
第1回目に続いて2度目の参加になります。
キッチンカーや屋台の数は多いですね。
参加車輌やギャラリーの数も増えています。
そろそろお昼の時間ですが・・・・・
何を食べようかなぁ~♪。
家内はつよしさんにいただいたロング缶片手にさんまの塩焼きと地鳥の炭火焼き、さらにえびのすり身棒と馬肉が入ったその名も桜コロッケ!

今回も大人気のロンドンバス!!

セリカ・スープラオーナーのTさんが運転されてます(^^♪。

ワークスなケンメリも走っていました。

会場に戻って~♪

重機で缶を積むゲーム~♪

パーツもたくさん!
MS60~クジラクラウンですがエンジンが凄い!!
大型オフロードカーのド迫力なタイヤ交換!

エレガントなツートンカラーのクルマ
カローラさん達や
ジェミニさん達や
みん友さんの『び~とる~ず』さん達のプレリュードを見て

その後、雨が降ってきたので『つよしさん』のターフに入れていただいてまったりしていたら~♪
ステージ前で白い煙が・・・・・

アメ車のバンが煙幕の中~(^_^;)
これは第1回目にはなかったホイルスピンコンテストでした。。。
後ろの重機と繋いで前進しないようにして鉄板の上で後輪を滑らせてました!!
前輪のみロック機能があるアメ車は重機なしでド迫力!!!
かなり興奮してターフに戻っていたら・・・・・
『山口県からお越しのバツマル下関さん~♪』
とステージの方から聴こえたので・・・・・
向かっていったら~

なんと!ロングディスタンス賞で(驚)!!
下関市からなのに・・・・・(^_^;)
とっても嬉しかったです!!!
お米とワインをいただきました(^^♪。

この後は全員でジャンケン大会で6畳用のエアコン3台を賭けて行われました。

閉会式後、参加車の退場が始まりました(^^♪。

我々もぼちぼち帰りますか!

智さんも加わって、XXトレインで帰ります!

つよしさん~ありがとうございました(^^)/。

智さんと九州中央道へ。

案内していただいてありがとうございました!

また来週よろしくお願いします!!

嘉島JCTから九州道へ。
広川SAで1STOPして

鳥栖JCT手前で2000GTとランデブーして

関門橋を渡って戻りました(^^)/。

お相手いただいた皆さんありがとうございました。
【総走行距離】504km
【給 油】52.2L
【燃 費】9.65km/L
Posted at 2019/10/11 22:36:20 | |
トラックバック(0) |
レトロカーミテ | クルマ