
翌朝、無事に御開帳され
北兵衛ちゃんもしっかり
始動してくれました。
今日は帰関の途につきますが
寄り道しながら帰ります
宿の駐車場を出ると・・・・・カミさんがちょっとSTOPの声が

向こうに見えるは・・・・・

70スープラだぁ~北海道地区の当時ナンバーでしかも
珍しいブルーメタリックのターボRでした。。。
オーナー様~突然の激写をお許しくださいませ
気分を良くして~

ひがし茶屋町の近くを通って

近江町市場へ。

こちらの回るお寿司屋さんで贅沢なモーニングを
まずは乾杯!!
のど黒のあらの味噌汁
活ほたて・ずわいがに・のど黒炙り
富山産白えび軍艦・かに味噌軍艦
もりもり3点盛り(トロ・うに・ボタン海老)
うに・いくら軍艦・のど黒炙り(再度)
とすっかり北陸の海の幸を堪能して・・・・・
向かいの果物屋さんでシャインマスカットを食べて、隣の八百屋できゅうりを買いました。

市場をすっかり堪能して~

300周年なんですね!

さてと帰りますか(^^)/
新幹線や
次は行きたい8番ラーメンを見ながら~
R8を白山方面へ。
R8沿いのアポロで1STOP、
ハイオク満タンにして
金沢西ICから
北陸道へオ~ンして
福井県に入り、
北鯖江PAにイ~ン
先週に続いてこちらへ。
同じくオイルのチェックをして先へ進みます!
敦賀JCTは引き続き北陸道~米原方面へ。
滋賀県に入り
米原JCTは名神~彦根・京都方面へ。
草津PAへ舵を切って
3STOPして
お昼は私は海老天ざるそば
カミさんは北兵衛号を見ながら
油淋鶏定食を
赤福を買って
アポロで
ハイオク満タンにして
瀬田東JCTは引き続き名神~京都・大阪方面へ。
京都府に入り
大阪府に入って
高槻JCTから新名神~岡山方面へ。
兵庫県に入り
神戸JCTから山陽道~岡山方面へ。
山陽新幹線を見ながら~
岡山県に入り
吉備SAで4STOP!!!!
マスカットソフトでクールダウンして
広島県
山口県に入り
周防灘PAで5STOPして
いつものICで着地したら
貧乏ランプが常灯したので
ENEOSで泣きの5Lをチャージして

いつものこちらへ。
ひでろうさん~ただいまぁ(^^)/
先ずは乾杯!!
メインの貝汁
鉄板ナポリタンに
揚げ出し豆腐とふぐの唐揚げをいただき

帰って参りました。
今回の日本往来でお世話になった皆さんありがとうございました。
【総走行距離】1709.44km
【給 油】173.66L
【燃 費】9.84km/L
最期までご覧いただいてありがとうございました。
次はいよいよ1000巻になります!
Posted at 2022/08/30 20:45:54 | |
トラックバック(0) |
日本往来(北兵衛号) | クルマ