• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

第千と七巻 第6回福岡クラシックカーミーティング(前編)

第千と七巻 第6回福岡クラシックカーミーティング(前編)3年ぶりのマリノアでの

開催になりました♪

今回は久しぶりの白号で

エントリーしました。

台風12号も大陸に進む予報でひと安心😊


下関ICから高速にオ~ンして
関門橋を渡って
福岡県に入り
北九州JCTは福岡・熊本方面へ。
福岡ICで着地して
福岡都市高速にオ~ンして
貝塚JCTは西九州道方面へ。
トヨタ2000GTを見ながら~
愛宕ランプで着地して
いよいよマリノアへ

セブランさん~おはようございます(^^)/

皆さんと一緒に入場!

エントリーグリッドに無事到着!!

更に入場中

XXの展示車両もあって・・・・・
早速~
受付をして
久しぶりにK編集長の姿も確認!
80&ノスタルジックヒーローに載ると嬉しいなぁ~
そして・・・・・

3年ぶりの福岡クラシックカーミーティングの開会式です。。。
MCにKさん他、エルブレイブ(プロレスラー)さんも。

それでは今回のラインナップです。

FCやCRーX、トヨタ2000GT

ビートルやランドクルーザー

ステージアやスカイライン

ブルーバード

フェアレディーZ
セドリック&グロリア

セフィーロ、EXA、シルビア

セリカ、スープラ

カリーナ、コロナ

ザガード、MR2

セルシオ、マークⅡ、クレスタ
展示車

外国車

軽自動車

スバル

パジェロといすゞ
ギャラン&Σ
ランタボ

セブランさんのネオクラチャンピオンベルトが燦然と輝いておりました

緊急車両も

今回はこんなルートで

この先も楽しみです(^^)/
当日の参加車輌はこちらから~

後編へつづく・・・・・。
Posted at 2022/09/28 00:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | レトロカーミテ | クルマ
2022年09月04日 イイね!

第千と六巻 カミさんのムーヴを迎えに③~ムーヴに乗り換えて帰関

第千と六巻 カミさんのムーヴを迎えに③~ムーヴに乗り換えて帰関無事、ダイハツの聖地に到着!

川染さんパワーで今日は

ここまでお天気で助かりました。

おかげさまでオープンなセリカを

楽しむことができました。

オープンなセリカライフをありがとうございました。

カミさんのムーヴも素晴らしい仕上がりです。
セリカ・コンバーチブルの幌を被せた途端降ってきた雨でも・・・・・

ご厚意で施工して頂いたガラスコーティングも凄い効果でした!!

VVTiの調整、エアコン配管の交換、ナビとバックカメラ取付などなど
お世話になりました。
雨がこの後ゲリラ豪雨に急変し
急いで府中湖PAスマートICから高松道へオ~ン!
坂出JCTで雨も止んで~高松道~松山・高知方面へ。
さぬき豊中ICで着地して・・・・・
お昼は~

こちらの讃岐うどん屋さんへ。
私は肉ぶっかけ(小)にちくわ天トッピング
カミさんはぶっかけ天で・・・・・
大野原ICからオ~ンして高松道に復帰して
松山・高知方面へ。
愛媛県に入り
川之江JCTから松山道~松山・しまなみ海道方面へ。

雄大な瀬戸内海を眺めながら~
石鎚山SAで1STOP!
松山道に復帰していよ小松JCTを今治・しまなみ海道方面へ。
今治小松道~東予丹原・今治方面へ。
終点の今治湯ノ浦ICで着地して
R196を松山・北条方面へ
アポロステーションで2STOPしてレギュラー満タン!!
今治ICから西瀬戸自動車道へオ~ンして
来島海峡SAで3STOP!!!
しまなみ海道にオ~ンして
来島海峡大橋を渡り
広島県に入り
本線料金所をくぐって一般道を走って
往路と同じ尾道ICから山陽道へオ~ンして
広島・北九州方面へ。

山口県に入り
佐波川SAで4STOPして
山口南IC、最寄りのICで着地して

ひでろうさんのところへ~ただいまぁ~
お疲れの乾杯!!
ふぐフライに
鉄板なナポリタンと
これまたテッパンな貝汁でシメました。

こんなルートで戻ってきました

おかげさまで無事戻って参りました。
川染さんありがとうございました(^^)/
Posted at 2022/09/25 21:18:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | クルマ
2022年09月04日 イイね!

第千と六巻 カミさんのムーヴを迎えに②〜いざ讃岐の國へ

第千と六巻 カミさんのムーヴを迎えに②〜いざ讃岐の國へ翌朝、岡山駅の新幹線を

見ながら、空が明るく

なっていくのを観て

今日のラストランは

オープンで走れそうな予感・・・・・

セリカは無事に御開帳され

岡山駅前を通って

R30で玉野方面へ。

ループを走るころには瀬戸内の島々と晴天が見えてきて
R30で宇野港に行く前に・・・・・
先ずはこちらでモーニングを(^^)/

前回の時に初めてきて気に入った『うのまち珈琲店』です。
トマトチーズトーストとりんごジュース
メープルバタートーストと本日のコーヒー
前回食べてからハマっているパンベルジュ(生クリームとリンゴをフレンチトーストで挟んでバナナが載ってます)
本も図書館のようにあります。。。
そして・・・・・

いいお天気になったのでオープンに(^^)/
JR宇野駅を横目に・・・・・
宇野港へ。
今日は急行『鷲羽』と宇高連絡船のリバイバル運行日だったようで・・・・・
宇野港第一突堤緑地から
フェリーウオッチをしてみますが・・・・・
それらしいフェリーは見当たらず。。。


結果、宇野港に停泊していたこのフェリー『せと』が宇高連絡船の代替船になっていたようです。

R430を走って鷲羽山・児島方面へ。

瀬戸大橋を遠目に見ながら~王子マリンロード430を走って
セリカ・コンバーチブルのラストランに相応しい気持ちの良い快走路でした😊
児島ICから瀬戸中央道へオ~ンして
坂出・瀬戸大橋方面へ。

鷲羽山トンネルをくぐって瀬戸大橋へ。
香川県に入り
与島PAで1STOP!

MR-Sさん達がオフ会をされてました。
こちらで~
ピスタチオソフトでクールダウンして・・・・・

いよいよラストランも大詰め❗️

四国方面へ

後方視界素晴らしい(^^)/

楽しかったね!!
讃岐の國へ上陸して
坂出ICで着地!
JRや
ことでんで鉄分を摂りながら~

いよいよ、ゴッドハンドのところへ・・・・・

つづく・・・・・
Posted at 2022/09/24 00:51:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2022年09月03日 イイね!

第千と六巻 カミさんのムーヴを迎えに①~いざ吉備の國へ

第千と六巻 カミさんのムーヴを迎えに①~いざ吉備の國へ川染さんから

カミさんのムーヴの整備が

終わりましたとの連絡を受け

関東から帰ってきた週末に

代車セリカで讃岐の國へ

セリカ・コンバーチブルのラストランになりましたが・・・・・
台風11号の影響で生憎の雨になりました。。。
アポロでハイオクを満タンにして出発(^^)/
ETCの有難さをかみしめながら
いつものICから山陽道にオ~ンして
下松SAで1STOPして
揚げやきそばと
揚げぎょうざを食べて

広島県に入り、

小谷SAで2STOP!!
遂にハイオクは200円を超え
この先どうなるんだろう・・・・・
今回は岡山なので無給油で山陽道に復帰して
岡山県に入り
FDとランデブーしながら
吉備SAで3STOP!!!
FDの方は何か整備されてました。
吉備SAからすぐの岡山ICで着地して

岡山駅方面へ

岡山市電を見ながら~

岡山駅前を通って~

今宵の宿へ

無事到着(^^)/
チェックインした後に~

近くの商店街のこちらの居酒屋さんで夕食を(^^)/

お疲れ様~私は夕張メロンソーダで🍻
焼きママカリ酢づけと刺し盛
地だことシャコの天ぷら
カミさんは地ビール🍺を
ダークモルトな倉敷アルトと
透明感のある雄町ラガーをいただきながら~
串盛り(四つ身・鳥皮・レバー・せせり・つくね)
黄ニラの玉子とじとシャコ酢
地アナゴの天ぷら
ホルモンうどんでシメました😋
その後、宿に戻って・・・・・

二次会をして夜は更けていきました。

明日はお天気にならないかなぁ~
つづく・・・・・
Posted at 2022/09/22 20:12:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2022年09月01日 イイね!

【会務連絡】もうすぐ第10回九州セリカDay!

【会務連絡】もうすぐ第10回九州セリカDay!第10回の開催まであと20日を切りました。

ここまでのエントリーはおかげさまで30台を

超えました。誠にありがとうございます😊

14日(水)に台風の影響の為中止になりました🙇‍♂️



今回の九州セリカDayの粗品でございますが・・・・・
九州セリカDay!ステッカーもしくは
セリカ50周年記念ステッカーのどちらか1枚と・・・・・
続くコロナ禍に備えて~
セリカマークをあしらったウレタンマスクの3色の内1枚を

(モデル装着例~あくまでイメージです(笑))

エントリー1台に付き、もれなくそれぞれ1枚~参加記念としてお配り致します。

第10回九州セリカDay〜9月14日(水)に台風の影響により中止を決定しました🙇‍♂️

Posted at 2022/09/01 20:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「@SSAWS さん、ありがとうございます😊
今夜は杜の都へ、明日は越後の方に‼️」
何シテル?   11/01 21:51
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
45678910
1112 13 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation