにエボⅢのエアクリーナーの状態を見かねた彼らが持っていた予備パーツで交換までしていただいて・・・・・姪は感動していました(^^)
いい人達ですね~よかった!

本丸に戻って(^_^;)
ようやくエントリーのセリスーが到着され、すべて揃いました(^^)/
ジャンケン大会に惜しくも勝てなかったこの方に・・・・・
セリカの大御所からWRCで活躍した185の本がプレゼントされました(^^)/よかった!

宮崎から前期のGも参加していただきました(^^)


と・・・・・ここで

初代セリカLB発見!
この方は一昨年のセリカDayで偶然来られていた時に並べていただいた方だったのですが

今回も偶然来られていて快く並べていただきました(^^)/
やはり、初代が来られるとセリカDayが締まりますね~

予定終了時間が過ぎて帰途につかれる車が・・・・・
今回のロングディスタンス賞のテツさんお疲れ様です(^^)/
またよろしくお願いいたします!

松山まで気をつけて!ありがとうございました。

そして、我々も今回は少々早いですがお暇を!

皆さまのおかげで楽しいセリカDayになりました!
また、よろしくお願い致します!!

参加車輌はこちらから~
Posted at 2018/05/11 17:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「初めて長崎空港✈️へ」
何シテル?   08/15 16:21
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation