• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~③駿河路を北の師匠と(後編)

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~③駿河路を北の師匠と(後編)豊田JCTから北の師匠の意向で

東名ルートで静岡県にイ~ンして

浜名湖SAで4STOPして

こちらでお昼を食べることに

なりました!!

無事到着‼️
浜名湖を観ながら~家内は定番のうなぎご飯と浜松餃子を
私と北の師匠はカツカレーを浜松餃子はシェアしていただきました。
カレーの看板を観てしまったので(笑)
北の師匠はSAのカレーはハズレが無いとふたりしてカレーを
美味しくいただきました🍛😋

さてと更に東へ参ります‼️
日本坂トンネルは右ルートを
清水JCTは引き続き東名を走ると・・・・・

富士川SA~1km手前から奇跡的に富士山🗻が(^^)/

いやぁ~有難い🗻!!
富士ICで着地する直前に・・・・・
ワンボックスに引かれるAE86に遭遇して
今宵の宿へ
無事到着しました!!

チェックインすると新幹線🚄が見えるいいお部屋でした😊
北の師匠は夕食まで休むということだったので・・・・・
いつもの田子の浦みなと公園へ行きますが・・・・・
富士山は厚い雲の中で見えず(^_^;)
近くのAEONへ
下関だと発売がおそらく6月3日になる『ハチマルヒーロー』をゲットして
夕食はひでろうさんたちと・・・・・
宿から見えるお店へ~家内はお留守番で
マンホールの蓋を観ながら~
『さかなや道場』さんへ
お疲れ様、乾杯!!
刺し盛
生しらす
静岡おでん
富士宮やきそば
浜松餃子
ハムカツに黒はんぺん
鉄火巻きに
私はカタラーナでシメさせていただき~
XX界隈の歴史をひでろうさんから伺いながら
有難い時間を過ごさせていただきました

我々の宿は目と鼻の先〜明日はよろしくお願いします🙇‍♀️

宿に戻って家内と二次会をして夜は更けていきました😊

つづく・・・・・
Posted at 2025/08/01 21:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2025年05月31日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~②駿河路を北の師匠と(前編)

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀~②駿河路を北の師匠と(前編)翌朝、こちらはお天気のようで

どのあたりから変わってくるかなぁ~(^_^;)

今日は北の師匠と合流して

セリスーランデブー走行で

静岡県富士宮市を目指して参ります!!

無事ご開帳され
さてと参りますか(^^)/
岡山
兵庫と県を跨いで
播磨JCTは直進して
龍野西SAに1STOPしようとすると・・・・・
いらっしゃいました(^^)/
隣へ

無事到着しました!!
私と家内はアーモンドトーストモーニングセット
北の師匠はプレミアム「夢王」卵かけごはんを
朝から為になる有難いお話しを伺って!!
ここから北の師匠と一緒に東へ参ります!!~結構観てくれてます(嬉)
本線に復帰して神戸方面へ

神戸JCTから新名神へ
宝塚北SAで2STOP!!
大阪府に入り
高槻JCTから名神右ルートを走って
京都
滋賀と府と県をまたいで・・・・・
草津JCTから再び新名神にオ~ンして
土山SAで3STOP!!!(不鮮明な画像~ご容赦ください🙇‍♀️)
いよいよ雨が降って参りました💦
買い物をして
並んで給油を~私は泣きの20Lを(^_^;)

三重県に入り
亀山西JCTも新名神へ
伊勢湾岸道に入って愛知県に入り

名港トリトンを渡って

北の師匠が追い越しを!!

走行画像(Special Thanks to 北の師匠)

ありがとうございます!!
豊田JCTから伊勢湾岸道を離れ
東名静岡方面へ

静岡県に入り、更に東へ

つづく・・・・・
Posted at 2025/07/31 20:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2025年05月30日 イイね!

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀〜①いざ酒都西条へ

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀〜①いざ酒都西条へ皐月も押し迫った頃〜仕事を終えて

何故か姪っ子の荷物も積み込んで(謎)

夕方から一路〜先ずは広島は西条へ

さて今回の日本往来も楽しい予感🎶

そろそろ参りますか(^^)/

いつものICから山陽道へオ~ンして
宇部JCTから山口宇部道路へR2を経由して
山口南ICから山陽道へオ~ンして
下松SAで1STOP!

今回は北兵衛号で参ります😊

広島県に入り(ブレ・・・・・ご容赦ください🙇‍♀️)
宮島SAで2STOP!!して(不鮮明な画像~ご容赦ください🙇‍♀️)
西条ICで着地して
IC近くのアポロでハイオク満タン
酒造会社🍶が並ぶ看板を観ながら
今宵の宿が近づいて参りました。
駐車場に無事着地できて、チェックインした後
ハクボタンの酒蔵🍶を観ながら
今夜はこちらのお好み焼き&鉄板焼き『和家(わがや)』さんへ
先ずはお疲れ様!!乾杯🍻~私はカルピスソーダで
カウンターのお席で先ずは焼き野菜のれんこんのバター焼きを
しゃくしゃくした食感を残しながらコクのあるバター風味で美味しかったです😋
がんす(魚肉のすり身を揚げた練り物)
イカゲソの鉄板バター焼き
牡蠣のバターソテー
広島風お好み焼きの肉玉そばスペシャル
黒ゴマアイスでシメて
JR西条駅前のさつきを観ながら宿へ戻って…


明日のお天気〜静岡酷くならないといいなぁ💦

二次会をして夜は更けていきました。

つづく・・・・・
Posted at 2025/07/29 20:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
2025年05月30日 イイね!

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13年!

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13年!5月30日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ってみます!!>
第千百二十六巻から第千百九十三巻までのブログと
角島・九州セリカDayの会務連絡や各車の
フォトギャラリーをご覧いただいて、イイね!や
コメントを頂戴してフォロワーにもなっていただいて
誠にありがとうございます😊

この1年はプリちゃんの板金修理、
黒リミのリフレッシュや北兵衛ちゃんの
タイヤ交換などの整備をお願いしながら
日本往来をした年になりました。。。

【6月】
JZT143さんのコロナと遭遇しながら~
翌日はドライブインもちやで開催された『輝け!!第18回A60カリーナ類E70カローラ類全国大会』へ
泉大津フェニックス広場で行われた『ハチマルミーティングin大阪』へ~セルシオの1UZにスーパーチャージャーを搭載したモンスターなXXと遭遇
亮さんと一緒にハイポーズ!!
白号のオルタネーターがお亡くなりになり・・・・・
バッテリーと共に新調致しました。
北の師匠が奥様と来関され瓦そばや
秘密基地にも来ていただきました😊
【7月】
北兵衛号のタイヤを新調してアライメントも
姪っ子と白号でデート❤️
黒リミがふつーのクルマ屋さんでヒーターコア交換をはじめ重整備を受け、カローラ店で車検を
北兵衛号はキーレスが効かない件とバックカメラを新しいものなど整備の為~ふつーのクルマ屋さんへ。
灼熱のイベントと勝手に言っている『第21回金沢クラシックカーミーティング』へ
XX大好きさんとLEN吉さんとご一緒しました。アフターにはLEN吉さんとツーリングも😊
【8月】
鹿児島に行って飛~さんとお会いして
桜島を観ながら両棒餅を食べてきました。
【9月】
久しぶりに北陸ハチマルミーティングに参加したらXX大好きさんからSVXを増車したとサプライズを受け(驚)
何もしらないLEN吉さんにもサプライズを企て(笑)
LEN吉さんが『大好きさん、何やってるんですか!!』の名台詞が飛び出したエピソードは最高でした(笑)
新たなXXとのオーナーさんとの出会いもありました。
佐賀県の肥前浜駅前で行われたイベントに白号で飛び入り参加して
島根県飯南町で開かれたイベントの帰りに北兵衛号が17万マイル(272000km)を達成!!
【10月】
第12回九州セリカDay!はお天気に恵まれて
皆さんと楽しみました!!
翌週行われた東海セリカday!も同じくお天気に恵まれて
名港トリトンが綺麗に見えました!!
【11月】
東北セリカday!秋の陣は往路の広島県福山市で北兵衛号のワイパーモーターがお亡くなりになり、ワイパーレスで山形まで走って
翌日の東北セリカdayはお天気に恵まれ楽しみました!!

福岡県久山町で開催された第3回クラシックカーフェスティバルinトリアスでは
tokuさんとLEN吉さんと並べて
【12月】

大分市で開催された府内クラシックモーターショーにギャラリーで参りました。
北兵衛号のワイパーモーターも無事直って…

上京してXX学会に参加😊
翌日には

姪っ子たちと柴又に行って若旦那のところで鰻を食べ😋
いよいよ年の瀬も近づいて…

よっさん家に立ち寄った後に(Special Thanks to よっさん)

白浜温泉♨️へ

ねこはちさんたちと久しぶりにこちらへ😋

神戸の年忘れ寄合いに参加して帰関しました😊

皆さまのおかげでとても濃い半年でした😊
今年のアタマからは暮れにお送りする予定の『今年の足跡〜上半期』で是非‼️

リアルから遅れる事多数な気まぐれブログですが・・・・・
どうか長~い目で見守っていただけると幸いです🙇‍♀️

これからも、よろしくお願いします‼️
Posted at 2025/07/26 19:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

第千百九十三巻 次の週末は隣町でお仕事に

第千百九十三巻 次の週末は隣町でお仕事に門司港ネオクラが終わった週末

午前中仕事を終えて

雨の中、プリちゃんで隣町へ

明日はお仕事へ参ります!!

R2を関門トンネル方面へ。

関門トンネルを潜って
門司へ、老松(おいまつ)公園で門司みなと祭りの露店が出てました。明日はお天気になるといいなぁ~
今宵の宿が見えて参りました!!
プリちゃんでイ~ン!!

北九州モノレールを観ながら買い物へ
夜は明日の仕事仲間と・・・・・
ノンアルのカシスオレンジ・ゴマ豆腐
刺し盛
西京焼きや玉子焼き
鱧の天ぷらに肉料理をいただき
夜は更けていきました!!
翌朝、
プリちゃんは無事ご開帳され
仕事場へ
しっかり仕事をして
ボリューミーなお弁当を堪能して
帰りは・・・・・

門司みなと祭りの渋滞にかかりましたが・・・・・

お天気回復してよかった!!

関門トンネルを潜って・・・・・
私がオーナーになって初めての給油を
因みに母から受け継いで今日まで私が走った距離は172.6kmでした。
レギュラーを40.23L満タンにして
オドメータをリセットして次回の給油から燃費をUPします!!
初めてのハイブリッドカー~セリカ達に比べると格段にいいんでしょうね。。。
Posted at 2025/07/24 23:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

「今夜からお祭り🏮🍺(笑)」
何シテル?   08/07 20:03
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation