• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

第八百四十六巻 GRガレージへ(前編)

第八百四十六巻 GRガレージへ(前編)今日、北部九州(山口県も含む)が

ようやく梅雨明け致しました(^^)/。

平年より11日、昨年より5日遅い

梅雨明けになったそうです。

CTEKでしっかり充電して

午後から久しぶりの白号で山陽道にオ〜ン❗️

GRガレージへ。
オーバーサイズのドレーンボルトに交換した後、オイル滲みが芳しくない白号に手に入れた1Gのオイルパンに交換していただきに参りました(^^)/。

無事に到着!

カミさんにはクラウン(^^)/
ではなくて10系アルファードで追っかけてもらいました(^^♪。

早速、ハッチバックからオイルパンを取り出して

リフトUPされ、オイルを抜かれていました。
オイルパンガスケットとドレーンボルトは用意していただいていたのでよかったです。
2階の『88Cafe』でケーキセットをいただいて帰途に着きました。

帰りにふとアルファードの左前フロントガラスに黄色い筋を見つけ・・・・・(^_^;)
白号のお漏らしだぁ~💦。
何とか、今度は直るといいなぁ~。

Route2の椿峠からの瀬戸内海は美しいです(^^)/。
途中、寄り道をして
こちらのイタ飯屋さんでパスタを!
サラダセットでいただきました(^^)/。

私はこちらの『トマトとニンニクのパスタ』が大好きです。

カミさんは渡り蟹のクリームパスタを赤ワインと共に!

明日もお天気そう!
猛暑になりそうです💦。。。。。
Posted at 2020/07/31 16:07:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ
2020年07月24日 イイね!

第八百四十五巻 GoTo~マイクロツーリズム!(後編)

第八百四十五巻 GoTo~マイクロツーリズム!(後編)世間はこのコロナ禍の中で

GoToトラベルが始まっておりますが、

我々は近場で海の幸とドルチェを堪能して

キャンペーン価格で〜♬

ちょっぴりリッチなシティホテルへ。

久しぶりに長い時間満喫しました(^^♪。

まずはタワーフロア宿泊者限定の図書館利用無料サービスを楽しみにこちらへ。

北九州市にゆかりがある作家の本や、場所の題材になった作品
を主に展示されておりました。
ゆかりの松本零士さんの999やヤマト、宮本武蔵が原作のバカボンドなど。
西村京太郎の関門を舞台にした推理小説や北九州市のガイドブックなど
多彩に取り揃えてありました。

こちらの5つの区の有名なお菓子も備付けのコーヒーと
無料で楽しみながら閲覧できます😊。
部屋同様、景色も最高でゆっくり時間が過ぎていきます。
少し早めの夕食は1階上の『鉄板焼 なにわ』さんで。お疲れ様の🍻!

まだ結構明るいですが、外はかなりの土砂降りです。
前菜とサラダをいただきながら、いいタイミングで真鯛と貝柱を焼き始めてくれてます。
真鯛と貝柱のソテーはゆずバターソースで、オマール海老はトマトガーリックソースで美味しかったです。
メインの牛ロースは鹿児島産だそうで香ばしくて柔らかくとても美味しかったです。
ごはんはガーリックライスにしてもらって最高でした。

パッションフルーツのケーキとゆずシャーベットでシメて、
贅沢な夕食でした。
食後、カミさんと図書館で静かな時間を過ごし、
部屋に戻って・・・・・

2次会の開始です(笑)。もう今日は食べまくり、呑みまくりだわ(爆)。
新型コロナの新たな陽性者数の多さに驚きを隠せませんでしたが、静かに夜が更けていきました・・・・・zzz。

翌朝、

5時過ぎに目が覚め(笑)

朝食をお願いしている9時ごろまでウトウトzzz。
雨風、雷もゴロゴロしていましたが、部屋の中は至って静かで
快適でした。
朝食は階上のレストランで、
洋食をチョイスしました。
キヌアなんてスーパーフードも出てきて初めての食感と味を経験しました。

昼前までゆっくり滞在してチェックアウトして

おかげさまでいいお部屋でゆっくりさせていただきました。

その後、モノレールを見ながら小倉駅南口に向かい
お昼は『田舎庵』さんでうなぎを(^^♪。
カミさんはwithビールで(笑)。

この間の土用の丑の日を逃してしまったので・・・・・
今日いただきました(^^♪。せいろむしです!!
美味しかったです!
小倉駅へ向かうモノレールを

見送って!!!お天気になりました(^^♪。

ホテルに戻って~♬

お待たせ!!帰りましょう!!!

関門トンネルをくぐって~

新たにできた車検証を受け取って帰りました(^^)/。
Posted at 2020/07/27 20:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2020年07月23日 イイね!

第八百四十五巻 GoTo~マイクロツーリズム!(前編)

第八百四十五巻 GoTo~マイクロツーリズム!(前編)今日から世間は4連休!

私は土曜日は仕事なので

今日と明日、ミニトリップへ。

家内と出掛けました。

5月が結婚記念日とカミさんの誕生日

だったのですが・・・・・新型コロナの影響でお預けになっておりました(^_^;)

ので朝から北兵衛号のエンジン始動!!

キルスイッチを外してからフュエルメーターも

気のせいかF~寄りを指している様に見えます(^^♪。

乗車するとかなりの雨が降って来ました(^_^;)。
雨雲レーダーは凄い色に・・・・・。

下関ICから高速へオ~ンして
関門橋を渡ります!!

福岡県にイ~ンして門司ICから北九州都市高速へ。

大谷JCTから黒崎バイパス、R3と走って・・・・・

遠賀郡の波津(はづ)海岸そばのこちらのお店へ。
コンテナを繋ぎ合わせたような凝った外観~北兵衛ちゃんと合います(^^♪。

鮨屋台さんへ。

通された所は・・・・・波津海岸が一望できるカウンター
2か月待たせた結婚記念日とカミさんの誕生日に乾杯🍻。
お通しはおきゅうとでした。
おまかせコースで頼むと・・・・・
炙ったヤリイカから始まり、しめさば
雲丹にイサキ、そしてこのひとくちあわびが凄かった(^^♪。

元気に生きておりました(^^)/。
コリコリとした食感と磯の香りが口の中いっぱいに広がって美味しかったです。
溢れんばかりのマスコに炙ったすずき
太刀魚の炙りに穴子
マグロの漬けに海老
潮汁も柚子ごしょうを溶かしながらいただき、
抹茶味のわらび餅で〆ました。
お寿司を堪能した後は、旧3号線に戻って

この間、ネオクラでもお世話になったニュルブルクリンクへ。
私はパイと岡垣シューが刺さっているショコラ・ショコラパフェとカミさんは桃をまるごと1つ使った桃のケーキをいただきました。

ドルチェもすっかり満喫して

R3から遠賀川沿いの道を南下して、中間市を通って

直方イオンショッピングセンターへ。
カミさんは『バツマル』グッズの大人買い(笑)、
私は今ハマっている『おかえりマンゴー』を作るためにドライマンゴーを購入!
ワンちゃんに癒されて~♬
再び、北九州都市高速にオ~ンして小倉駅北で着地すると・・・・・
500系キティーと遭遇!
今宵の宿にイ~ンして、ロビーで検温・・・・・36.4℃でクリア(^^)/。
お部屋でチェックインをしました。
27階の窓からは700系7000番台レールスターと813系が見えました(^^)/。
う~ん、絶景!!
この3月にタワー階がリニューアルしたばかりの様で、
DMをいただいて早速予約して来てみました。
この宿は2回目で1回目は黒リミに連れてきてもらいました(^^)/。
日頃はなかなかゆっくりすることがないので
今回は久しぶりに満喫します!

後編へつづく・・・・・。
Posted at 2020/07/26 20:10:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2020年07月20日 イイね!

【会務連絡】第8回九州セリカDayエントリー開始!

【会務連絡】第8回九州セリカDayエントリー開始!お待たせ致しました!!

第8回九州セリカDayのエントリーを開始します(^.^)

ノーマル然とした

セリカと名がつくクルマ、

60カリーナ、140コロナ、70スープラ

今回も多くのエントリーをお待ちしております!

今回もポスターデザインは東予セリカdayでお会いした
ST-185乗りのKILIN@RCさんにお願いしました。ありがとうございます。



今年はいつもの門司港ではなく、
角島セリカDayのホームグラウンドである
『しおさいの里 角島』で開催致します!

(開催日)令和2年9月20日(日)
     10:00~14:00(雨天決行)
 
  
   
(会場)山口県下関市角島 しおかぜの里 角島
(参加希望車)
セリカ7世代、セリカXX2世代、セリカカムリ、
60カリーナ、140コロナ、70スープラで
ノーマルの状態から大きく逸脱しない車両
(参加予定台数)40台程度
 ※先着順で受付し、台数に達した場合はお断りすることがあります。

(参加料)会場使用料として1台につき500円
※今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から恒例のビンゴ大会は中止させていただきます。


国内の感染状況次第で、国、開催市などからイベント等の開催制限要請が出た場合はそれに従い、中止の可能性もあることをご了承ください。最新の更新情報はこのみんカラとHPで随時お伝えしていきます。


ギャラリーで参加される方はそばの駐車場をご利用いただきますようお願い致します。
alt
日本海に浮かぶ角島の浜をバックにセリカを並べます。

第7回角島の様子です!
alt
alt
alt
alt

今回は前夜祭も新型コロナウイルス感染防止の観点から中止させていただきます。楽しみにされていた参加者の方々、大変残念ですが次回は開催できる環境になっていることを願っております。

さて、エントリーですが・・・・・

こちらの第8回九州セリカDayの要項を必ず一読された上で

①今まで九州もしくは角島セリカDayに以前
ご参加された方はこちらから

②今回が初めてのご参加になる方はこちらから
お願い致します。

※9月17日(木)23時にエントリー終了になりました。多くのエントリーをありがとうございました。
尚、早期に予定台数に達した場合は早期に終了することがあります。
よろしくお願い致します。

alt
今回も楽しみにしております。多くのエントリーお待ちしております。
Posted at 2020/07/21 00:38:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2020年07月20日 イイね!

第八百四十四巻 愛車と出会って29年!

第八百四十四巻 愛車と出会って29年!7月20日で愛車と出会って29年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

いよいよ、来年は私が乗り出して30年になります。

7年落ちで購入した白号〜

一番しっくり馴染んでいるクルマです。

XX歴が一番長い白号〜私をXXの世界に誘ってくれて、
楽しいカーライフを送らせてくれてありがとう😊。

■愛車のイイね!数(2020年07月20日時点)
621イイね!

多くのイイねを誠にありがとうございます🙇‍♂️。
これからもどうぞ御贔屓によろしくお願い致します。


■これからいじりたいところは・・・
目下のドレーンコックからのオイルの滴りを何とかしたいなぁ。。。

■愛車に一言

出身ナンバーなので肩身の狭い思いをさせていてゴメン❗️
コロナが落ち着いたら湘南に里帰りしに行こうなぁ‼️
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/20 12:50:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は白号でこちらへ😊」
何シテル?   07/13 22:06
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19 202122 23 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation