• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

第千二百と八巻 プリウス車検と夏祭り

第千二百と八巻 プリウス車検と夏祭り自身2回目のプリウス車検になり、

今回は消耗品のみの交換で済みました。

もうすぐ10万kmを迎えますが、

この先もスムーズな走りを継続して

ほしいと思っています。

この日は夕方から家内に
浴衣を着付けてもらって
今夜から1週間開催される『天下の奇祭 数方庭祭』へ参りました

この時間でもまだ明るいなぁ~(19時16分)

この1週間、無事に神事が行えますように!!

今年も楽しみです!!
先ずは腹ごしらえ(^^)/~やきとりを仕入れて
乾杯!!
続いて『はしまき』を仕入れて
イカ焼きと共に、ノーマルタイプと明太タイプを

今年はアラ還なので・・・・・

家内と中でお払いしてもらいました。。。

祭りの余韻に浸りながら帰りました!!
一週間続きますが、私は明後日からピンで東へ
Posted at 2025/10/29 20:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の風物詩 | 日記
2025年08月03日 イイね!

第千二百と七巻 浴衣会と日帰りで福岡へ

第千二百と七巻 浴衣会と日帰りで福岡へいきなり私の足の画像から(笑)

前日、今シーズン初めて浴衣を着付けて

もらって、家内と浴衣会へ出かけました!

家内の着付けのグループが毎夏開催している

お食事会へ参りました!!

道中みかけた70スープラはご当地ナンバーでした。。。
いつかオーナーさんにお目にかかりたいです!
先ずは乾杯!!
お食事も美味しくて・・・・・
その後は浴衣披露へ~帯や結び方もいろいろあって華やかでした。
我々も写してもらって~

そして、翌朝
下関ICから
高速にオ~ンして
関門橋を渡って
福岡県へイ~ン!
福岡ICは通過して
太宰府ICから福岡都市高速へ
月隈JCTから外回り線へ
堤ランプで着地して
モーニングは『ミスド集合で!』~って一人ですが(笑)
無事着地して

今朝はアイスラテにカスタードクリームにエビグラタンパイを食べて
気合を入れます(^^)/

しっかり仕事をして~
西鉄薬院駅下をくぐって
赤坂けやき通りを走って

無事到着!!
久しぶりのひいらぎで
いつもの冷珈琲を
暑かったから💦やっぱり美味しかった
トイレに『鬼灯(ほおずき)』が綺麗でした。。。
天神北から福岡都市高速にオ~ンして
貝塚JCTは直進して香椎(かしい)方面へ
こちらのお店で
このサングラスをみつけて
古賀ICから九州道にオ~ンして
関門橋を渡って

給油して無事戻って参りました!!
Posted at 2025/10/28 20:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2025年08月01日 イイね!

第千二百と六巻 愛車と出会って12年!

第千二百と六巻 愛車と出会って12年!8月1日で北兵衛ちゃんと出会って12年になりました!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

今年はなんといってもアラ還~日本往来で

福井に始まり~北の大地から青森・秋田・山形

福島・栃木・群馬・長野・岐阜・富山・石川と

福井に終わったロングランでした!!


北の師匠と国道5号線走破の旅

五稜郭の桜に魅了され

函館山の登頂と景色も堪能して

青森ではエマさんと花筏をご一緒して

更にエマさんに連れて行っていただいた秋田の聖地

山形のかみのやま温泉も最高でした!
栃木のいもフライ
久しぶりの聖地も良かった!!

群馬の聖地も最高でした。
ながのノスタルジックカーフェスティバル2025と
姪っ子と行った松本城が楽しかった長野
そして・・・・・

皆さんとお会いできた福井クラシックカーミーティングと
思い出は尽きません。。。
残りは年末の今年の足跡で・・・・・

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!

昨年の東北セリカdayの往路で逝ってしまったワイパーモーターを

オーバーホールしていただいて無事に作動するようになりました♪
あれからすっかり『ガラコ』信者になってしまって(笑)
ゲリラ豪雨下の走行を何とか助けてもらってます。

■愛車のイイね!数(2025年08月01日時点)
472イイね!
多くのイイね!をありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
だいぶくたびれたレザーシートが綺麗になればいいなぁと思っております‼️

■愛車に一言
ロングランはもう貴女の独壇場になっているのでこれからもよろしくね☺️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/10/27 19:18:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

第千二百と五巻 加賀路漫遊記2025~⑦寄り道をして帰関!!

第千二百と五巻 加賀路漫遊記2025~⑦寄り道をして帰関!!今朝もいいお天気になりました😊

今日も暑い日になりそうですが…

ぼちぼち帰関して参ります🎶

まずはモーニングへ

どんな1日になっていくのか

楽しみです😊


福井は36℃と猛暑日予想です。
無事に御開帳され
今日は965.8kmからスタート!
さてと参りますか(^^)/
福井駅前を通って
今朝もむさしの森珈琲へ
家内はピザトーストセット
とHot!フレッシュフルーツティー
私はキャラメルマキアートに
バナナパンケーキに追いフルーツとチョコアイストッピングで

むさしの森珈琲を後にして・・・・・
メガドンキで買い物
R8で越前市に移動してアポロでハイオク満タン!!
引き続きR8を走って越前たけふ駅へ
近くの道の駅『越前たけふ』へ
早めのお昼は2階にあるこちらで~
先ずは乾杯!!

美味しかったお寿司の数々

食べてる時にLEN吉さんがクロスオーバー7で立ち寄ってくださったのですが
お会いできずにすいません
また、よろしくお願いします!!(Special Thanks to LEN吉さん)

そろそろ帰りますか(^^)/
JR越前たけふ駅を横目に道の駅を出て
武生ICから北陸道へオ~ンして
米原方面へ
敦賀JCTから舞鶴若狭道~小浜・舞鶴方面へ

京都府に入り
綾部PAで1STOPして
兵庫県に入り
吉川JCTから中国道~吉川・津山方面へ
加西SAで2STOP!!
こちらでハイオク満タンにして
宍粟JCTから播磨道~山陽道方面へ
播磨JCTから山陽道~赤穂・岡山方面へ
岡山
広島と県を跨いで
福山SAで3STOP!!!して少し早めの夕食を
こちらではオーダーしてから焼いてくれる広島風お好み焼き
家内は牡蠣焼きを
私は鳥の唐揚げ
やっぱり、カツカレー
すっかり満プクになった後は
黒リミに任せて!!

山口県にイ~ンして

山口南IC~

最寄のICに着地して・・・・・

無事戻って参りました。
今回の日本往来でお相手いただいた皆さんありがとうございました。
また、今回も長編ブログを最後までご覧いただいて感謝申し上げます

【総走行距離】1707.4km(トリップメーター1回転しました!)

【給   油】158.39L

【燃   費】10.78km/L

今年も灼熱のイベント楽しかったです!!
Posted at 2025/10/26 20:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | クルマ
2025年07月27日 イイね!

第千二百と五巻 加賀路漫遊記2025~⑥金沢クラミーアフター

第千二百と五巻 加賀路漫遊記2025~⑥金沢クラミーアフター金沢クラミーの会場が灼熱だったので

日本自動車博物館に入ると・・・・・

お昼寝さんは特等席を確保されてました。

ロンドン・バス(レイランド)です!!

早速、乗り込みました。。。


落ち着いた雰囲気の1階席
いざ、階上へ
2階席から優雅に所蔵車を観ながら・・・・・
特等席で涼まれていました!!

おっさん3人でエアコンの吹き出し口から近いところに陣取ってクルマ談義を
楽しかったです!!
ところで日本自動車博物館は・・・・・

現在の小松に移転して30周年ということと~♪
昭和100年を記念して『百年車史』を開催してました!

昭和元年製造からの名車が並んでいました。

クラウンや

スカイライン、117クーペの姿も

マーチのパイクカー~Be-1、パオ、フィガロ

デロリアンも

いつものトヨタ2000GT、ヨタ8、セリカ
A・B・Cや
リトラ車も満喫して会場に戻り

昨年に続いてLEN吉さんがアフターツアーにご案内してくださるという事で~
よろしくお願いします!!
会場を離れて~
お世話になりました!また来年来たいです!!
R8にオ~ンして白山方面へ

トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)が今回の目的地です。

無事到着!!

エントランスに佇む3代目ドクターイエロー922形20番台T3編成~
先頭の922ー26、カッコいい(^^)/
LEN吉さんが私と家内の分まで購入してくださった入場券で(ありがとうございます!!)
内部にイ~ン!!
北陸新幹線の台車や
車輪が展示されてて

スタッフの方がわかりやすいように説明もしてくださって
運転シュミレーターや
パンタグラフの展示も
折角なので・・・・・

LEN吉さんと記念写真を(^^)/

白山総合車両所で検査線に入場している北陸新幹線を観たり
実際に走っている

上りの『かがやき510号 東京行』や

下りの『つるぎ31号 敦賀行』を撮り鉄して鉄分を十二分に摂って

ドクターイエローを後ろから再見して

今宵の宿に向かいます(^^)/
美川ICから北陸道にオ~ンして
福井県にイ~ン!!
福井ICで着地して
福井駅前へ~今宵の宿が見えて参りました。
LEN吉さんも今夜はこちらで宿泊されるようで・・・・・
黒リミも無事入庫できて

チェックインすると福井駅一望のお部屋でした。

フクラムを観ながら夕食まで買い物をして~
今夜の夕食はLEN吉さんと共に

やきとりの名門『秋吉』さんです!!
お疲れ様!!🍻
たくさんのやきとりと串揚げ
トマトに
名物の一本きゅうり
うずら卵の串揚げ
玉ねぎの串揚げ
ピーマンに
れんこん
ししとうに
つくねと
気が付けば凄い串の数でした(笑)~美味しかったぁ😋
その後、腹ごなしにLEN吉さんとコンビニへ、その後わかれて今日はありがとうございました!!

部屋で二次会をして、夜は更けていきました。。。

明日はいよいよ帰関します!!

つづく・・・・・
Posted at 2025/10/25 23:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | クルマ

プロフィール

「今日のお昼はこちらで😋」
何シテル?   11/03 14:20
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation