【7 月】
3日~上半期に癒してもらったこの方の
4年ぶりになる
コンサートへ。
初めての生萌音さんに透き通った歌声で
またまた癒してもらいました
翌日には

5月だった我々のアニバーサリーと家内の誕生日祝いを兼ねて
かにを堪能して

仮設営業の『ひいらぎ』で珈琲を味わって参りました。
22日からは

西九州探訪へ
佐賀県呼子大橋

長崎県平戸大橋
翌日は長崎市内へ行って

新地中華街で皿うどんを食べて😋

島原で足湯♨️を楽しみ

テツを満喫して参りました😊
【8 月】
8日には延期になっていた

第13回門司港ネオクラシックフェスティバルへ白号で参加致しました😊
はちたっくさんの黒リミや
川染さんのシャルマン
sakosさんのアスティナや
久しぶりに参加されたV8さんのクラウン
ケンズィさんのレビューがマニアック賞を
マルオちゃんのカムリがミハラ自動車賞を
よっさんのセリカが最優秀2ドア車賞を
はちぞーさんのクラウンが最優秀4ドア車賞に輝き、盛り上げてくださいました。
17日には会場を門司港から角島へ移した第9回九州セリカDayを
コロナ感染防止対策による施設の利用自粛の為、泣く泣く中止して。。。
27日には白号の15回目の車検が終わり
29日には新しく履いたポテンザRE71RSの慣らしに

角島や

元乃隅神社へ。
【9 月】
16日には動かなくなった北兵衛号をはちたっくさんやjunior_915さん達に助けていただいて

セルモーターもしっかり回るようになりましたし、フュエルメーターも念願の
F線を指すようになりました。遠路ありがとうございました。
本来九州セリカDayの開催日だった
19日には

快調になった北兵衛号で長崎へ。稲佐山山頂に初めて乗り入れました。
翌20日にはJAPAN TOURERなあの方と

天空な駐車場で白号で密会して
秋分の日の23日には北兵衛号で

秋吉の別府弁天池へ。
26日には白号で再び島原へ。

『第1回勝手に懐かしか車で来てみゅーCar』のギャラリーと

原城跡を訪ねたり、島原鉄道加津佐駅跡を探索したりしました。
【10 月】
2日には白号でGRガレージへ。

光軸を調整していただいて、200系セリカと並びました。
翌3日には北兵衛号で萩へ

JR萩駅や萩城址を観てきました。
緊急事態宣言が終了して10日経った
9日には

北兵衛号で関西一夜行を敢行して
よっさんにお祝いをお届けして

北の師匠や

南の師匠にお会いして参りました。

朝焼けをひでろうさんと眺めて

戻って白号で家内とコスモス祭りへ。
14日には遂に白号が

340000kmを達成して
17日にはその白号で仕事帰りに

第16回門司港レトロカーミーティングを眺めて
23日からは静岡県の『ドライブイン もちや』で開催された

輝け!!第15回A60系&T140系全国大会 in もちや(63ミーティング)へ白号で。
masaーmさんにご挨拶したり、XXなセリカなカリーナなコロナなオーナーさんにもお会いすることができて有意義なイベントでした。

富士山も姐さんも綺麗でした。
31日には久しぶりに黒リミで

島根県へ。

第2回山陰クラシックカーミーティングin多伎をギャラリーして参りました。
【11 月】
7日には北兵衛号で福岡県糸島市へ。

2021Carにばる in 糸島をギャラリーして参りました。

70年代車輝いておりました。
21日には黒リミで大分県国東半島へ。

くにみ海浜公園で

国東街道昭和の車大集合をギャラリーして参りました。

かっこいいセリカを観てきました。
25日には萌音さんのミュージカルを

観に北兵衛号で博多座へ。
初めてのミュージカルでしたが楽しかったです。
28日には世界遺産の宗像大社に北兵衛号で

第2回宗像大社リトラクタブルカーミーティングに参加して参りました。

少し寒かったですがいろんな方々とお話しできて楽しかったです。
【12 月】
4日には北兵衛号で福岡市内へ。

IKEAで買い物したり

リニューアルオープンした『ひいらぎ』へ。
12日にはひでろうさんから送っていただいたカレンダーを北兵衛号で宅配に

今年4回目の長崎でランチをした後

メガネさん家と

セリコさん家にウーバーしました。
19日には

ニュルブルクリンクで

yujixxさんにもカレンダーを配達!!
25日には

北兵衛号に新しいドライブレコーダーを装着していただいて・・・・・
いよいよ年の瀬になりました(^^♪。
そして・・・・・
今年も恒例の年間総走行距離と給油、各車の燃費ですが・・・・・
【白 号】

年間走行距離:3881.6km 給油:408.17L
年間平均燃費:9.51km/L
※白号は9年前にデフをトルセンに換装した際、
最終減速比(ファイナル)を4.556を4.1へ変更
走行距離は実測です。
【黒リミ】

年間走行距離:1508.4km 給油:136.42L
年間平均燃費:11.06km/L
【北兵衛】

年間走行距離:7091.09km 給油:715.69L
年間平均燃費:9.91km/L
3台合計で総走行距離12481.09km、給油:1260.28L(全てハイオク)
200Lドラム缶6本超でございました。
お先に冬眠に入った黒リミを所有して今年で10年の節目に〜
白号を所有して今年で30年の節目になりました。
新しいドラレコを装備した北兵衛ちゃんはまだ走りたがっております・・・・・
今年も3台でよく走りました。
今年も1年皆様には大変お世話になりました!
角島セリカDayにご参加ありがとうございました。
来年は九州・角島とも継続開催する予定ですので宜しくお願い致します!
2022年もこの3台でいろんなところを訪れたいです。
みん友の皆さん、今年初めてフォローして頂いた方、イベントでお相手頂いた方、
当サイトのコメント、イイね!、メッセージ
を頂戴致しましてありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!
Posted at 2021/12/28 21:47:32 | |
トラックバック(0) |
1年の総決算 | クルマ