• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

第六百九十六巻 くにみの日は姪っ子と!

第六百九十六巻 くにみの日は姪っ子と!セリカDayの次の週末、9月23日に

長崎県国見町でイベントがあるのを知ったのですが・・・・・

その日は家内が着付けの会で角島バスツアーが

あった為、クルマ好きな姪っ子を誘ったら

『行きたい!』ということだったので

行って参りました(^^)/


先ずは家内のアッシーをして、姪っ子を乗せて出発!
下関ICから高速へオ~ン!関門橋を渡って九州へ。
今日はやや曇り空です。
太宰府ICから先が混んでいたので手前の須恵PAで1STOP!
太宰府ICから鳥栖JCTまでは左足を頻繫に使って~

鳥栖JCTからは長崎道へ。

道中でコスモLを観ました(^^♪。行き先は一緒なのかな~
武雄JCTからも長崎道方面へ行き、この後長崎へイ~ン!
長崎にイ~ンしてから大村湾PAで2STOP!
諫早ICで着地して・・・・・
R57を島原方面へ。
雲仙グリーンロードを島原方面へ、そして有明フェリー方面へ。

国見町にイ~ンしました(^^♪全国高校サッカーで常連だった国見高校がある町です。
街頭にサッカーボールのデザインが(^^♪
R251をそのまま進んで行くと・・・・・くにみの日の幟がいっぱい(^^)/

駐車場に停めると、フェアレディZがいました(^^♪
装甲車に載せてもらったり、メインステージを観たりしながら~

オールドカーミーティングの会場へやって参りました(^^)/

ちょうど、ビートルさんたちが撤収されてました。
三代目と二代目のプレリュード
ルーチェと真っ赤なパブリカバン

ミニが勢ぞろいしてました(^^♪
AZ-1?と86トレノ
XXと初代セリカ
なんとR30スカイラインの5ドアもいました(^^♪
フェアレディZも。

ド迫力のワークスセリカも。

Σのかしらっちさんと少しお話をしてお暇しました(^^♪

会場そばにはしご車がいたので、姪っ子に乗ってみる?って聞くと・・・・・
『高いところダメなんだよねー』と返事が(#^.^#)~一緒だわ(笑)。

再び、雲仙グリーンロードにオ~ンして、雲仙方面に行って・・・・・
今日の少し遅いお昼はこちらで・・・・・
二人とも皿うどんを食べ、完食(^^)/
綺麗な景色を見て、お洒落な箱に入ったカステラをお土産に。
カステラランドからチラッと見えた貝印で満タン!
そこから・・・・・セリカ友達に聞いたXX情報があって~
見に行ってきました~♪
かなり凄かった~💦

帰りは長崎多良見ICから長崎道にオ~ン!

鳥栖JCTで多少混みましたが、基山PAで1STOP!して帰りました(^^)/

【総走行距離】 573.12 km

【給    油】  64.35  L

【燃    費】  8.90   km/L
Posted at 2018/12/17 19:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2018年09月16日 イイね!

第六百九十五巻 第6回九州セリカDay!

第六百九十五巻 第6回九州セリカDay!翌日、おかげさまでお天気に(^^)/

昨年の分まで盛り上がると嬉しいです!

少し曇っていますが・・・・・

日中はすごい秋晴れの予報でした(^^♪

会場に来て準備を始めます(^.^)

今回はテントを立てて受付を設営しました(^^♪ぼちぼち参加車輌が増えてきます。

クルマもビンゴゲームの景品も増えてきました(^^♪

、とここで遥か東の方からあの方の登場~♪
いやぁ~びっくりしたなぁ~もぉ(#^.^#)
開会式の後、今回からジャンケン大会⇒ビンゴ大会へ!

おかげさまで盛り上がって、最後商品が少なくなってしまいました(^_^;)

改めて、第6回九州セリカDayのラインナップでございます!

南の国コンビの初代セリカ~でかバンLB2台。

今年40周年を迎えた初代XX~実演修理をされておりました(驚)。

サプライズな師匠も並ぶ3代目セリカ~今回はブラックマスク3台でした(^^♪。

140コロナ・深紅のセリカカムリ・60カリーナが続きます(^^)/

我らが2代目XX~前期!

そして・・・・・超有名なメカドック号コンビ!

セリカ・スープラ~♪今回は北兵衛号を含めて4台参戦!

XXでセリカDay初参戦のでぶしさん!

ワンオーナー当時ナンバーの前期を筆頭に70スープラ~♪

益々進化を遂げる、TTEカラーの4代目セリカ~♪

娘さんが運転されて入場してびっくりした『ふーけん』さん筆頭に5代目セリカ~(^_^;)

豊くんと南の国から初参戦された6代目セリカ~♪

角島に続いて参加の女性オーナーさん含め4台参戦の7代目セリカ~♪

過去最高の計46台のご参加でした(^^♪

秋晴れの下、多くの来場者もあり盛り上がりました(^^♪





少し早いお昼は・・・・・
近くの門司港マルシェで売ってたメロンパンアイスを!
智さん、珈琲とお菓子もありがとうございます(^^♪

そして・・・・・このおふたりも遠路はるばる来ていただいて
盛り上げて頂きました(^^♪

撮る方を撮らせていただきましたぁ~(^_^;)

上空からの画像が欲しかったので、カミさんと姪っ子に会場を任せて、でぶしさんとこちらへ。
関門橋も良かったけれど・・・・・

やはり、こちらが素晴らしかったです(^^)/

飛~さんからも前夜祭会場から昼食時に撮られた画像を!(^^♪(Special Thanks 飛~さん)

その飛~さんに北兵衛号に乗って頂きました(^^♪

セリカ・スープラも4台並びました(嬉)。(Special Thanks tt兄貴さん)


陽もだいぶ傾いてきてセリカDayもいよいよお開きの時間になり~

閉会式の後、撤収が始まりました。

家内の白号を先に撤収させて・・・・・(Special Thanks tt兄貴さん)

会場の最終確認をして、すっかり日焼けた姪っ子を載せて・・・・・

会場を後にしました(^^♪  (Special Thanks tt兄貴さん)

ご参加の皆さんありがとうございました。
おかげさまで無事終了することができました。
来年も開催を予定しておりますので宜しくお願い致します!


本日の参加車輌はこちらから~♪
Posted at 2018/12/16 23:09:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

【会務報告】第6回九州セリカDay!開催報告とお礼!

【会務報告】第6回九州セリカDay!開催報告とお礼!9月16日第6回九州セリカDayは無事に
開催することができました。

これもひとえに皆様のおかげです。

エントリーされた車は総勢46台になり
過去最高を更新致しました。

心配されていたお天気もイベント日和になり

楽しいイベントを共有できて嬉しかったです。


朝7時ごろ到着し準備を始めました。

今回はこの2人とyujiさんはじめ参加の皆さんの助けを受けて運営できました。
感謝申し上げます!

遠方から続々と

皆さんが揃ってこられるとこの天気になり

昨年、一昨年とは違う景色に少し安堵しました。

途中、車輌配置で特に18系の方々、入場をお待たせしましたが、ZZTの方々をはじめ皆さん快く移動をうけていただいて事なきを得ました。ご協力ありがとうございました。

来場者も多く

関門橋を背にセリカワールドが広がりました。

道行く人々に「懐かしい、昔乗ってみたかったクルマだった」とお声をかけていただいたり

オーナーの皆さん同士の交流も深くなったことと思います。

皆さんのご協力のおかげで事故もなく無事に閉幕できました。

主催者の不備で行き届かなかったところ多数だったと存じますが、関門の景色に免じてお許しいただきたいと思います。
今回、エントリーされた皆さん、ご来場者の皆さん、心に残る九州セリカDayにしていただいて
重ねてお礼を申し上げます。

今後とも九州セリカDayを続けていきますので参加していただけると幸いです。

詳しくはまた後日レポート致しますので宜しくお願い致します。


P.S

閉会後、会場周辺の片付けをしておりましたら記念品の緑のキーホルダーを
おひとつ拾得しております。

心当たりがある参加者の方がいらっしゃいましたら、
メッセージまたはメールでお知らせくださいますようお願い申し上げます。
Posted at 2018/09/17 22:17:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2018年09月15日 イイね!

第六百九十四巻 第6回九州セリカDay前夜祭!

第六百九十四巻 第6回九州セリカDay前夜祭!一昨日の木曜日、セリカDay会場が

一望できる前夜祭会場の

『陽の当たる場所』に最終打合せ。

この日は曇りでした。

週末の天気が気になって~



このふたつの天気予報をにらめっこ~
方やお天気、方や雨~どうなるんだろう(^_^;)

そう思いながらこのアイテムをカミさんと作っておりました。

そして・・・・・前夜祭当日はおかげさまでお天気になり~
夕方、早速訪問いただいた皆さん~♪
AA63tokuさんと80エヒメさん、ありがとうございました!

更に仁志さんにも来ていただいて~♪
前夜祭会場へ共に急ぎます。。。

前夜祭会場はこちらの『陽のあたる場所』でございます!
主催者が遅れてすいません💦

鉄板の焼きカレードリアでございます(^^)/
20名の皆さんに参加していただき、食後も愛車の話やセリカDay談義で盛り上がりました(^^)/

今夜も美味しく頂きました(^^♪

明日は宜しくお願い致します!
Posted at 2018/12/16 02:28:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2018年09月13日 イイね!

【会務連絡】まもなく第6回九州セリカDay!

【会務連絡】まもなく第6回九州セリカDay!今日は午後、仕事を終えてから

第6回九州セリカDayの会場である

門司港へ行って参りました。

13日の天候はくもりで時折

傘をさすほどでないにわか雨が。

気になるセリカDay当日のお天気予報は現在のところ、
alt
曇りのち晴れのようです!

他にもいろんな予報がありますがこれを信じてます(;^ω^)

前日の9月15日(土)19:00~22:00に行われる前夜祭ですが 
門司港駅前にある『陽のあたる場所』の6階から7階に変更になります。
(※画像は7階レストランです。)

alt
7階までエレベーターでお越しください!
また当日の入場路は詳しくはこちらから
門司港駅前の交差点の突き当たりを右折して
alt
映画のロケも行われたプレミアホテル門司港に向かって直進して
alt
このホテルの突き当たりを左折して海へ
alt
入場口の海に向かって左側に受付を設置します。
よろしくお願い致します。



今回のエントリーは43台になりました。今までで最多になります。
ありがとうございました。

昨年、台風で中止を余儀なくされたので2年分しっかりと楽しみましょう!

参加の皆様、道中お気をつけてお越しくださいませ(^.^)




Posted at 2018/09/14 09:35:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345 678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation