• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

第千百三十三巻 『帰ってきた あぶない刑事』を観に!!

第千百三十三巻 『帰ってきた あぶない刑事』を観に!!『あぶない刑事』劇場版シリーズの

第8作目になります。

前作の『さらば あぶない刑事』から

8年も経った続編になりました。

主人公ふたりは70歳を超える年齢ですが

歳を感じさせない演技で楽しかったです。


前作のこの作品さえ10年ぶりでした。。。

先ずはチケットを

一番下の『ペア50割』を愛用させていただいております
チケットを購入して食事へ(^^♪

タコそば(たこ焼きと焼きそばのコラボ)は我々粉もん好きにとっては夢の競演です(笑)
映画館に戻っていざ入場!!
おともはビールとオレンジジュースにフライドポテトです。

やっぱりレパードよかったなぁ・・・・・

いやぁ〜観ているこちらまで元気にさせてもらって楽しい映画でした😊
Posted at 2024/09/11 18:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 推しメン | 音楽/映画/テレビ
2024年06月21日 イイね!

第千百三十二巻 北の師匠ご来関!!

第千百三十二巻 北の師匠ご来関!!福岡の次の週末の午前中に

ご夫婦で飛行機で来られ、秋吉台や萩を

レンタカーで観光され、下関へ。

夕食はご所望されていた『瓦そば』屋さんへ

家内共々ご一緒しました。

積もるお話をしながら、メインの瓦そば
うなめし
河豚のからあげを食べて

秘密基地で談笑して

今宵の宿へ帰られました。
翌日、夕方

カミさんのVitzで宿にお迎えにあがって😊

門司港へ・・・・・後方は関門橋と10月13日に開催する
第12回九州セリカdayの会場になります!!

今日の夕食はこちらへ~『陽のあたる場所』
先ずは乾杯!!北の師匠はモンキーミックス、奥様はシャンディガフ、カミさんは生ビール、私はトニックウォーターを
生ハムサラダ
関門ダコとイサキのカルパッチョ
カミさんはあさりとトマトの生パスタ

北の師匠ご夫妻と私は焼きカレードリア
楽しく談笑していたら、他のお客さんは全て帰られていました(笑)

関門橋をバックに!!

関門トンネルを潜って、宿までお送りしました。
また、是非いらしてくださいね!

お土産も楽しい時間もありがとうございました!!
Posted at 2024/09/10 18:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密基地訪問 | 日記
2024年06月15日 イイね!

第千百三十一巻 週末福岡へは北兵衛ちゃんで!!

第千百三十一巻 週末福岡へは北兵衛ちゃんで!!ハチマルミーティングから

戻った週末、仕事で福岡へ。

前述のとおり白号は動けなかったので

代打北兵衛ちゃんで参りました。

連投になるけど頑張ってね!!

下関ICから九州道へオ~ンして
関門橋を渡って
福岡県にイ~ン!!
福岡市内に入り・・・・・
福岡ICから福岡都市高速へ
博多駅東で着地して・・・・・

今日の仕事場へ。
『今回は白のXXじゃないんですね・・・・・』とか言われながら(苦笑)
夕方まで仕事をして~
『レッドブルカー』を観ながら~♪
今宵の北兵衛号の宿へ無事到着!!
今宵の自分の宿にチェックインしてから・・・・・
今夜の懇親会はこちらで
仕事仲間たちと乾杯!!~私はウーロン茶で
先ずは前菜
博多名物のゴマサバが最高でした!
刺し盛
ローストビーフ
あさりの酒蒸しの後は・・・・・
メインの博多名物水炊きを~まずはスープだけをいただいて
野菜を入れて鶏を楽しみ
シメはおじやで

お腹いっぱいになり、二次会には行かずに今宵の宿へ・・・・・お疲れ様でした!!
翌朝、
宿を出て
北兵衛ちゃんの宿へ~今日もお願いね!!

博多駅・博多バスセンター前を通って仕事場へ。

お昼はこちらのお弁当を食べ、夕方まで頑張りました。
月イチでしたが、4月からの3ヶ月仕事は今日で終了して・・・・・

赤坂けやき通りを走って
学生時代から通っているこちらのお店へ
この時期の紫陽花がいい感じです。
いつもの冷珈琲を

仕事を終えた後は至福の一杯でした。。。
帰りは・・・・・
天神北ランプから福岡都市高速へオ~ンして
福岡ICから九州道へ
途中~
おおっ、水温計が0を指してる(^_^;)
と思ったら1分後には元に戻ってました。。。う~ん何だろう???
連投はお疲れだったのかなぁ・・・・・
関門橋を渡って
山口県に入り

近くのアポロで満タンにして無事戻りました。
Posted at 2024/09/09 18:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2024年06月13日 イイね!

第千百三十巻 バッテリーかと思ったら・・・・・

第千百三十巻 バッテリーかと思ったら・・・・・ここのところ、白号のバッテリーが

充電不足マークが点灯していることが

多く、CTEKで充電してもなかなか

長続きしません(^_^;)

購入して1年半なのにおかしいなぁ~

ハチマルミーティングから戻った週半ばにバッテリーを購入した『黄色い帽子』
に行って~

みていただいたところ…『充電されてませんね❗️』と言われ
オルタネーターが原因のようでした。
このオルタネーターは5年前の3月に近所の電装屋さんで交換していただきましたが、店主さんがお亡くなりになりお店も廃業されたのでどうしようかと思いました。

検査結果を印刷していただいたのですが、やはりほとんど充電されていない状態(^_^;)
先ずはふつーのクルマ屋さんへ連絡すると、『まずは近場で探してもらって、みつからければ探します!!』と言っていただきました。
このXXの純正オルタネーターは60Aのものだったのですが
上記の電装屋さんでそれでは賄えないのでと80Aに増設したものに換えてもらったのです。
GA61用で80Aのもの、近場で見つかるだろうか?と考え、
県内でお世話になっている『GR Garege』のSさんにメッセージを入れたら
わずが1時間で『80AのGA61用のリビルト品が見つかりました!!』
『来週、カローラ下関店に配送しますので交換してもらってください』
とご連絡が(^^)/

次の週の半ば20日に・・・・・

カローラ店へ・・・・・黒のST202が居ました。

お預けしてわずか2時間で『できました!』との連絡が

いやぁ~有難かったですね(#^.^#)
ただ、その後・・・・・月末29日

バッテリーが再び上がってしまって(^_^;)

ジャンピングでエンジンがかかったので
『黄色い帽子』に伺ってここまでの経緯を説明すると
新しいバッテリーに無償交換してくださいました。
とっても有難かったです。

一新された電装系~長くもってほしいです。
Posted at 2024/09/08 20:24:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2024年06月09日 イイね!

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑥いよいよ帰関の途に!!

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑥いよいよ帰関の途に!!閉会式が終わって

たまさんがレパードの傘を

見せてくださいました。

流石はレパードのオーナーさん

セリカやXXの傘は無いなぁ・・・・・(^_^;)

GT-FOUR RCも4連フォグを降ろされてお帰りモードに・・・・・
今日お世話になったお知り合いにご挨拶して会場を離れます!
KP61の後ろを走っていくと・・・・・

栗さんがステッカーを配っていました(^^)/
白黒のAE86を観ながら
阪九フェリーの泉大津のりばを横目に
助松入口から阪神高速5号湾岸線にオ~ンして
赤黒のAE86を観ながら
南港JCTを直進して
北港JCTから2号淀川左岸線を通って
3号神戸線に入り
兵庫県にイ~ンして
第二神明道路を走って
名谷JCTから山陽道方面へ
垂水JCTを
山陽道方面へ
垂水第1B料金所から神戸淡路鳴門道にオ~ンして
布施畑JCTは山陽道方面へ
三木JCTから山陽道へオ~ンして
三木SAで1STOP!
無事到着!!
『赤福』あってよかった(^^♪
北兵衛ちゃんを観ながら、メンチかつとコロッケを食べて
北兵衛ちゃんにもハイオク満タン!!

岡山に入る手前から雨が降り出し、岡山・広島と県を跨いで
小谷SAで2STOPして
豚骨ラーメンをいただいて

山口県に入り(ココロの目で見てください・・・・・)
最寄りのICで着地して・・・・・

無事戻って参りました!!

今回の日本往来でお相手いただいた皆さんありがとうございました!!


はちたっくさん、ご当地ラムネありがとうございました!!

【総走行距離】698.7マイル=1117.92km

【給   油】108.22L

【燃   費】10.33km/L

今回も長いブログを最後までご覧いただいてありがとうございました!!
Posted at 2024/09/07 22:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ

プロフィール

「 【緊急会務連絡】第13回九州セリカDay!のエントリー終了‼️ http://cvw.jp/b/1530762/48632514/
何シテル?   09/02 12:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 67 8
9101112 1314 15
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation