
という事で・・・・・
エントリーすることになりました♪
しかも入れ違いに先程拝見した
リミテッドSの方がお帰りになったので
僭越ながら〜駅前の特等席に着地…(^_^;)

ありがたかったです💦
その後は・・・・・

肥前浜駅内にある『HAMA BAR』にイ~ンして・・・・・
カミさんはジャパン🍶の呑み比べを(笑)
美味しそうに呑んでおりました😊
私は『雪見だいふく』が入った冷やしぜんざいを
カミさんはたこ焼きと🍶〜マリアージュさせて(爆)
近くには蔵元もあるようで散策も楽しいかも・・・・・
ご馳走さまでした!!😋
会場に戻って~

展示車の入れ替わりや

ひとりポップアップをしてました。

駅前の長閑な風景

来月に迫った第12回九州セリカDayにエントリーされてる
Bさんの昭和53年式セリカXX
納屋でしばらく眠っていた個体だったそうで・・・・・
内装の状態がかなり大変だったそうですが、自ら高圧洗浄機やクリーニングを施されてこの綺麗さ~素晴らしいです。
私はそのBさんから素敵なXXマットを頂戴して喜んでいたら・・・・・
カミさんは第二ラウンドへ突入してました(笑)

駅舎と旧車のおしりを観ながら~
鉄も観て満喫していました♪

のんびりしたこんなイベントも素敵だなぁ~
飛び入りでエントリーさせていただいて楽しまさせていただいて
ありがとうございました!!
この後、お暇して

70スープラやコスモを観ながら~
嬉野方面に戻って
西九州新幹線の高架下から左へ
武雄南ICから西九州道にオ~ンして長崎県にイ~ンして
佐世保中央で着地!!
商店街近くの駐車場にイ~ンして
無事着地

夕食はこちらで
お疲れ様、乾杯!!、私はピンクグレープジュース
海老フライ
ソーセージの盛り合わせ
セットのサラダとスープ
メインは佐世保名物『レモンステーキ』
女王のシュークリーム(焼きりんご・バナナ・キウイ入り)でシメて

ご馳走さまでした!!
西九州道~佐世保中央からオ~ンして
佐世保三河内で着地してR202を走って
伊万里南波多ICから西九州道にオ~ンして
福岡都市高速道路から九州道と走って

関門橋を渡って帰って参りました。

今回の日本往来でお相手いただいた皆さんありがとうございました😊
【総走行距離】406.6km
【給 油】42.86L
【燃 費】9.49km/L

今回も長編ブログを最後までご覧いただいてありがとうございました🙇♂️
Posted at 2024/10/28 21:28:58 | |
トラックバック(0) |
レトロカーミテ | クルマ