
いいお天気になりました
鳥が羽ばたいている画が
ちょうど撮れて・・・・・
大きい埃にも見えますが(笑)
4代目に花ならぬ鳥を添えてみました!!
後編は恒例の気になったクルマを・・・・・
今回は先ずはギャラリー車輌から

赤/黒ディノさんのディノGTから~
コックピットに乗せていただいて
更に低いアイポイントはやっぱりスーパーカーですね。
いろいろ教えて下さってありがとうございました!!
画伯の32GT-R
いつも素晴らしい画をありがとうございます!!
続いて・・・・・初代様

昨日伺ったクルマ屋さんのLT~ラリー仕様車だったようで・・・・・

2T-Gでしょうか?!青いヘッドカバーがかっこいい!!

キクリンさんの2000GT~ドアミラー、ハヤシのホイールが堪りません!!
前回の前夜祭からお声をかけていただいてありがとうございます。
今回初めて知りました・・・・・
National~コクピットが装着されてました。。。

外からじゃあ、なかなかわからないですね(^_^;)

でかバン号と吸バン号
アメリカンな雰囲気
ノーマル然とした感じ
どちらも魅力的です!!

ブラックリミテッドもかっこよかったです!
黒の初代XX
XXマットとロゴが入ったシートベルトをコラボしてみました。
でかバンさんと背中合わせだった2代目XX
エンジンは1GーFE~BEAMSエンジンでした。

1G-Gもヘッドカバー~青い結晶塗装かっこよかった!
ただならぬオ~ラ
1JーGTE?!になるんでしょうか?

ライトウォッシャーが無いのでSーTURBO?!
ATだし
デジパネにTURBOの表示も・・・・・
エンジンのM-TEU~TURBOも観てみたかった。。。
おそらく、ウォッシャータンクも小さいものがついていたかも~

何気にXX達のハッチバックスポイラーを観ていたら・・・・・

黒いXXだけ、後方の出が長いような・・・・・しかもルーフスポイラーも(^_^;)

フロントスポイラーが変わってますが、黒リミのようです!!

しかもツインスポイラーになってました。。。
更に純正ルーフスポイラーの内側にハイマウントストップランプも。。。
オーナーさんに伺うと・・・・・ハッチバックスポイラーはルーフスポイラーとの兼ね合いで後方に少し伸ばされたそうです。
いろんなXXがいますね!!

3代目セリカ~そろい踏み!!

昨夜の前夜祭でご一緒のテーブルだった~タリョウさんのGT-FOUR
チルトアップのサンルーフがいいですね。
OZのホイールもかっこいいです。
その隣に~

先週の九州にも参加してくださったSエイトさんのAT160~4A-Gは唯一だったのではないでしょうか?

ラリー仕様の185~今年の5月ハチマルミーティングin大阪で『ハチマルミーティング賞』を受賞されたクルマです。
ラリーデカールを同車のタミヤのプラモデルのデカールを拡大コピーして造られた凄いセリカです。
青森からこられた女性オーナーのkumiさん~走行距離は驚愕の510000km超えという猛者~凄いセリカ
同じく、きくもんさん~先週は九州セリカDayに長駆参加されてありがとうございました!!

200系コンバーチブル~揃いぶみ

瀬戸内セリカday!のこいわくんに『りてらさん』からいただいたポップコーンをおすそ分け!!
お昼は
道の駅とコンビニで購入したおにぎりをいただきました(^^)/
(Special Thanks to GT-7さん)
食後は・・・・・

鳥の目線でセリカ達を眺めて~

正に鳥瞰図のような風景

名古屋港や名港トリトンまで見渡せて最高でした。。。
その後は・・・・・
じゃんけん大会が行われ~

閉会式がありました。
この後は余韻を楽しみます!!
つづく・・・・・
Posted at 2024/11/18 23:38:13 | |
トラックバック(0) |
セリカオフ会 | クルマ