
【
7 月】の初めに・・・・・
6月の終わりに北兵衛号の
エアコンにアクシデントがあり
ふつーの中古車屋さんが来関
代わりにS660を置いていってくれました(^^♪。

姪っ子や家内を助手席に載せてあちこち連れていってくれました(^^♪。
【
8 月】
2日に

北兵衛号がエアコン修理終了後、2回目の車検を受けました。
5日には

宇美スワップミートに!
25日からは

平成最後の夏の想い出を作りに北兵衛号で東へ。

箱根の温泉や

東京湾アクアラインの海ほたるから先と千葉県に初乗り入れして

憧れの坂の上に上がらせて頂いて熱い夏を満喫しました(^^♪。

一宮海岸も良かった!

SZKさん、ぶりさんにもお会いして参りました(^^)/。
【
9 月】
1日から大阪へ。

憧れのお店に行って参りました(^^)/。

往路・復路ともXXという名の『さくら』に乗って(^^)/。
15日
第6回九州セリカDay前夜祭が行われて・・・・・

皆さんで焼きカレードリアを食べて、セリカ談義で盛り上がりました(^^)/。
翌16日
門司港レトロ地区で

過去最高の46台の参加を戴きました(^^♪。

皆さんで関門橋をバックにセリカを展示しました(^^♪。
23日
姪っ子を連れて

長崎県は国見町で行われた『くにみの日』の旧車イベントを観に~♪
【
10 月】に入って
7日

広島県は世羅町で行われた『西日本スープラミーティング』に南の師匠と参加して
主催者さん、仁志さん、モモタロ70さんにお世話になりました(^^♪。

さらに島根県の天空の駅を観に!
14日

大正洞駐車場で姪っ子が参加したエボミーティングを見学して

ClassicCarFestival in萩を観て参りました(^^)/。
21日

第13回を迎えた門司港レトロカーミーティングが行われて~♪

多くのクルマが参加しました(^^♪。

26日からは松山へ。

第5回四国松山ノーマルレトロカーミーティング前夜祭に参加して
翌日~♪

本会に参加して参りました(^^♪。
さらに

大阪で仕事をして参りました。
【
11 月】に入って
4日には

11回目の下関海響マラソンを完走で飾り~♪
10日

熊本に仕事に!
22日からは

いい夫婦の日を記念して鹿児島県は指宿温泉に参りました(^^)/。

雄大な桜島も良かった(^^)/。
【
12 月】に入って
1日から

大阪へお仕事に参りました(^^)/。

串カツを美味しく頂きました(^^)/。
2018年もいよいよ年の瀬になりました。
そして・・・・・本日30日

下関ICから高速へオ~ン!

壇ノ浦PAへ。

下って行くと・・・・・

関東ナンバーのXXがぁ~♪

潤さんとさちさんでした(^^)/。

昨日の午後から出発されたそうで・・・・・

ようこそ~関門橋をバックに!

お昼をご一緒することに~♪

関門橋を渡って~♪

門司港へ。
お昼は・・・・・『陽のあたる場所』で焼きカレードリアを!
デザートはサービスしていただいて~♪
セリカ談義で盛り上がりました(^^)/。
食後は・・・・・こちらへ。

門司港レトロ地区の撮影スポットへ。

何を写してるかって・・・・・??

これだったんです(^^)/。

帰省のところ、すっかり足止めしてしまいまして💦
楽しい時間をご一緒できて嬉しかったです。
道中、お気をつけて・・・・・
おかげさまで楽しい年の瀬になりました(^^♪。
そして・・・・・
今年も恒例の年間総走行距離と給油、各車の燃費ですが・・・・・
【白号】

年間走行距離:11,019.3km 給油:1,051.02L
年間平均燃費:10.48km/L
※白号は6年前にデフをトルセンに換装した際、
最終減速比(ファイナル)を4.556を4.1へ変更
走行距離は実測です。
【黒リミ】

年間走行距離:301.9km 給油:24.39L
年間平均燃費:12.38km/L
【北兵衛号】

年間走行距離:7,554.88km 給油:809.79L
年間平均燃費:9.33km/L
3台合計で18,876.08km、給油:1,885.2L(全てハイオク)
200Lドラム缶9.5本足らずでございました。
おかげさまで今年も1年無事に3台で走り続けて参りました!
今年も1年皆様には大変お世話になりました!
角島および九州セリカDayにご参加ありがとうございました。
来年も九州・角島とも継続開催する予定ですので宜しくお願い致します!
2019年もこの3台でいろんなところを訪れたいです。
イベントでお相手頂いた方、当サイトのコメント、イイね!
を頂戴致しましてありがとうございました。
そして5月以降のブログが今月に集中してしまいましてごめんなさい(^_^;)。
今後ともどうかひとつ長い目で見ていただけると幸せます(^^)。
来年もよろしくお願いいたします!
皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!
Posted at 2018/12/30 22:01:56 | |
トラックバック(0) |
1年の総決算 | クルマ