• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(アワード編)

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(アワード編)北兵衛号の前に

カミさんと『じーも』を

並べてみました!!

そして、遂にあの方が

北兵衛号を持参して・・・・・

登場されました!
スーパーモデラーのまえぴょん先生です!!
細部に至るまで素晴らしい出来栄え!
後はハッチバックステッカーのみだそうで・・・・・
嬉しいなぁ(^^♪
この後は・・・・・

上空へ。

会場全景

北兵衛号のサンルーフが開いてる感じがわかりました。

門司港ホテル前~今年こそはここで九州セリカDayを開催します!!

門司港駅~いつ見てもいい雰囲気の駅舎とホーム
ギャラリー駐車場

関門橋を眺めて~
上空から着地して・・・・・

ギャラリー駐車場へ。
200系セリカ
GTO
レパード
20ソアラ
MさんのXX 
ひろしNさんのXX~復活おめでとうございます!
オミえもんさんのいつ見ても綺麗な70
カローラレビンアペックス
スプリンターシエロ
レジェンドな100万km超えセリカ
レジェンドなクラウン

会場に戻っていよいよアワードです!
今回は8台が選ばれました!!
果たしてグランプリの栄冠はどの車に!!!
まず、
【ロングディスタンス賞】

1989年式日産 シルビア K‘s

【ワンオーナー賞】

1990年式日産 スカイラインGT-R

【マニアック賞】

1988年式日産 エクサLAバージョンタイプS

【ミハラ自動車賞】

1987年式ダイハツ ミラ ターボTR

いよいよ3賞です(^^)/

【最優秀輸入車賞】

うりうり55さんの
1987年式ランボルギーニ カウンタック クワトロバルボーレ

【最優秀2ドア車賞】


1985年式トヨタ ソアラGTリミテッド

【最優秀4ドア車賞】

笑福亭V8さんの
1991年式トヨタ クラウン ロイヤルサルーンV8

そして、第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル
【BEST OF THE SHOW(グランプリ)】

セブランさんの
1986年式三菱 ランサーEX GSRターボ

受賞された皆さん~おめでとうございました!!!
(なんでウチのカミさんステージに上がってるんだろ・・・・・(笑)
門司港レトロ名物バナナポスト
お知り合いにおみやにネジチョコをお渡しして・・・・・
イベントも終了して退出が始まりました。
宮崎までお気をつけて!!
9月のセリカDay~よろしくお願いします!!
エアロトップ~かっこいいなぁ
白号をよろしくお願いします!!
またどこかでお会いしましょう!!
遠路お気をつけて!!

さてと私も退出しますか(^^)/

初代カリーナの並びに遭遇して

帰途につきました。

おしまい
Posted at 2022/06/26 21:35:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2022年05月15日 イイね!

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(中央広場編)

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(中央広場編)親水広場に続いて

こちら中央広場になります。

受付とこの画像の右側には

ステージがあり、参加車輌以外に

キッチンカーや出展のお店もあります。

今回のステージ前はAE86やカウンタックやフェラーリなどのスーパーカーも
参加されてました。

それでは、中央広場のラインナップです😊

スカイライン

フェアレディーZ

レパード

シルビア・ブルーバード・ローレル・セドリックワゴン
レパ-ド・コスモスポーツ
ルーチェ

ユーノス・ロードスター

アスティナ

FC・SA
スバル・レオーネ
レガシィ

三菱ランサー・デボニア

AE86(レビン・トレノ)

うりうり55さんのカウンタック
ホンダNSX
フェラーリ
フィアットX1/9
レクサスLS400

出展社のクルマは
三菱ミラージュ
日産チェリーX1R
ホンダシティターボⅡ&モトコンポ
日産マーチR

フェアレディーZ&チェイサー
120クラウンワゴン
71マークⅡ
即売していた130クラウン
初代カリーナで有名なカーメンテ用品屋さん
工具や
クルマ関連グッズ屋さん
ステージでは・・・・

沖縄の本土復帰50周年の今日、三線(さんしん)で沖縄の方が沖縄の歌を披露されてました。
ちむどんどんしました♬
ダンディなセブランさんに
『じーも』とのツーショットを撮ってもらったり
バツマルなセリスーな取引や
お酒の取引がこっそり行われていたり・・・・・(^_^;)
しましたが~
今日のお昼は・・・・・
関門地だこ焼きの
ソース味と塩味の地たこ焼きを😋

この後は、上空とギャラリー駐車場の様子、アワードへと続きます!

中央広場を上空から観た俯瞰です。

中央広場の参加車輌はこちらから~

続く・・・・・
Posted at 2022/06/22 18:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2022年05月15日 イイね!

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(親水広場編)

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(親水広場編)昨年はコロナ禍の影響で

8月開催でしたが・・・・・

今年は通常の5月開催になりました😊

お天気も何とか回復すると

嬉しいです‼️



さてと・・・・・参りますか(^^)/
R2で関門トンネル方面へ。
関門トンネルを潜って九州へ。
門司港レトロ方面へ。
今回は親水広場へ。

お世話になります(^^)/
親水広場の会場へイ~ン!!

無事着地しました!!
今回はスロープのそばなので・・・・・
少しですが入場ウォッチを(^^)/

チェイサーやAWS210OWNERさんの70
はちぞーさんのスーパークラウンや
リミテッドな10ソアラ、深紅のリラさん號と・・・・・
ふつーのクルマ屋さんの10ソアラターボや
なんと、坂の上の王子のVX20ソアラまで登場!!(驚)
そのシルバ。さんについて受付に行ったら~💦
あれっ、何やってるの~(笑)
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします!!

ということで・・・・・
第14回門司港ネオクラシックフェスティバルの開会式です。
親水広場に戻って~

私の今日のベストドレッサー賞はレイトンハウスのピットシャツ(^^)/

それでは、親水広場のラインナップです!!

クラウン
笑福亭V8さんのクラウン
今回、私のクルマをはじめ多くの参加車輌の誘導をありがとうございました。
最初、気づかないですいませんでした・・・・・💦

マークⅡ、クレスタ

チェイサー

XX、スープラ

昨年のよっさんに続いてのヒラメLBです。

10ソアラ(手前から5M・M-TEU・6M)

20ソアラ(手前から1GーE・1G-GT・7M)

カムリ

カリーナ

コロナ・スプリンター・カローラ


上の段へ。

軽自動車


フィガロ・EXA

MR2・スターレット

カローラⅡ・ロードスター・レビュー

上空からの俯瞰です。

中央広場編へ続きます😊

親水広場の参加車輌はこちらから~
Posted at 2022/06/15 23:52:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2022年05月11日 イイね!

第九百七十六巻 20年目の結婚記念日

第九百七十六巻 20年目の結婚記念日私事ですが、カミさんと結婚して

いよいよ20年目になりました。

日本往来では毎回一緒に来てくれて

ふたりで楽しんでおります。

今回はこちらのやきとり屋さんで

ささやかなお祝いをしました。


今までありがとう!
と言うことで乾杯!!
上から:砂ずり・鳥皮・豚バラ
サガリ・つくね
椎茸・長ネギ・しし唐 ハツ・こんにゃく(味噌田楽)
ししゃも・イカ・海老
雲丹きゅう
と長芋の唐揚げをはさんで・・・・・

カミさんは第2ラウンド~巨峰サワーです(笑)
豆腐の味噌田楽
うずら卵のベーコン巻
ウインナー
ねぎま
茄子
明太包み揚げ・・・・・えのきベーコン巻ect

焼きおにぎりでシメて~よく食べました。。。って

こんなに食べたらささやかにならないじゃん(爆)
と言うことでこれからもよろしくね!!

翌日、仕事を終えて午後から・・・・・黒リミの
10年使用したルームミラー型のドライブレコーダー~ユピテルDRYーF220Mと
これまた10年選手で有料でも地図更新をしなくなったCarrozzeriaのAVICーMRZ99~楽ナビを新しいものにしてもらいに・・・・・

関門トンネルを潜って

九州へ。

みん友のチョーレルさん御用達のこのお店で。
よろしくお願い致します!!
この後、代車で・・・・・

週末、第14回門司港ネオクラシックフェスティバルが開催される
門司港レトロ中央広場へ。

今回はこちら~親水広場の展示になりました。

エントリーナンバー『116』です!!

関門トンネルを潜って帰りました。

週末は代車のミラではなく、隣の北兵衛ちゃんで参加です。
Posted at 2022/06/12 23:13:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | Anniversary! | クルマ
2022年05月07日 イイね!

第九百七十五巻 日本往来から戻った週末は・・・・・

第九百七十五巻 日本往来から戻った週末は・・・・・GWの期間中、見逃した番組を

TVerで探していたら~

なんと、萌音ちゃんが刑事モノに

出てました😊

なかなかアクティブな巡査長役で

また新たな一面を楽しみました‼️
仕事を終えて、お昼は・・・・・

近所のカフェでランチ!
ホットドッグとニトロコーヒーを(^^)/
真ん中奥のビスコッティはサービスでいただきました😋
夕方、陽が陰ってから~

旅のアカを落とすために洗車を(^^)/

ぎゃああ、凄い虫・・・・・中国道は凄いです・・・・・(^_^;)
丹念に洗車をして・・・・・
3800km走った足元も🛞
ヘッドライトも・・・・・
すっきりさせて~♬

べっぴんしゃんになりました😊

洗車の後はハイオク満タンにして・・・・・

良く走りました💨

楽しかった旅の余韻に浸りました。。。
全てではないですが、この旅で手に入れたものです。
お土産もありがとうございました。

プロフィール

「今夜はあってよかった家内の🍺(笑)
お疲れ様🍻‼️」
何シテル?   09/28 18:41
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 56 7
8910 11121314
15161718 1920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation