• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

第八百六十二巻 いざ聖地(トヨタ博物館)へ~その1:朝

第八百六十二巻 いざ聖地(トヨタ博物館)へ~その1:朝今朝はゆっくり起きて

まずはモーニングへ。

ここまで452.8マイル=724.48km
(1マイル=1.6km換算にて)
走って参りました。

今日はこれから聖地(トヨタ博物館)へ。

R23知立バイパスにオ~ンして
今年初めて、刈谷の支留比亜珈琲店へ。
モーニングを(^^)/。
勿論、あんこプラスで
みそカツサンドも!美味しかったです😋。

セプターを見ながら出発!

昨年のCCF以来の聖地へ。

P1へ入って行くと・・・・・・









































































































































これは『愛知のよっちゃん』さんの2代目LB(^^)/。

更に5代目GT-FOUR RC

とどめは初代LB~奥はでかバンさんの後期型
と新型ヤリスGR-FOURの手前には4代目AlltracGT-FOUR

無事到着!
改めまして・・・・・・

初代・4代目
その奥に~

6代目

2代目
そして・・・・・・

3代目・5代目
とセリカday状態に

私はこれだけで満足だったのですが、

この後、でかバンさんから
『確か・・・・・・明日の63ミーティングの前に
トヨタ博物館に寄られたんですよね。トヨ博を堪能されたら、
是非、東海セリカdayをご覧ください、おクルマはそばのギャラリー駐車場
に停められてくださいっ。』と神対応をしていただきました😊。


でかバンさんを先頭に皆さんは会場のP2へ。
でかバンさんのセリカのお尻を気にしつつ(^_^;)

私たちは2年ぶりのトヨタ博物館へ

つづく・・・・・。
Posted at 2020/11/12 21:25:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2020年11月06日 イイね!

第八百六十一巻 いざ三河の國へ

第八百六十一巻 いざ三河の國へ午前中仕事をして

午後から久しぶりに東へ。

今回は6月の岡山、

8月のR9経由京都

を越えて・・・・・さらに東の

三河と駿河の國へ。

のべ4日間の日本往来になります😊。

いつものICから山陽道へオ~ン!
広島県に県を跨いで、宮島SAで1STOPして
かきクリームコロッケとあげ紅葉まんじゅうを食べて😋、
小谷SAで2STOPして

貝印でハイオク満タン!
そして・・・・・
岡山・兵庫と県を跨いで~♪
三木SAで3STOPして修学旅行のバスを見送って出発!
神戸JCTから新名神へ。ナビもしっかり地についてました(^^)/。

草津JCTから再び新名神へ。
土山SAで4STOP!!

三重県にイ~ン!

いよいよ愛知県へ。

名港上空を走って・・・・・

豊明ICで着地して

R23知立バイパスでいつもの貝印でハイオク満タン!!
そして、こちらで夕食を!
乾杯🍻
サラダと牡蠣フライに極選リブロース
厚切りサーロインに牡蠣フライ
シメはあんこ八ッ橋とアイスカフェラテで😋

そして今宵の宿へ。

無事到着しました。
明日からが楽しみです(^^)/。
Posted at 2020/11/11 21:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2020年11月01日 イイね!

第八百六十巻 いよいよ霜月へ

第八百六十巻 いよいよ霜月へ今日から11月、

今年もあと2ヶ月足らずになりました。

今朝から白号で久しぶりに

山口市内へ参りました(^^)/。

朝晩がだいぶ涼しくなってきました。

アイローネゲートを装着したXXを見ながらR2を走って
R2から『山口宇部道路』を走ってR9~山口市内へ。

気温は13℃でした。

最初の目的地に無事到着!
学生時代以来の雰囲気が懐かしい、座席は『86』(^^)/。
今回は仕事の資格を継続するためのセミナーでした。
午前中でセミナーは終了して
近くの『かつや』で秋の海鮮フライ定食を(^^)/。
かきフライとえびフライを豚汁と美味しい銀しゃりで満喫しました😋。
食後は『豆子郎:とうしろう』で生ういろうを買って
往路も『山口宇部道路』にオ~ンして
気温も朝と10℃も違って暑かったです。
宇部JCTから山陽道、中国道へ。
さらに・・・・・・
関門橋を渡って、北九州都市高速へ。
足立ランプで着地してR3を戸畑方面へ。

仕事に使っているセルロイドの眼鏡を直してもらいに贔屓のめがね屋さんへ。
私はかなり強い近視なのですが社会人になって初めてお世話になってから
おかげさまで今のところ矯正度数は変わらず、乱視も変わらず、老眼も出ていません。
新たにいいレンズを教えてもらって、早速オーダーして参りました。

三萩野交差点でモノレールを見ながらR3を戻って

門司港近くでみん友さんのケンズィさんのシャレード・デトマソとニアミスしながら

関門トンネルを潜って

近くの貝印で満タンにして帰りました(^^)/。
Posted at 2020/11/01 23:31:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ

プロフィール

「今夜はあってよかった家内の🍺(笑)
お疲れ様🍻‼️」
何シテル?   09/28 18:41
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 6 7
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation