
東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫
そして福岡の7都府県対象に発出されて
から10日、更に全国に拡大されました。
東京・大阪・北海道・茨城・埼玉・千葉
神奈川・石川・岐阜・愛知・京都・兵庫
そして福岡の13都道府県は『特定警戒都道府県』に。
緊急事態宣言の対象は全都道府県で、5月6日まで。
今回新たに『特定警戒都道府県』に加わった6都道府県も
日本往来でとってもお世話になった地域です。
茨城県は・・・・・

6年前に守屋SAで集合して阿見で皆さんでBBQしたときに
黒リミで初めての乗り入れでした。

パークさんとLUNAさんに挟まれての駐車に緊張しましたが(^_^;)

この時のトレインは最高に楽しかったです!
石川県は・・・・・

小松市にある日本自動車博物館で開催された金沢クラシックカーミーティング
に白号で。

更に昨年、北兵衛号で川染さんと

よっさんと。

LEN吉さんとの片山津温泉も最高でした!
岐阜県は・・・・・

美濃加茂市の『旧:日本昭和村~現:ぎふ清流里山公園』で行われた
東海セリカday!

ふつーの中古車屋さんがある大垣市

暑かった多治見市で行われた東海セリカday!
愛知県は・・・・・

昨年開催された東海セリカday!

長久手市にあるモリコロパークで開催された
トヨタ博物館CCF(クラシックカーフェスティバル)に参加!

黒リミでも。

トヨタ博物館やトヨタ産業技術記念館(画像)へも。
京都府は・・・・・

高雄で開催された『AE86のおいでやすミーテイング』でよっさんと。

金閣寺近くのマックでG-Turboの方と。

仁和寺仁王門をバックに!
最後に北海道は・・・・・

夕張市の日出クラシックコレクション

苫小牧市のウトナイ湖

函館市の二十間坂道

美瑛あたりだったでしょうか、北の師匠に連れて行っていただいた
はるかかなたまで見える坂道。

知床峠で北の師匠・フクさんの70と並べて5月の風景です。

ナイタイ高原で北の師匠と手を繋げたのは脳裏に焼き付いております!
実はこのGWに北へ北兵衛号で行く予定にしていたのですが・・・・・
新型コロナウイルスの影響により断念致しました。
5月17日予定の
門司港ネオクラシックフェスティバルも7月5日の延期が決定したようです。
国内で初めて感染が確認されたのは1月中旬でした。
感染者が100人を超えたのは、1カ月以上たった2月22日。
さらに感染者が1千人を超えたのはその1カ月後の3月22日でした。
1千人を超えてから1万人を超えるまでは、
1カ月足らずで、感染拡大のペースが加速しています。
GW明けまで何とか外出自粛して、収束の兆しが見える事を願っております。
Posted at 2020/04/19 03:36:38 | |
トラックバック(0) | ニュース